#デジタルアーカイブ学会 第3回研究大会 @京都・2019/3/15-16

8
前へ 1 2 3 ・・ 18 次へ
いのうえなち @inouenachi

開会挨拶。第三回の今回は、展示も発表も参加者(ほぼ300名)も最大規模。託児所(今回は利用がなかったけれど)も用意した。 (託児所すごい!!!) #デジタルアーカイブ学会

2019-03-15 13:41:10
いのうえなち @inouenachi

長尾真先生からのご挨拶~。いつまでもかくしゃくとしている。 #デジタルアーカイブ学会

2019-03-15 13:42:34
いのうえなち @inouenachi

学会授与式は、功労賞、実践賞が対象。学術賞は次回から。 #デジタルアーカイブ学会

2019-03-15 13:45:42
shosira / Shoji Ohashi @shosira

学会賞、実践賞に「いらすとや」と「青空文庫」が。 #デジタルアーカイブ学会

2019-03-15 13:48:25
SoupGARA @NutzCraS

大会当日なので、宣伝くらいしてもバチは当たらないと思います デジタルアーカイブ学会公式@digitalarchivej

2019-03-15 13:49:11
福井健策 FUKUI, Kensaku @fukuikensaku

こちら、発売になりましたね。今日から開催のデジタルアーカイブ学会研究大会に何とか間に合ったようです^^ twitter.com/ikegai/status/…

2019-03-15 13:52:29
いのうえなち @inouenachi

実践賞は、青空文庫、いらすとや、渋沢栄一記念財団情報資源センター、橋本雄太(国立歴史民俗博物館助教)、SAT大蔵経テキストデータベース研究所。 この並びで、いらすとやを選んだのはスタイリッシュかなと。 #デジタルアーカイブ学会

2019-03-15 13:57:37
いのうえなち @inouenachi

青空文庫・大久保ゆうさん「民間のこまわりのよさを生かして」 ほんまに~! #デジタルアーカイブ学会

2019-03-15 13:59:02
いのうえなち @inouenachi

学会賞の表彰状に、いらすとやの絵を使っているとのこと。 #デジタルアーカイブ学会

2019-03-15 14:03:34
いのうえなち @inouenachi

基調講演「文化における情報という財産-調査・研究と活用の問題-」始まりますー!講師は神居文彰さん(平等院住職)。 #デジタルアーカイブ学会

2019-03-15 14:05:53
FUKUSIMA,Yukihiro @archivist_kyoto

#デジタルアーカイブ学会 初手から笑いをとり、カレントの課題を投げ出すご住職 instagram.com/p/BvBEINwlhUe/…

2019-03-15 14:07:07
拡大
生貝直人 / Naoto Ikegai @ikegai

デジタルアーカイブ学会に参加中にメールで新聞社様からデジタルアーカイブについてのコメント依頼(今日中)を頂く。折角なので学会活動の一環として休み時間にご対応致します。

2019-03-15 14:08:00
shosira / Shoji Ohashi @shosira

基調講演。他国のOSやプラットフォームに依存していることへの問いから。 #デジタルアーカイブ学会

2019-03-15 14:08:06
shosira / Shoji Ohashi @shosira

新宿に設置されていたペッパーくん(ネットワーク障害中)が「何にも答えられない」東京駅のAIさくらさんの年齢が「21歳」。何が本当に正しいのか。キャラクターとしては本当だが、本来はフェイク #デジタルアーカイブ学会

2019-03-15 14:13:08
shosira / Shoji Ohashi @shosira

文化財の価値ある(真正の)データを集めていく上で、共通のフォーマットが「実はない」。ネットワーク化が進む一方で、活用には実体も必要。「ネットワークとしての接続と個体としてのエレメントをどう扱うのか」 #デジタルアーカイブ学会

2019-03-15 14:16:33
shosira / Shoji Ohashi @shosira

経年劣化を確実におこす日本の文化財を継承していくには、具体的な概念や計画、方法論等が必要になる。鳳凰堂の修復:色をつけるのかどうか。立体部分の再現。なにをどこまでどのように #デジタルアーカイブ学会

2019-03-15 14:22:16
前へ 1 2 3 ・・ 18 次へ