Tech-on MeetUp#05「「xR meets Everything 〜VR/AR/MRが変える日常と取り巻く技術たち〜」 2019/3/11@TECH PLAY SHIBUYA tweetまとめ #TechOn東京

1
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
Tech-on事務局 @techon_org

カブク 高橋 憲一さん (聞き手:Still Day One 合同会社 小島 英揮さん) 「AR今昔 〜セカイカメラから10年、最新テクノロジーでARはどうなる?」 最後のメインセッション対談形式ではじまります! Tech-on MeetUp#05「xR meets Everything 〜VR/AR/MRが変える日常と取り巻く技術たち〜」 #TechOn東京 pic.twitter.com/d12BmuEFQg

2019-03-11 20:26:25
拡大
kabukawa @kabukawa

エコシステムがエコシステムを生み出す「不可避」な流れ #TechOn東京 pic.twitter.com/FkhAHpsFSO

2019-03-11 20:30:19
拡大
close_yutori @kimukou2628

#techon東京 現在は 第三次ARブーム らしい  2006 Cloud Computing BigData 2016 VR/AR/MR + AI + lot(データ入力デバイスとして)

2019-03-11 20:31:00
close_yutori @kimukou2628

#techon東京 電脳コイル = セカイカメラ が目指した世界

2019-03-11 20:32:07
たくぺそ @takupesoo

AR,MRは確実にくるなー 会社として、成功する条件が今出揃っているかはわからないけどね エンジニアとして自分で勉強しておく分には良さそう てか、勉強してたら年収爆上げ上がりするタイミングがいずれくる #TechOn東京

2019-03-11 20:32:28
kabukawa @kabukawa

実行/視聴環境としてのスマフォの重要性 #TechOn東京 pic.twitter.com/DnWTrc0Mob

2019-03-11 20:33:34
拡大
kabukawa @kabukawa

セカイカメラ、auのガラケーで試していた思い出。。。 #TechOn東京

2019-03-11 20:39:02
close_yutori @kimukou2628

#techon東京 不動産会社や飲食店と連携したら画面がタグで埋め尽くされた <= 情報のフィルタリング機能がないので ユーザのタグ情報が見えなくなってorz マネタイズがすごく大変 って話・・・

2019-03-11 20:41:46
🌳🌼✨たかみー😇🌿 @t_t02

10年前と比較してもJavaが共通しているのが趣深いなぁという気持ち #TechOn東京

2019-03-11 20:42:58
close_yutori @kimukou2628

#techon東京 OpenGLでゴリゴリ書くより Unity使うとすごく楽=すごく敷居が低くなった Tangoにあった機能(デプスセンサー) =>ARCoreに機能追加されていく流れみたい (ハードウェアの機能をソフトウェアで実現

2019-03-11 20:48:44
close_yutori @kimukou2628

#techon東京 InstaSaver 白い紙の円筒 =>ライトセイバーをAIで補完 靴の画像を補完して表示する xRアプリ とかも普通でてきてるとのこと

2019-03-11 20:50:50
しほりん(14)☁*° @siporin_

サービスのアイデアさえあればハイパーなセカイカメラを生んでいける…!!!(;_;) #TechOn東京 pic.twitter.com/zOfSKcfp69

2019-03-11 20:51:14
拡大
しほりん(14)☁*° @siporin_

> 今後は体験価値というものが大切。今回のXRという技術は体験価値にフォーカスできてたんじゃないかなと思います #TechOn東京

2019-03-11 20:53:48
you @youtoy

次回予定は、5/13で、 テーマはAI ! #TechOn東京 pic.twitter.com/EbD17ILUwF

2019-03-11 20:56:25
拡大
前へ 1 ・・ 4 5 次へ