好きな服を着たいと言っただけでムチ打ちの刑に ー イラン

「イスラムの価値観を守る」「個人の人権も守る」 両立させる良いアイデアはありませんかね?
3
リンク BuzzFeed 「好きな服を選ぶ権利」を求める運動がSNSで拡散。始めたのはひとりの女性だった。 イランで人権派として知られる弁護士の1人は、政府に対し、「女性が自分の体に関わることを自分で決め、好きな服を選ぶ権利を認めるべきだ」と述べた。この動きはソーシャルメディアを通して広まっている。 1 user 13

↓その結果

リンク GIGAZINE 「女性がヒジャブを脱ぐ権利」を擁護した弁護士が148回のムチ打ちと38年の懲役刑を宣告される イランの女性は公の場でヒジャブと呼ばれる布を身につけることが義務づけられていますが、近年、ヒジャブ着用に対する抗議行動が大きくなっています。しかし、公共でヒジャブを取った女性を守ることに生涯をささげてきた女性弁護士が、148回のムチ打ちと38年の懲役を宣告されたことが、新たに明らかになりました。 34 users 320
ねこミミ☆ガンダム @gudam_nekomimi

【イスラム教】 「女性がヒジャブを脱ぐ権利」を擁護した女性弁護士が148回のムチ打ちと38年の懲役刑に [947987516] 法とはいえ、これは厳しすぎる。まあ、そもそも信教の自由がいるか。

2019-03-18 08:40:06
株吉 @cischaba

他国の文化だからしかたないが 酷いね 【イラン】女性弁護士「女性にはヒジャブを脱ぐ権利がある!」→148回の鞭打ちと38年の懲役刑 むち打ちされる人 i.gzn.jp/img/2019/03/14… ヒジャブを着た女性 i.gzn.jp/img/2019/03/14… gigazine.net/news/20190315-…

2019-03-17 08:13:57
JISEXLOW @highlordanger

「女性がヒジャブを脱ぐ権利」を擁護した弁護士が148回のムチ打ちと38年の懲役刑を宣告される - GIGAZINE gigazine.net/news/20190315-… 平均で数十回前半で死ぬんじゃ無かったっけ? 実質死刑やんけ

2019-03-17 08:30:01
saebou @Cristoforou

ニュージーランドでムスリムへの連帯を示そうと女性たちがヘッドスカーフを着けていることについて、ムスリムでヒジャブ強制に抵抗している女性たちを中心に批判があるという記事。 / “Christchurch attacks: Social media debates New Zealand women’s movement to wear h…” htn.to/mN3iCMm

2019-03-24 15:07:34
Naoki @NaokiTalk

「女性がヒジャブを脱ぐ権利」を擁護した弁護士が148回のムチ打ちと38年の懲役刑を宣告される #SmartNews 国それぞれの法があって、それはそれで尊重するが、主張する権限や、国を選ぶ権限は必須だなー。最近、自分の常識が通用する地域は僅かだと認識する様になった。 gigazine.net/news/20190315-…

2019-03-15 10:27:02
@sakurasou104

「女性がヒジャブを脱ぐ権利」を擁護した弁護士が148回のムチ打ちと38年の懲役刑を宣告される イランひどい gigazine.net/news/20190315-…

2019-03-15 21:35:20
PINARIUM @zekffa

「女性がヒジャブを脱ぐ権利」を擁護した弁護士が148回のムチ打ちと38年の懲役刑を宣告される #SmartNews世界の情報が行き交う中、ヒジャブの意味がどのくらいあるのかないのか考えが及ばない男側宗教が気持ち悪いgigazine.net/news/20190315-…

2019-03-15 18:13:31
もとむら @65318E_

ヒジャブやスカーフの類をイスラームの女性差別だと言われてしまうと苦笑いしてしまう 私は当事者じゃないからムスリマの気持ちなんてわかんないし嫌がってるとも好んでるとも言わないけど フランスのライシテや移民ムスリマたちそれぞれの選択やを見ないでそういうこというのは それこそ盲目的だよね

2019-03-26 21:52:27
リンク 時事ドットコム NZ首相にノーベル平和賞を=乱射対応評価、ネット署名活動:時事ドットコム 【シドニー時事】ニュージーランド(NZ)クライストチャーチのモスク(イスラム礼拝所)で死者50人を出した銃乱射事件で、アーダーン首相が事件後に現地で遺族を抱き締めたり、銃規制強化を推進したりした対応を評価する声が高まり、インターネット上では首相へのノーベル平和賞授賞を求める署名活動が広がっている。 署名専用サイト「チェンジ・ドット・オーグ」では、日本時間26日午後1時時点で4万5000人以上が賛同している。 署名の発起人は、現地で黒い衣装を身にまとい、頭部を覆うヒジャブを着用した首相について「襲… 4
Harbir Singh @HarbirSingh_

Remember her, @JacindaArdern? That's Vida Movahed, a mother who went to jail for doing this. Those are Iranian women in 1979 protesting against being forced to wear hijabs. You and the NZ newsreaders who put on hijabs, have betrayed these women and the cause of women's liberty. pic.twitter.com/FeL1cZGu15

2019-03-22 23:54:40
拡大
拡大

「ジャシンダ首相、彼女を覚えているかい?彼女はヒジャブの強制に抗議して投獄された」

苺畑カカシ @ichigobatakekak

イランの女性がヒジャブを脱ぐ権利のために命を懸けているときに、イギリス首相はモスレムに迎合してヒジャブを自らかぶるという無様ぶり。イギリス人は怒るべきだ。 twitter.com/TRobinsonNewEr…

2017-12-31 08:38:44
ジュンタロコロコロ @Ymjn1969

フランス・サルコジ政権で法制化されたスカーフ(ヒジャーブ〉禁止令とその後 聖母マリアもスカーフを巻く事はあるはずだが、フランスは政権レベルでは案外多元的でなく中央集権的である。 hurights.or.jp/archives/newsl…

2019-03-23 11:51:51
【イランデモ支持✊】サンダー・チョー🇮🇷🇯🇵 @Monapoyopoyo

「脱ぐ自由」があるなら「脱がない自由があってこそ「自由」であって、法律や社会に脱がされているならばそれは露出することの強要ですね。彼らの嫌いなヒジャブ強制している勢と同じ。フランスは自分たちの倫理観を世界の倫理観だ考えているのか、自由の意味を履き違えてるようですね。 twitter.com/masanorinaito/…

2019-03-25 14:08:05
masanorinaito @masanorinaito

別に、イスラム圏だろうが日本だろうが、他のどこだろうと同じだが、誰かが自分の身体のここは隠したいと思って身につけている衣装について「肌を露出させろ」と強要するなら、それは暴力だろ? 分からんのか、フランスを始めヨーロッパのインテリ達は。

2019-03-25 13:37:41
あいら☪ @Ayla_Kentmen198

デトロイト生まれの服飾家、Melanie Elturkさんのヒジャブ作例四点。 北米でおしゃれな頭巾を探すのに苦心した体験から、いっそ自分で作ろうと思い立ち、今に至るそうです。 #hijab pic.twitter.com/fuMg0TtgN7

2019-02-15 20:16:09
拡大
立花奈央子@Salon de GIFTED @taiyodo_boss

日本のレイヤーが造型レベルを上げるように、ムスリムのレイヤーもヒジャブを活用したヘアスタイリングが進化中っ かわいいー(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ pic.twitter.com/jD7TPIkENW

2017-05-30 10:25:44
拡大
拡大
拡大
拡大
みさき @emisaki3

マレーシアの女の子人気キャラクターというアナちゃん!パステルカラーのヒジャブ+着物が、なんだか猛烈にかわいいです。解説してくれたブースの人に「日本、みんなカワイイ好きですね(^-^)」と微笑まれました…。 pic.twitter.com/PDhNYRV3dS

2016-09-23 23:09:38
拡大
拡大
拡大
はたちこうた Kota Hatachi @togemaru_k

ナイキが発売したムスリム女性アスリート向けのヒジャブ、すごくいい。クールだ。日本では未展開。 fashionsnap.com/news/2017-12-0… pic.twitter.com/zz2YFVkh6J

2017-12-05 15:41:32
拡大
未識🐟 C103 31日 西へ-36b @mishiki

@LazyWorkz おしゃれヒジャブがファッションの選択肢の一つであるのならば何も言うことはありません。しかし「選択肢のふりが上手くなっただけで結局アレは宗教的強制なのでは?」という疑義はテーブルに乗せておくべきと思います。これは、現地や当事者からどんどん否定の声が上がれば喜ばしい話です。

2019-03-26 03:17:37