岩波講座「日本経済の歴史」(2018)がすごいらしい

20
伝左衛門 @yumiharizuki12

深尾先生のプロジェクトはこれだが、このグラフでは、県別TFPの水準は分かるが、成長率はわからないな。 rieti.go.jp/jp/publication…

2019-03-14 19:44:01
伝左衛門 @yumiharizuki12

深尾先生のスライド。新しい岩波講座「日本経済の歴史」読まなくても、書いてあることがだいたいわかりそうw (私は全巻買いました) こういうスライドがあると、授業等の参考資料として指示できるのでありがたい。とはいえ、地域のTFP成長率の推移までは語られておらず。 rieti.go.jp/jp/events/bbl/…

2019-03-14 20:02:44
伝左衛門 @yumiharizuki12

近経(主流派)のマル経に対する勝利宣言になっておるw pic.twitter.com/SGhHvU98el

2019-03-14 20:09:31
拡大
伝左衛門 @yumiharizuki12

「いだてん」の頃の、主要国一人当たりGDP(多分1990年ドル表示)がわかる。 英米:5000ドル 独仏:3500ドル スペイン:2000ドル 日本:1500ドル pic.twitter.com/lAxGmNPwtJ

2019-03-14 20:13:34
拡大
伝左衛門 @yumiharizuki12

新しい「講座派」の誕生ですかねw 「経済史に関する岩波講座としては,1932‐33年に刊⾏された『⽇本資本主義発達史講座』全7巻以来,85年ぶり.」

2019-03-14 20:15:41
伝左衛門 @yumiharizuki12

1940年時点で、一人当たりGDPはこの通り。よく「鬼畜米英」とか言えたものだなw 逆に、当時、こういうGDP比較ができていたら、英米相手に戦争やろうなどと、日本の指導者も言いださなかっただろう。経済学は大事w 英米:7000ドル 独仏:5000ドル 日本:3000ドル pic.twitter.com/2bPGQrUiNE

2019-03-14 20:26:49
拡大
伝左衛門 @yumiharizuki12

しかし、「いだてん」の頃(1910年)と1940年を比較すると、一人当たりGDPで、英米は1.4倍になっただけだが、日本は2倍(1500ドル→3000ドル)になった。よくがんばった、と言えようw

2019-03-14 20:33:07