-
chiikama_06
- 242404
- 663
- 1001
- 853

@ina_ani @fluor_doublet 説明書見せていただきたいです! わかりやすい手順書ってむずかしい……
2019-03-17 19:58:51
@bottiboti @fluor_doublet 説明書というのは、普通に家電の説明書ですー どの説明書にも、メンテナンスの項目があり、頻度も書いてあります
2019-03-17 20:13:07
@puyon_punyon 家電の説明書には、ちゃんとメンテナンス方法が書いてあるので、それをまとめれば完成です。 (といいつつ、私はそういうのに無頓着だったので、、そうすると妻ばかりがそれを気にしてしまうことになり、家事の分担ができないので、書き出した という話なのでした。
2019-03-17 18:07:25
@sionn_2 このシートは掃除だけなので、表示しているものでほとんどですね!Google Spreadsheetは便利なので、共用物を買った時や夫婦で旅行に行った時の折半の管理にも使っています。 夫婦でアイデアを出し合って、イケてる方法で生活を管理しようと日々画策しています!
2019-03-17 09:21:00
@ichirowo 割と業務でもExcelとかの作業が多いのかな? ともかく何をやるべきかわかりやすく、とても助かっています。(特に説明書のページ番号が助かる。これがないとあきらめてる気がする 3か月や半年に一度の作業は毎回忘れる)
2019-03-16 21:47:07
コンビニのオペレーションマニュアル並みに細かくて正確に書かれてるw twitter.com/ina_ani/status…
2019-03-17 19:06:07
マニュアルまであるのか!奥さん優秀すぎる。 これなら文句の言いようがない。 twitter.com/ina_ani/status…
2019-03-17 11:17:34
やることがわかんないからやらない、はかなりあると思うので、有益な解決方法のひとつだと思う。そしてそこまで無理な頻度ではないのもよいやつ。 twitter.com/ina_ani/status…
2019-03-17 16:23:49
業務の見える化は家事でも重要、そしてどっちかが責任者だとやりやすい🙂 twitter.com/ina_ani/status…
2019-03-17 13:02:04
凄い。作業予定日と完了記録も出来ると良いんだけど… 市販してほしい。 twitter.com/ina_ani/status…
2019-03-17 12:19:51
夫だけじゃなく、100人単位の工場でも動かせそうだな>奥さん twitter.com/ina_ani/status…
2019-03-17 12:07:05