20190222 関東から石勝線夕張支線経由で釧路へ行こうとしたら地震で運休になったので旭川・富良野経由に急遽変更したけど無事たどり着いた(1日目)

タイトルの通りです……。あ、北海道までは空路です(新千歳)。 1泊2日鉄道旅行(時々バス)の1日目です。 【経路】新千歳→札幌→旭川→富良野→新得→釧路 ※2日目 https://togetter.com/li/1324922 続きを読む
4
前へ 1 ・・ 8 9 次へ
HazardLamp @hazardlamp

今日は釧路に泊まって明日帰宅予定だけど、明日のルートは…まあ明日のお楽しみということで…(ヒント・今日のルートとは重複しない、帰りも空路)

2019-02-22 20:33:42
HazardLamp @hazardlamp

この旅行で予定通りに帰宅できたら「2月の北海道を旅する」という実績が解放されるのでいろいろと自信がつきそう。もちろん油断は禁物だけど、やる気とか情熱とかが更に付いて趣味としての本気度を上げられそう。

2019-02-22 20:36:45
HazardLamp @hazardlamp

そういえば今回は前日に震度6弱の地震があったんだよな…。飛行機が飛ばなかったらスタート地点にすら立てない可能性もあった。影響を最低限に押さえてくれた新千歳空港とJR北海道に改めて感謝。

2019-02-22 20:40:44
HazardLamp @hazardlamp

池田駅についたけど何も見えない…(車両を撮ったつもり) pic.twitter.com/mOkTjlQLAe

2019-02-22 20:43:27
拡大
(パ) @im9d

@hazardlamp さっき天気予報の写真を見たけどあったかそうでよかったじゃないw

2019-02-22 20:42:19
HazardLamp @hazardlamp

@im9d ぶっちゃけ今日は上着以外の防寒具要らなかったですねw たぶん一番試されるのは明日朝の釧路…

2019-02-22 20:44:51
(パ) @im9d

@hazardlamp -10℃で風が無ければ海岸線へ行かない限り体感は内地の方が寒いはず。釧路は気温が全体的に低いわりには極端に冷え込まない土地なのよ

2019-02-22 20:51:19
HazardLamp @hazardlamp

@im9d ふむふむ。なら明日のルート的に死ぬほど寒い経験はしなくて済みそうですね。

2019-02-22 20:53:53
(パ) @im9d

@hazardlamp 冷え込むのは内陸部だし最高気温がプラスなら基本的に大丈夫。ただし天候の急変はあり得るから天気予報(とできれば天気図)をこまめにチェックするよろし。注意報・警報が出てるなら特に

2019-02-22 20:58:05
HazardLamp @hazardlamp

@im9d 備えあればって言うし出来る限り持っては行きたいっすね。突然流氷観測船に乗る気力と時間か降って来ないともいえないしw

2019-02-22 21:03:14
(パ) @im9d

@hazardlamp この気温だと流氷が離岸してるかも(一晩で水平線の向こうに行っちゃったりする)ともあれ今のところ暴風雪波浪、着氷着雪、高波などが出てないので穏やかかも » 気象庁 | 気象警報・注意報 | 釧路市 jma.go.jp/jp/warn/012060…

2019-02-22 21:11:45
HazardLamp @hazardlamp

今回は地震のせいで乗る予定だった夕張支線の列車が運休になって、ホテルと帰りの飛行機の都合上どうしても都合が付けられず諦める事になった。これは悔しい。

2019-02-22 20:50:19
HazardLamp @hazardlamp

………え?日帰りで来月もう一回来い………???????

2019-02-22 20:50:58

↑ちなみに夕張支線死亡直前新夕張~夕張間増発改定に合わせて3月にもう1回行くことになりました。懲りないヤツめ…。そしてせめて千歳まで増発してほしかった。

HazardLamp @hazardlamp

外真っ暗で暇すぎるから実現できるかどうか確認するためプランを練ってみよう(これはシミュレーション)(あくまでシミュレーション)

2019-02-22 20:52:18
HazardLamp @hazardlamp

鉄道とか屋内中心に旅行するなら大げさな防寒具は要らないかもなあ。それよりも退屈した時とか疲れが出て来た時のための諸々が要る。ひとまずKindle Paperwhite(自炊本入り)とBOSE Quiet Comfort 35(愛機その1)とWalkman NW-ZX100(愛機その2)の三種の神器さえあれば精神的には生き残れる。

2019-02-22 21:01:11
HazardLamp @hazardlamp

今みたいにただ何時間も景色も見ずに座っている状態とか絶対疲れがぶり返すので、今のうちに音楽で心を整えよう…。こんな時はそう、聲の形サントラとかが良い……。

2019-02-22 21:08:01

↑聲の形サントラはハイレゾもあるのでみんな良いプレイヤーと良いヘッドホンで聴いて浄化されよう

映画 聲の形 オリジナル・サウンドトラック a shape of light【形態A】/牛尾憲輔
https://mora.jp/package/43000004/PCCG-01542_F/

HazardLamp @hazardlamp

ワイいまどこや→どこやここ… pic.twitter.com/3yDJ77uiKj

2019-02-22 21:10:58
拡大
HazardLamp @hazardlamp

帯広~釧路間の半分も来てなかった…… pic.twitter.com/SdZNxs9DXe

2019-02-22 21:11:25
拡大
HazardLamp @hazardlamp

「関東人は日帰りで石勝線夕張支線に乗りに来られるか」シミュレーションの結果、夕張支線だけなら余裕すぎるのでもう一本行っとけとなり、学園都市線新十津川にも行く想定で試しに組んだところ、前日札幌入りして泊まれば無理のない時間に帰れる事が分かりました。 pic.twitter.com/GcIzV3rHTb

2019-02-22 21:35:31
拡大
拡大
HazardLamp @hazardlamp

ここでさらに根室本線滝川~新得間にも乗るという条件を加えて再検証した結果、新十津川→滝川間の4.4kmをあらかじめ手配したハイヤーて爆走するという鉄道旅行の意義を疑うような力業を挟む事で「物理的には可能である」との結論に至りました。ちょっとだれか試してみて。 pic.twitter.com/3seZ9HSgmc

2019-02-22 21:42:00
拡大
拡大
拡大
拡大
HazardLamp @hazardlamp

そういえばこの2枚目の画像の根室本線で富良野~新得間が2駅しかないやつ、富良野発新得行きの代行バスなんだよね。ある意味新鮮かも。

2019-02-22 21:51:39
HazardLamp @hazardlamp

釧路に!!着いた!!!着いた!!!!!!! pic.twitter.com/oK4XM924Hl

2019-02-22 22:01:09
拡大
拡大
拡大
拡大
HazardLamp @hazardlamp

早く!!早くご宿泊を!!!!! pic.twitter.com/1p9NnJeSKD

2019-02-22 22:03:20
拡大
拡大
拡大
拡大
前へ 1 ・・ 8 9 次へ