
「新入生に勧める中国学の名著」っていうのがあるなら、やはり日本のものもまとめる必要はあるだろうか。 #新入生に勧める日本文学・日本語学の名著
2017-07-13 13:41:17
#新入生に勧める日本文学・日本語学の名著 橋本 不美男 の 原典をめざして―古典文学のための書誌 を Amazon でチェック! amzn.to/2t5s0ty @さんから
2017-07-13 14:02:13
なかなかよい。 #新入生に勧める日本文学・日本語学の名著 小峯 和明 の 説話の森―中世の天狗からイソップまで (岩波現代文庫) を Amazon でチェック! amzn.to/2t5UJ1q @さんから
2017-07-13 14:04:49
改訂版 雨月物語―現代語訳付き (角川ソフィア文庫) #新入生に勧める日本文学・日本語学の名著 amazon.co.jp/gp/aw/d/404401…
2017-07-13 14:45:00
古いけど、これもいいね。 #新入生に勧める日本文学・日本語学の名著 小松 茂美 の かな―その成立と変遷 (岩波新書 青版 679) を Amazon でチェック! amzn.to/2ugudBK @さんから
2017-07-13 15:17:12
賛否はあろうが、これも読んでもよいものであろう。 #新入生に勧める日本文学・日本語学の名著 小西 甚一 の 日本文学史 (講談社学術文庫) を Amazon でチェック! amzn.to/2t5KJFm @さんから
2017-07-13 16:46:57
このあたりにも挑戦してほしいところ。#新入生に勧める日本文学・日本語学の名著 渡辺 実 の 平安朝文章史 (ちくま学芸文庫) を Amazon でチェック! amzn.to/2uh6RMs @さんから
2017-07-13 16:53:21
『いろはうた』も面白いが、個人的にはこちらが好きである。 #新入生に勧める日本文学・日本語学の名著 小松 英雄 の 徒然草抜書 (講談社学術文庫) を Amazon でチェック! amzn.to/2ugVfsC @さんから
2017-07-13 17:07:19
今は和歌なら渡部泰明『和歌とは何か』(岩波新書)が新入生にはよいだろうが、こちらも良書。#新入生に勧める日本文学・日本語学の名著 尼ケ崎 彬 の 日本のレトリック (ちくま学芸文庫) を Amazon でチェック! amzn.to/2uhWF65 @さんから
2017-07-13 19:36:52
こういうのも読んでみると面白いかもしれないね。 #新入生に勧める日本文学・日本語学の名著 森 博達 の 日本書紀の謎を解く―述作者は誰か (中公新書) を Amazon でチェック! amzn.to/2tPTxw3 @さんから
2017-07-13 21:06:03
#新入生に勧める日本文学・日本語学の名著 笹原宏之『日本人と漢字』(知のトレッキング叢書)集英社インターナショナル 難しい漢字を読み書きできることを知性の指標とする、固定観念から解放されます。 漢字の世界は、巷間でみかける難読漢字クイズ以上に、広く深く、楽しい世界です。
2017-07-14 20:53:20
こういうのも紹介しておかないとね。 #新入生に勧める日本文学・日本語学の名著 ハルオ シラネ の 創造された古典―カノン形成・国民国家・日本文学 を Amazon でチェック! amzn.to/2tVL3Uq @さんから
2017-07-15 13:20:21
国語の授業で習った「枕詞」や「掛詞」等の和歌修辞を当代一流の和歌文学者が説明すると、こうも面白いのかと驚かされる、渡部泰明「和歌とは何か」 (岩波新書)。 #新入生に勧める日本文学・日本語学の名著
2017-07-15 14:12:02
テキストを丁寧に読み解くことで通説を疑い、合理的な新解釈を提出することが研究の醍醐味であるということを素人にもわかりやすく説明している小松英雄「古典再入門」「伊勢物語の表現を掘り起こす」 #新入生に勧める日本文学・日本語学の名著
2017-07-15 14:13:48
#新入生に勧める中国学の名著 タグに加えて、 #新入生に勧める日本文学・日本語学の名著 タグが登場していました。漢字は、日本語学方面にも、中国語学方面にも、(語学の方には届きにくいけれど、タイポグラフィ方面にも!)名著があるので嬉しい◎
2017-07-17 22:51:45
手前味噌ですが、#新入生に勧める日本文学・日本語学の名著 / “古典和歌をこれから読む人が予備知識のために読んでおきたい5+1冊 - Cask Strength” htn.to/EcQqS5j #education
2017-07-17 23:01:33
また手前味噌ですが、 #新入生に勧める日本文学・日本語学の名著 / “【ご案内】本日本文学教室の大学院入学を志望する方へ - Cask Strength” htn.to/fN6KrBCaioz #education
2017-07-17 23:03:14
#新入生に勧める日本文学・日本語学の名著 ←このタグ、まだ広まっていないようですね。がんばれ、国文・国語学ついったらー!
2017-07-17 23:11:39
小林秀雄『学生との対話』『本居宣長』、吉本隆明『日本近代文学の名作』、白洲正子『私の百人一首』、夏目漱石『生れて来た以上は、生きねばならぬ』、外山滋比古『日本語の作法』、大野晋『日本語の年輪』、森本哲郎『日本語 表と裏』(続く)#新入生に勧める日本文学・日本語学の名著
2017-07-17 23:35:15
好評につき、このたび増刷します! 夏休みに、源氏物語を知ろう! 中野幸一著『フルカラー 見る・知る・読む 源氏物語』bit.ly/1dlVUXO #新入生に勧める日本文学・日本語学の名著 pic.twitter.com/izVVjKGcdf
2017-07-18 14:45:11

中村真一郎『文章読本』 calil.jp/book/4101071039 「現代における文章とはどのようなものか……実際の文例に従って行うという原則……近代百年の口語文の歴史のあとを、洗い直すという仕事になりました」(「あとがき」より) #新入生に勧める日本文学・日本語学の名著
2017-07-19 22:26:41
屋名池誠『横書き登場―日本語表記の近代』岩波新書 「日本語はなぜ横書きをするようになったのか、なぜ日本語は、世界にも稀な、縦書き・横書き両用を許す言語になったのか……言語や文字を考える者にとっては小さな問題ではない」 #新入生に勧める日本文学・日本語学の名著 論の進め方も学べる。
2017-07-19 22:40:53
反=日本語論 (ちくま学芸文庫) 筑摩書房 amazon.co.jp/dp/4480092242/… いやぁ、これですよ。とてもとてもとても勉強になります。 #新入生に勧める日本文学・日本語学の名著
2017-07-20 20:24:39
#新入生に勧める日本文学・日本語学の名著 ↑このタグ、よく考えると、「日本文学」が作品を指すと思われるかも。一般に「オススメの日本文学の名著」と言ったら、『吾輩は猫である』とか答えるよね。
2017-07-21 01:48:06