【ゆっくり文庫】制作情報

【ゆっくり文庫】の技術情報(ソフトウェア、便利サイト、TPSなど)を、視聴者目線でまとめてみた。 @trynext さん ゆっくり文庫マイリスト https://www.nicovideo.jp/mylist/39107052 続きを読む
11
ゆっくり文庫 @trynext

@shirotadango いえいえ、お気になさらず。私も先人たちに断りなく翻案しておりますから(笑)。大喜びです。

2019-03-11 13:34:19
ゆっくり文庫 @trynext

また新たなかたちで語り継がれた、って感じがする。史実、伝承、八雲、中井常蔵、私の再話にこだわらず、大事なことを次の世代へ伝えてほしい。 twitter.com/shirotadango/s…

2019-03-11 13:08:42
白田和賀氏@漫画(帰省中) @shirotadango

AAねこねこ劇場(仮)小泉八雲「生き神様」1/3 ※津波、災害の表現があります pic.twitter.com/Jom3wP8MTV

2019-03-11 08:46:55
ゆっくり文庫 @trynext

@sousuke_owo 尺の都合で「みー・とぅー」がカットされたのは残念だ。

2019-03-10 15:17:04
ゆっくり文庫 @trynext

@NATATRPG 過去ツイートなど、散逸したTIPSをPukiWikiに集めてるんだけど、けっこう大変だし、情報が細かい。体系化できないが、なんかの役に立つのかなぁ。PukiWiki の使い方がよくわかってないので、まだ時間がかかる。動画投稿が遅れる。ぐぬぬ。

2019-03-10 10:09:09
ゆっくり文庫 @trynext

@NATATRPG 簡単に言うなよぉ。3.素材の収集、加工だけで本を書けちゃうぜ。4は、青い金星さんが解説を試みているが、これまた奥が深い。5に至っては、教えられることじゃない。実例紹介だけで、それは編集後記でやってる。そして6! 動画を作ってなにを実現するのか。気力、時間、コストの管理。うはぁ。

2019-03-10 10:06:06
ゆっくり文庫 @trynext

2/20 妄想会議1 twitter.com/trynext/status… 2/21 妄想会議2 twitter.com/trynext/status… 2/22 妄想会議3 twitter.com/trynext/status… 2/25 雑談1 twitter.com/trynext/status… 3/3 雑談2 twitter.com/trynext/status…

2019-03-10 09:55:26
ゆっくり文庫 @trynext

正井さん(@mai_masai)という方から、#ゆっくり文庫 の投稿者たち──私、みょこすけ(@myokosuke)氏、スケキヨ(@sukekiyo_fever)氏、ソウ助。(@sousuke_owo)氏で、座談会を開いてほしいとのリクエストがあったんだけど、どう思う? この4人が仲がいいと、いつから錯覚していた? pic.twitter.com/CJqkaLx7NQ

2019-02-20 01:38:15
ゆっくり文庫 @trynext

正井さん(@mai_masai)から、#ゆっくり文庫 の投稿者による座談会が発議された。私はみょこすけ(@myokosuke)氏、スケキヨ(@sukekiyo_fever)氏、ソウ助。(@sousuke_owo)氏を脳内に招いて、会議を開く。しかし私が主導しているわけではない。正井さん、これから先、どーしましょ? pic.twitter.com/hvjE6nGuqB

2019-02-20 22:02:27
ゆっくり文庫 @trynext

正井さん(@mai_masai)が進行役を引き受け、議論の場はDiscordに移った。みょこすけ(@myokosuke)、スケキヨ(@sukekiyo_fever)、ソウ助。(@sousuke_owo)、黒虎(@blacktiger23111)が話し合うが、どんな結果になるか、だれにもわからない。 お問い合わせは、#ゆっくり文庫座談会質問箱 まで。 pic.twitter.com/TS9KGSnOH8

2019-02-22 03:32:28
ゆっくり文庫 @trynext

座談会#00「通話テスト」。なにができるか試しただけ。相手の顔が見えないまま話すのは、思っていた以上に難しかった。正井(@mai_masai)、みょこすけ(@myokosuke)、スケキヨ(@sukekiyo_fever)、ソウ助。(@sousuke_owo)、黒虎(@blacktiger23111)。 お問い合わせは #ゆっくり文庫座談会質問箱 まで pic.twitter.com/MPMYo1LUrW

2019-02-25 10:05:17
ゆっくり文庫 @trynext

座談会メモ 第2回 正井(@mai_masai)、ゆっくり文庫(@trynext)、みょこすけ(@myokosuke)、スケキヨ(@sukekiyo_fever)、黒虎(@blacktiger23111)の5名で、3時間半ほど雑談した。みょこすけさん、スケキヨさんの声をはじめて聞いた。実在する人間だった。黒虎さんも前回よりしゃべってくれた。 pic.twitter.com/7yjhxzU54o

2019-03-03 13:31:50
ゆっくり文庫 @trynext

生放送でないなら、正井さんはケアできなくなる。そこでスケキヨさんに編集を押し付ける。やるって言ったよ! ぐだぐだ話してるけど、台本を完成させるには足りぬ。あと1,2回ボイスチャットして、台本を完成させて・・・そっから先は未定。なにもかもボツになる可能性はあるが、楽しんでいる。 pic.twitter.com/ZVYoAKKnh8

2019-03-10 09:55:25
拡大
ゆっくり文庫 @trynext

今回の目玉は、ソウ助の参戦。その人間性は事前の予想を超えていた。こーゆー人が、あの動画を作っていたのか! そして私は聞いてしまった。恐るべき「ソウ助の野望」を。アワワ。口外禁止なので言えぬ。言えば私はソウ助に殺されるが、ソウ助も死ぬ。うはは。いっしょに沼に落ちよう。 pic.twitter.com/GmO9z4kTKp

2019-03-10 09:55:25
拡大
ゆっくり文庫 @trynext

なんに刺激されて動画を作ったか? どんな迷いがあって、どんな悦びがあったか? 心が折れかかったときの対処は? などなどを語らう。意外な回答もあった。動画やツイートからはうかがい知れぬ人間性。そうなのだ。うp主も人間だった。・・・悲しいほどに。 pic.twitter.com/inSsBxHGJz

2019-03-10 09:55:24
拡大
ゆっくり文庫 @trynext

2回のボイスチャットを経て、私たちが生声配信に不向きであることが判明した。まぁ、動画制作者に「しゃべり」を期待するのは酷だ。さりとて、なんらかの成果物は出したい。まずはコンテンツを固めねば。「入門者を増やす」をテーマに情報交換することが決まる。 pic.twitter.com/gdFIYVxkV4

2019-03-10 09:55:24
拡大
ゆっくり文庫 @trynext

座談会メモ 第3回 正井(@mai_masai)、ゆっくり文庫(@trynext)、みょこすけ(@myokosuke)、スケキヨ(@sukekiyo_fever)、ソウ助(@sousuke_owo)の5名で2時間半ほど雑談。黒虎(@blacktiger23111)は用事で不参加。ついにソウ助氏が参戦。その人格は想像を超えていた。 pic.twitter.com/rL8QqwpY87

2019-03-10 09:55:23
拡大
ゆっくり文庫 @trynext

(追記) 現在、情報が散っちゃってます。どっかにまとめないと。 ソフトや素材サイトへのリンク(暫定) trynext.com/about/contact.… ツイッターまとめ togetter.com/li/1324810

2019-03-09 17:36:46
ゆっくり文庫 @trynext

うーん、果てしない。2-3を知りたい人と、4-5を知りたい人は異なる。5だけ興味ある人もいるだろう。こんなの書き続けるのは大変だ。電子書籍にしたら売れるかな? しかし私も試行錯誤している身だから、わからないことも多い。クローンを増やすのも気が引ける。 どう思う?

2019-03-09 17:24:38
ゆっくり文庫 @trynext

【ゆっくり文庫】に必要な知識、技術は、おおよそ下記に分類できる。すべてを知悉する必要はない。強みを活かそう。 0.パソコンの基本操作 1.YMMの操作、Avi-Utlによる動画出力 2.YMMの使いこなし 3.素材の収集、加工 4.調査、考察、脚本 5.演出 6.マネジメント

2019-03-09 17:24:38
ゆっくり文庫 @trynext

◆効果音 ・小道具(画像素材)より効果音が重要。 ・効果音さえあれば、小道具はなくても「見える」。むしろ、ない方が使いやすい。 ・mp3は冒頭に無音が入ってしまうので、Sound Engineで編集しておく。 ・画像は0.7秒後に着地音がするように調整したファイル。意味わかるかな? pic.twitter.com/pYrHr5kJh3

2019-03-09 17:24:37
拡大
ゆっくり文庫 @trynext

◆小道具/情報アイテム/回想スチル ・役者が触れるもの、見るもの、食べるもの。情報、回想も含め、画像で配置されるものを、「小道具」と総称する。 ・すべての「小道具」を揃える必要はない。むしろ邪魔になる。 ・切り抜きの手間を軽減すべく、カード化している。 pic.twitter.com/aIFTjhiy7S

2019-03-09 17:24:36
拡大
拡大
ゆっくり文庫 @trynext

◆背景 ・850×500ピクセル ・キャラを埋没させないよう、モノクロが多い。 ・字幕の視認性を上げるため、上下に黒帯。 あれこれ試したところ、ワイド(300px)、ナロー(240px)、フル(500px)の3種に落ちきつつある。第2版では過去作品の規格も揃えたい。 pic.twitter.com/YxbIstts7R

2019-03-09 17:24:36
拡大
ゆっくり文庫 @trynext

◆イマジナリーライン ・視聴者に感情移入してもらいたいキャラを、上手(かみて:観客から見て右)に配置する。必ずしも主人公ではない。 ・上手(かみて)にいるキャラが、下手(しもて)にいるキャラに向かう。このあたりは感覚的なことで、厳密ではない。迷ったときの目安と考えてほしい。 pic.twitter.com/a74zrtGMA5

2019-03-09 17:24:36
拡大
ゆっくり文庫 @trynext

◆配置(画面構成) ・【ゆっくり文庫】のキャラ素材は、拡大率0.7がデフォルト。 ・人数が多いときは一律で下げる。 ・キャラの配置は、空間より意味を重視する。 ・キャラの心情や関係を演出するため、なるたけ対照的、幾何的、抽象的に配置する。基本配置は変えない。 pic.twitter.com/6Ie6WqaTX0

2019-03-09 17:24:35
拡大
ゆっくり文庫 @trynext

◆キャラ素材:声 ・「nicotalk&キャラ素材配布所」を参考に、独自設定している。基本15名の設定はブログに掲載。ちょこちょこ変更してるので、最新版、決定版ではない。いま見たら古かった。あとで更新しておく。 ・声質、音程による音量調整にも留意すること。 trynext.com/story/ybook/yb…

2019-03-09 17:24:35
ゆっくり文庫 @trynext

◆キャラ素材:字幕 ・画面下、中央揃え、メイリオ、太字、24ポイント。 ・キャラごとに文字色は異なる。 ・セリフは2行、6秒以内を目安にしている。 ◆キャラ素材:まばたき ・設定をコピーするとき、[まばたき開始]、[まばたき間隔]を変えること。でないと全員が同時にまばたきする。 pic.twitter.com/cELB2uCHDH

2019-03-09 17:24:34
拡大
ゆっくり文庫 @trynext

◆キャラ素材 ・「きつねゆっくり」を使っているが、ところどころ加工している。 ・キャラ素材の加工にはキャラ素材スクリプトの知識が必要。 ・【ゆっくり文庫】は064以降、キャラにフチをつけている。光彩(外側)、描画モード[通常]、不透明度[75%]、色[黒]、サイズ[10px] pic.twitter.com/9aHFLgdDh5

2019-03-09 17:24:34
拡大
ゆっくり文庫 @trynext

◆動画の設定 ・画面サイズ:840×480 ・FPS:60pfs ・オーディオレート:44100 Hz 【ゆっくり文庫】は速度優先。画面は小さく、粗い。あとから高解像度版に切り替えるのは大変だから、なにを見せたいか、よく考えて決めよう。

2019-03-09 17:24:34
ゆっくり文庫 @trynext

#ゆっくり文庫 は妥協の産物だから、あんまり模倣してほしくない。しかし座談会で、「型」があった方が入りやすいと言われたので、基本的なところを語ってみる。 ◆使用マシン ・Windows10、ミドルタワー ◆使用ソフト ・YMM、AviUtl ・Photoshop CS4 ・SoundEngine Free など。 pic.twitter.com/9C3fBu48XY

2019-03-09 17:24:33
拡大
ゆっくり文庫 @trynext

「ペニーワイズがおすすめするシリーズ」って、どのくらい有名なんだろ? まぁ、検索すればすぐわかるし、知らなくて困ることもない。ちなみに「総統閣下」、「ACE COMBAT ZERO」、「ジョーカー」シリーズも検討したけど、2分を越えるのでやめた。 nicovideo.jp/watch/sm336842…

2019-03-09 14:57:32
1 ・・ 34 次へ