気になる本まとめ

自分用メモ。
0

-2019/4/10

河村書店 @consaba

【5/25発売予定】『理性の病理: 批判理論の歴史と現在』アクセル・ホネット(法政大学出版局)承認論の第一人者にして、フランクフルト学派を代表する哲学者が、カント、フロイト、ベンヤミン、アドルノなどを革新的に論じ、批判理論のアクチュアリティを提示する。amzn.to/2uW9m5S

2019-04-10 04:16:07
河村書店 @consaba

【本日4/10発売】『論証のルールブック [第5版]』アンソニー・ウェストン(ちくま学芸文庫)論理的に考え、書き、発表し、議論する。そのための最短ルートはマニュアルでなく、守るべきルールを理解すること。全米ロングセラー入門書最新版 amzn.to/2OCIvEL

2019-04-10 00:32:30
人文書院 @jimbunshoin

【近刊】高谷幸編著『移民政策とは何か~日本の現実から考える』、校了しました。「移民を使い捨てにする国に、未来はない。移民研究の第一人者が結集し、政策転換に向けて必要な視座を提示する。」刊行は今月下旬です。jimbunshoin.co.jp/book/b441145.h… pic.twitter.com/vw9vPPwqZr

2019-04-02 13:38:33
拡大
このツイートは権利者によって削除されています。
中村圭志 神話・無神論・宗教学 @seattlelubbock

対抗文化時代以来、UFOはニューエイジ型の宗教の中にも取り込まれました。催眠をめぐる催眠カウンセリングが横行する中で、UFOの異星人による人体実験という虚偽記憶をもつ人々も登場するようになりました。これは信念の誕生と生涯を通じた固執について教えてくれるものです。 pic.twitter.com/LiXMVfByoc

2019-04-06 06:38:58
拡大
河村書店 @consaba

『まぼろしの郊外―成熟社会を生きる若者たちの行方』宮台真司(朝日文庫) 過渡的近代を支えた「バラ色の郊外家族」という夢=“郊外幻想”は、社会の成熟とともに崩壊した。今必要なのは、それに代わる新しいシステムの構築である。 amzn.to/2FzJH7T #daycatch #radiko #tbsradio

2019-03-29 16:55:48
河村書店 @consaba

『つながる図書館 コミュニティの核をめざす試み』猪谷千香(ちくま新書)公共図書館の様々な取組み。ビジネス支援から町民の手作り図書館、建物の外へ概念を広げる試み……数々の現場を取材すると同時に、今後のありかたを探る。 amzn.to/2UOtZj6 #ss954 #radiko #tbsradio

2019-04-09 23:37:33
河村書店 @consaba

書評・八木寧子「随筆とも小説ともつかない、徒然なる言葉の連なりである。ただその一語、一文は、ひょうひょうとしていながら妙味に満ち、読むごとに噛(か)みしめられ、身体のうちに豊かに流れこむ。」hokkaido-np.co.jp/article/294348… pic.twitter.com/x92Ayvg9x9

2019-04-08 12:10:53
拡大

2019/1/31-20193/28

河村書店 @consaba

【本日3/23発売】『団地と移民』安田浩一(角川書店)団地は、この国の“未来”である。外国人実習生や排外主義者の問題を追い続ける著者が、日本だけでなくテロ後のパリ郊外も取材し、日本に突きつける。amzn.to/2HPNXDa #ss954 #radiko #tbsradio

2019-03-23 23:12:53
東北大学出版会 @TohokuUP_Sendai

【新刊】『大学入試における「主体性」の評価 その理念と現実』(東北大学高度教養教育・学生支援機構編/高等教育ライブラリ15)好評シリーズの最新刊。大学入試で評定される「主体性」とは何か。大学・高校の双方の立場からの議論を往来し、その本質を問う。bit.ly/2Tlyv3v pic.twitter.com/QHqiux7Ngn

2019-03-22 16:19:20
拡大
ksugiyama @hobbieslab

『プレイ・マターズ:遊び心の哲学』の翻訳出るのたのしみすぎる filmart.co.jp/books/composit…

2019-03-20 22:49:49
Yasuko @ijhanayoridango

これは素晴らしいと思ったのが06年河合先生、内野先生、大石先生の「BBCドラマで学ぶ」 イギリス現代劇作家キャリル・チャーチルの「トップ・ガールズ」を15回に分けてとりあげている。

2019-03-17 22:43:03
Yasuko @ijhanayoridango

放送大学の過去の英語講座が素晴らしい。その頃は放送大学なんて全く関心がなかったのだけれど。アマゾンで古書を買いました。97年が河合先生「セールスマンの死」「欲望という名の電車」内野先生「オレアナ」「エンジェルズ・イン・アメリカ」

2019-03-17 22:43:02
キヨスヨネスク @yoneshun1216

ゴードン・クレイグの「俳優と超人形」が、内野さんの訳で、pdfで読めるよ! 「俳優と超人形」(1907) - 早稲田大学 演劇映像学連携研究拠点 waseda.jp/prj-kyodo-enpa…

2019-03-15 00:51:27
河村書店 @consaba

書評・根井雅弘「「遊牧民を考慮に入れない世界史は考えられない」という本書の主張は一貫している。現在、欧米諸国では移民問題によって国内の政情が不安定になっているが、その背景を知るうえでも有益」tokyo-np.co.jp/article/book/s… pic.twitter.com/OPJNCfVgXx

2019-03-10 23:45:35
拡大
早川タダノリ @hayakawa2600

親切な編集者の方から杉原里美さんの『掃除で心は磨けるのか』(筑摩書房、2019年)を恵んでもらう。「素手でトイレ掃除」をはじめTOSS、「親学」、「道徳」教育など現在の学校をめぐるアレな動きを伝える好著。甲南大学・田野先生の「ファシズムの体験学習」もあるでよ。 pic.twitter.com/gKhMNguIOH

2019-03-09 10:46:54
拡大
河村書店 @consaba

書評:齋藤純一「左派に向けて書かれた本書の議論には並大抵ではない挑発力がある。著者の立場に与しないとしても、提起される問いにどう応答できるか、真剣な検討を促される。」dokushojin.com/article.html?i… pic.twitter.com/TAUzwbsvmh

2019-03-09 09:37:48
拡大
河村書店 @consaba

【3/29発売予定】『〈後期〉ハイデガー入門講義』仲正昌樹(作品社)アーレントからマルクス・ガブリエルまで、今なおポストモダン/現代哲学の震源である転回(ケーレ)を経た〈後期〉を徹底講義 amzn.to/2tWigzW

2019-03-08 21:28:45
河村書店 @consaba

【本日3/7発売予定】『音楽の哲学入門』セオドア・グレイシック(慶應義塾大学出版会)単なる音と音楽の違い、音楽鑑賞に必要な知識、音楽と情動の関係、音楽経験がもたらすスピリチュアリティなど、音楽を哲学的に考察。amzn.to/2NPkzhi

2019-03-07 00:03:11
慶應義塾大学出版会 @KEIOUP

『音楽の哲学入門』(セオドア・グレイシック 著、源河 亨 訳、木下 頌子 訳) 音楽がなければ人生は過ち? アメリカの気鋭の研究者による、音楽の哲学および芸術の哲学の入門書。 keio-up.co.jp/np/isbn/978476… pic.twitter.com/OtYlinutkD

2019-03-06 11:58:07
拡大
伊藤亜紗 @gubibibi

本日発売。寄稿しています。槇文彦先生のアナザーユートピア論に対する各分野からの応答。私は、身体に障害がある人の場合、パブリックとプライベートという概念がいかに混乱するかについて書いています(ふろばこそひろば)。 nttpub.co.jp/search/books/d… … … pic.twitter.com/Iob9kayBjI

2019-02-28 23:06:19
拡大
いとうせいこう @seikoito

春ならもうひとつ『今夜、笑いの数を数えましょう(講談社)』があと数日で出ます。笑いの種類を考えたい人、単に笑いたい人、どちらにも。倉本美津留、ケラリーノ・サンドロヴィッチ、バカリズム、枡野浩一、きたろう、宮沢章夫諸氏と共に「どうすると人は笑うか」をじっくり話し合った書です。

2019-02-23 23:11:36
河村書店 @consaba

【本日2/21発売】『全ロック史』西崎憲(人文書院)ロックミュージックはいかなる手段で、誰に抗い、何を訴えつづけてきたのか。一体なんのために。スコッツーアイリッシュのアパラチア山脈への移住からはじまる巨大なるサーガ、ついに誕生 amzn.to/2Isf2hv

2019-02-21 00:03:02