倉貫義人 × 沢渡あまね トーク&ワークセッション「新しい組織・働き方のあり方」

倉貫義人 × 沢渡あまね トーク&ワークセッション「新しい組織・働き方のあり方」のまとめです。
11
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 20 次へ
hekitter @hekitter

#倉貫沢渡トークセッション 管理 ・マネジメント ・コントロール ・アドミニストレーション 全てがマネージャーにのしかかる

2019-03-27 19:23:54
みずりゅ@技書博は「あ5」にて「ElixirへのいざないLivebook超入門」頒布中 @MzRyuKa

#倉貫沢渡トークセッション 管理には3つの意味がある。 1.マネージメント 2.コントロール 3.アドミニストレーション

2019-03-27 19:24:00
マーカス🇨🇦(元はるか) @cam_i8

沢渡さん:3つの管理は1つの管理者ができるとは限らない。 #倉貫沢渡トークセッション

2019-03-27 19:24:18
matoba @mtb_beta

沢渡さんは、IT業界のフレームワークとか業務改善の知恵を非IT業界に広げていきたい。らしい。 僕はプログラマーだったので本を読んで「この本は誰向けの本なんだろう?」と思っていたけど、すごく腹落ちした。 #倉貫沢渡トークセッション

2019-03-27 19:24:27
マーカス🇨🇦(元はるか) @cam_i8

沢渡さん:キーメッセージ:組織に必要なマネジメントをアップデートする。 #倉貫沢渡トークセッション

2019-03-27 19:24:51
マーカス🇨🇦(元はるか) @cam_i8

沢渡さん:アップデートしないと悪気なく陳腐化する。 #倉貫沢渡トークセッション

2019-03-27 19:25:05
神田 佳積 @kazumiks

ああ、「管理」というと英語では"Managenent"、”Control”、"Administration"と訳されますよね。でも、いずれも役目が違う以上全てを一人では限界が来る。 #倉貫沢渡トークセッション

2019-03-27 19:25:07
SunFuji @sunfuj

管理のお仕事 英語では ・マネージメント(やりくり) ・コントロール(統制) ・アドミニストレーション(事務執行) →環境に応じて求められるレベルも変わる #倉貫沢渡トークセッション

2019-03-27 19:25:09
みずりゅ@技書博は「あ5」にて「ElixirへのいざないLivebook超入門」頒布中 @MzRyuKa

#倉貫沢渡トークセッション 沢渡さん「組織に必要なマネージメント要件をアップデートしていかないと、陳腐化していく」

2019-03-27 19:25:28
マーカス🇨🇦(元はるか) @cam_i8

沢渡さん:ビジョニングは会社でなくてもいい。事業部でもマネージャーでも。 #倉貫沢渡トークセッション

2019-03-27 19:25:47
マーカス🇨🇦(元はるか) @cam_i8

沢渡さん:調整調達:足りないリソースは転職者を呼んでくる。コラボレーションする。 #倉貫沢渡トークセッション

2019-03-27 19:26:16
hekitter @hekitter

#倉貫沢渡トークセッション 9つの行動のいくつかに特化してやっていきたいなーと思う。

2019-03-27 19:26:31
SunFuji @sunfuj

いま私に求めらていることは モチベード/風土醸成 かなー #倉貫沢渡トークセッション

2019-03-27 19:26:46
マーカス🇨🇦(元はるか) @cam_i8

沢渡さん:生産性向上:目先の仕事に手一杯になっている場合じゃない。 #倉貫沢渡トークセッション

2019-03-27 19:26:53
マーカス🇨🇦(元はるか) @cam_i8

沢渡さん:管理職1人で抱えなくていい。得意不得意あるし。チームで解決すればいい。仕掛けで解決すればいい。にんげんだもの。 #倉貫沢渡トークセッション

2019-03-27 19:27:34
つみき @mktk0808

管理職一人で抱えなくていい。 得意不得意ある。人間だもの。 → 全部やろうとすると管理職になりたくないって思っちゃう #倉貫沢渡トークセッション

2019-03-27 19:28:06
神田 佳積 @kazumiks

仕事を科学する→「向き合い方」を決める。これは大事かも。 #倉貫沢渡トークセッション

2019-03-27 19:28:39
SunFuji @sunfuj

管理ゼロの本では 風土醸成は「リーダーの行動を見せるところ」からだったかなー #倉貫沢渡トークセッション

2019-03-27 19:28:40
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 20 次へ