団先生 ありがとうございました

団先生の名言。。。
0
Oniroku_Dan @Oniroku_Dan

<鬼六Blog> : かねてより病気療養中ではございましたが 団鬼六 (本名 黒岩幸彦) 本日5月6日... http://bit.ly/igtWMP

2011-05-06 20:15:20
Oniroku_Dan @Oniroku_Dan

退院まで行進、頑張ります。笑) RT @YoukosanH: @Oniroku_Dan 本当にありがとうございます。退院まで頑張ります。 #ayachan

2010-10-13 17:20:11
Oniroku_Dan @Oniroku_Dan

お大事に。 RT @YoukosanH: @Oniroku_Dan 突然のお願いをお許しください。 Twitter上での私の大切な友人「あーちゃん」が入院してしまい、励ましの応援メッセージをハッシュタグを使って集めています。拡散にご協力いただけませんでしょうか #ayachan

2010-10-13 16:37:04
Oniroku_Dan @Oniroku_Dan

■Bot■私のように自分にはSの病原菌があるということを幼児のときに悟った人間になると、それに対して、大変なコンプレックスを抱くようになります。 #oni6

2011-05-06 12:02:01
Oniroku_Dan @Oniroku_Dan

■Bot■現在のSMクラブの客層はM男性の方が圧倒的に多くなったそうで、それは奴隷としてSの女王に任せておけば相手が色々な事を勝手にやってくれるから楽だ、という単純な発想によるものと聞かされて驚かされた事があった。 #oni6

2011-05-06 08:02:02
Oniroku_Dan @Oniroku_Dan

【金言名句】事(つか)うることは親に事(つか)うるを大(おおい)なりとし、守(まも)ることは身を守るを大(おおい)なりとす

2011-05-05 23:26:01
Oniroku_Dan @Oniroku_Dan

■Bot■陽気で性的魅力のある助平と三拍子揃うのが、一番理想的。 #oni6

2011-05-05 21:02:01
Oniroku_Dan @Oniroku_Dan

■Bot■- 世に禁じられた果物ほど、昧深いものがあろうか。罪の恐れ、毒の慮りは却ってそれらの魔力を増すに違いない - これは父の書庫にあった永井荷風の『あめりか物語』の一節だが、私にとって少年期における江戸川乱歩作品とのつながりは正にそれに似たものがあった。 #oni6

2011-05-05 18:02:01
Oniroku_Dan @Oniroku_Dan

●チラッと古典●世中(よのなか)は、ちろりに過ぐる ちろり、ちろり ■閑吟集

2011-05-05 15:02:01
Oniroku_Dan @Oniroku_Dan

■Bot■妻が可哀相などと浮気を差し控えていては男としての資格はない。だが、これはいわゆる浮気、不特定多数の女との浮気であればまあ普通は許されるが、私のように特定の女一人を選んで愛人に据えるという話になると妻の機嫌を損じることは必定である。 #oni6

2011-05-05 12:02:02
Oniroku_Dan @Oniroku_Dan

●チラッと紹介●死んでたまるか自伝エッセイ(講談社刊) http://amzn.to/esfLEn 酒と女と将棋に彩られた無頼な人生を軽く面白く哀しく描ききった連作自伝エッセイ。出会ってきた友人知人たちの生と死、自身のガン闘病も飄々と笑い飛ばす。最後の文豪が綴り続けた恥多き哉人生

2011-05-05 08:31:49
Oniroku_Dan @Oniroku_Dan

■Bot■私は今となっては正直にいうと何とか少しでも生き続けていたいという願望が生じてきたのです。生に対する執着が生じてきたのです。 それはなぜかというとこの世にはやり残していることがまだずいぶんとあるということを、年をとってから気づくようになったからです。 #oni6

2011-05-05 08:02:01
Oniroku_Dan @Oniroku_Dan

【金言名句】父在(ま)すときは遠(とお)く遊(あそ)ばず、遊ぶこと必ず方(ほう)有るべし

2011-05-04 23:26:00
Oniroku_Dan @Oniroku_Dan

■Bot■たまにはレトロを生かして文語調をしようしてみてはどうだろうか。 #oni6

2011-05-04 21:02:01
Oniroku_Dan @Oniroku_Dan

■Bot■人間にはそれぞれの価値というものがある。それが個性になり、魅力になり、その人の器になっていくわけだ。人に敬われるだけの人間が価値あるってもんじゃないでしょ。 #oni6

2011-05-04 18:02:01
Oniroku_Dan @Oniroku_Dan

●チラッと古典●あら美しいの塗壺笠(ぬりつぼがさ)や これこそ河内陣土産(かはちぢんみやげ) えいとろえいと、えいとろえとな 湯口が割れた 心得て踏(ふ)まい、中踏?(だたら) えいとろえいと、えいとろえいな ■閑吟集

2011-05-04 15:02:01
Oniroku_Dan @Oniroku_Dan

●チラッと紹介●往きて還らず(新潮社刊)http://amzn.to/gLgcG4 生前つかこうへいがこれぞ最高の純文学である、と太鼓判を押した小説。三人の特攻隊員と一人の美女。出撃命令を待つ彼らの間にはある密約が交わされていた。死を間近に控えた彼らが択んだ究極の愛のかたちとはー

2011-05-04 14:10:32
Oniroku_Dan @Oniroku_Dan

■Bot■青春時代は坂口安吾、太宰治といったデカダンに憧れたこともありました。しかし、いま思えばひとりよがりな作品ばかりで、読み返す気にはなりません。もっとも、織田作之助だけは別で、文体やテンポのよさは勉強になりました。 #oni6

2011-05-04 12:02:01
Oniroku_Dan @Oniroku_Dan

■Bot■風俗的娯楽というものは人間の生命だという言葉もあります。女もいらぬ、娯楽など必要なし、という人がいるならこれは人間として命がないというより変態の部類に入る人間と思われるのです。 #oni6

2011-05-04 08:02:01
Oniroku_Dan @Oniroku_Dan

【金言名句】寒(こご)えたる者は短褐(たんかつ)を利(り)とし、餓(う)えたる者は糟糠(そうこう)を甘んず

2011-05-03 23:26:02
Oniroku_Dan @Oniroku_Dan

■Bot■東大での女房と宝塚の愛人というのが理想。それぞれに良さがある。そういう意味で男には二人の女が必要や。 #oni6

2011-05-03 21:02:01
Oniroku_Dan @Oniroku_Dan

■Bot■着物がいいというよりも、日本人っちゅうもんは、着物も洋服も同時に着られるのが好き。たまに洋服、たまに着物を着るというのが好き。着物の似合うやつはだらしない格好も似合う #oni6

2011-05-03 18:02:00
Oniroku_Dan @Oniroku_Dan

● チラッと古典●今から誉田(こんだ)まで、日が暮れうか、やまひ 片割月(かたわれづき)は宵(よひ)のほどぢや ■閑吟集

2011-05-03 15:02:01
Oniroku_Dan @Oniroku_Dan

●チラッと紹介●「死んでたまるか 自伝エッセイ」 http://amzn.to/esfLEn「最後の文豪」が綴り続けた恥多き哉人生!昭和の戦中の少年期からガン闘病の現在に至る老年期までを、軽く面白くそして哀しく描く。自身の半生を点描した最初で最後の連作自伝エッセイ!!

2011-05-03 14:10:39
Oniroku_Dan @Oniroku_Dan

■Bot■人間て、心のどこかに、美しいもの、汚れなきものが汚されていくのを見てみたいっていう気持ちを持ってるんでしょうね。だから、そんなシーンにゾクゾクっとくるわけです。 #oni6

2011-05-03 12:02:01
1 ・・ 55 次へ