コッペリオンがフクシマすぎる・・・!!

続編つくりました。続きはこちら http://togetter.com/li/202193
7
前へ 1 ・・ 40 41 次へ
@katapadat

東京・世田谷区で「2.7μSv」超の高い放射線量を測定…これまでの最高値は3月の「0.5μSv」 http://t.co/QPLDWszV コッペリオン

2011-10-13 00:17:28
PJ@ @gunwithwings

ストロンチウムはコッペリオンで知って以来 かなり怖い

2011-10-13 00:35:28
hrng @harunaga86

近い未来、世田谷もコッペリオン状態になるのかなー…。いま関東に住んでる若者はきっとほとんどが被曝してるから、将来のために子供は作らない方が良いんだろか。ナーバスなことばっか浮かぶなあ。

2011-10-13 01:37:15
riょうi @ryo_xxx_i

東京でも放射線か…コッペリオン現実だな

2011-10-13 07:29:30
辻民 @tsujitami

コッペリオンでしたっけww?念のため防空頭巾、とかどーですか?( ̄∇ ̄) RT @Gonzorias: うーん...なんとなくだけど、僕自体は放射線平気なような気がするんです(´・ω・`) QT うーん...あぶないね...すっぽかしましょ(´-ω-`)RT @Gonzorias

2011-10-13 07:54:14
@Gonzorias

@tsujitami 防空頭巾被っても、溜まってるのは地面だからなぁ...やっぱり、人類コッペリオン化が必要かもなぁ~( ̄▽ ̄)

2011-10-13 08:05:19
剣呑號 @SwaMes5

コッペリオンとか出てこねえかな。原発産の動植物は大きいとか聞くが、太く短く生きているのだろか

2011-10-13 08:42:48
超ズムハラ男 @zum1223

コッペリオンは自粛どころか汚染水ネタ使ってくるとは

2011-10-13 10:09:59
坂口杏里 @3_1_9_0

秋アニメで一番楽しみにしてたコッペリオンは話自体も消えてるのね(´;ω;`)そりゃ原発事故で廃墟化した東京が舞台とかそうなるわな…

2011-10-13 11:24:10
草薙素子 @monoralgirl

コッペリオンを読んだわいからすると突如現れたホッスポッはアレが原因やで……政府はかくしとるで……

2011-10-13 12:24:53
覇導大帝 @hadoutaitei

そーいやコッペリオンはまさかの未来予知でアニメ化中止だっけか 未来といえば未来日記も面白かったな

2011-10-13 12:33:16
りさ @takiiiix

都内で放射線とかさー、リアルにコッペリオンだし。あれ書いた人すごいよね、ある意味予知。早く続き読みたし。

2011-10-13 14:05:15
山賊 @nitye1234567890

マジで冗談じゃなくヤバいな… コッペリオンがただの漫画じゃなくなるで…

2011-10-13 14:41:22
@cb_akubi

コッペリオンの世界に近づいてきてるわァァァ・・・

2011-10-13 16:07:25
Hans-Amadeus @CWRLEONE388

船橋にコッペリオン出撃させるべき。

2011-10-13 16:56:40
あさづけ兄貴/河合鮭缶 @brotherasazuke

コッペリオンじゃねえんだから(汗)>RT

2011-10-13 17:03:41
imi-das @takao4134

@goot91 コッペリオンみたいな世界になったりして(笑)

2011-10-13 17:07:30
Tomohiro Takaishi @t_takaishi

@tanuki0322 まあテロとゆーか人災とゆーか、ね。コッペリオンって漫画を読んだら、ちょっとは分かるかも。今度、貸してあげようか?

2011-10-13 18:41:03
あまの @amatesu_no

これはコッペリオンの出番ですね

2011-10-13 18:58:25
かなでん @kana_den

世田谷放射性物質の件、おいらの今朝の予想が的中しててオドロキ…。コッペリオンの読みすぎかと思ったら、ホントだた

2011-10-13 19:03:07
中妻じょうた 板橋区議会議員 立憲民主党 @nakatsuma

「コッペリオン」がすごい。2008年からヤンマガで連載されているマンガですがまるで予言書。「開けてはいけない箱を開けてしまったのかも知れんな。閉じ方も分からずに」「違う…全員の手で開けたんです!」福島第一原発付近が、他所からの放射性廃棄物捨て場にならないようしっかり見ていないと。

2011-10-13 19:13:08
旅人@お米の国 @voyageur1203

そういえばコッペリオンって連載中止にならずに頑張ってるみたいで何より。

2011-10-13 19:23:35
n_nak @nakasawa42_n

"@nakatsuma: 「コッペリオン」がすごい。2008年からヤンマガで連載されているマンガですがまるで予言書。「開けてはいけない箱を開けてしまったのかも知れんな。閉じ方も分からずに」まさにパンドラの箱ですね!人類の英知を結集し、にげることなく閉じなければ…

2011-10-13 19:27:43
tu @tarako_umaizo_

謎の瓶がSFでサイコでオカルトでコッペリオンの世界…

2011-10-13 20:18:38
くろぶー提督 @kuroboo777

コッペリオン読んだほうがいいよ皆....

2011-10-13 20:56:48
前へ 1 ・・ 40 41 次へ