【RNG】シネプロ2011新歓CMに関連して

保存。
0
コタ @kbyssybk

@Hio16 もっと詳しく言えばデジイチはズームとかピント動かすリングが回しにくいとかそういうことです。カクカクします。部分的にデシイチ使ってぶわっとボケさせるみたいな使い方ならあり得そうですけど

2011-05-09 01:58:36
コタ @kbyssybk

ていうかAVCHDとデシイチの動画って一緒に編集できるのかなぁ。

2011-05-09 02:03:48
@Hio16

@kbyssybk なるほど…。デジ一の動画がどんなもんなのか知りたかったので参考になりました。でも実際okdちゃんの映画はknknのデジ一で撮ったものだし、そこまで動的でない写真的な映画なら良いんじゃないかとは思うよ。まぁ買うならAVCHD一択なのは変わらないと思うけど

2011-05-09 02:11:27
@Hio16

@kbyssybk あと編集については、デジ一眼カメラの映像規格が恐らくAVCHDだと思うから、フレームレートさえ合ってれば一緒に編集はできる。仮に規格違っても変換すれば良いだけだから不可能ではない。一応フレームレート違っても混ぜることも可能w (スクランブルが実例)

2011-05-09 02:17:27
異珍愛坐 @chiichii2010

@iaatctw @kbyssybk @Hio16 シネプロが業務用のAVCHDカメラを持ってたら相当な資金力だからおそらく今回のはデジ1の動画だと思う。これを買おう。http://bit.ly/eLc8Aa

2011-05-09 02:47:55
@Hio16

@chiichii2010 俺もあれはデジイチカメラだと思う。でも50万はないわw めっちゃ良さそうだけどw まだ様子見な時期だし、手頃なもので我慢しておくべきでしょう。せめてこれくらい→ http://bit.ly/i9OjkF

2011-05-09 02:54:46
@Hio16

@chiichii2010 でも一人2万出せば買えるんだな一応……w

2011-05-09 02:56:54
異珍愛坐 @chiichii2010

@Hio16 まあ、その通りだが、isdとkbysとhsmtなら、この勢いで買ってくれそうだったから、とりあえず、リンクを貼っておいたwww。いや、学生が手を出すもんじゃないな。民生用でもこれは可能性あるで。http://bit.ly/cx57Bd

2011-05-09 02:59:37
@Hio16

@chiichii2010 まぁ夢は大きい方がいいねw 最上級品を確かめておくことは悪くない。しかしこのフルHDの議論がまた再燃し始めた感じは非情に嬉しいね。シネプロさまさまですな!

2011-05-09 03:09:44
コタ @kbyssybk

七時におはようして、昨日のツイッターを確認。なるほどぉ。

2011-05-09 07:39:55
knkn @Mukizoo

シネプロ新歓cmカメラうまいな。デジ一だとしたらサポートキッドなしで撮ったとしたら、すごいオペレーションスキルだと思う。

2011-05-09 11:27:34
knkn @Mukizoo

みんなカメラカメラだと言っているけど、ここまで機材に金銭をぶち込んだ私から観ると、今回彼らの成功はやはりカメラ演出だと思う。実際我々の大先輩にあたる人たちはDVX A/Bよりも古い機材を使って、視覚的に今のフルHDカメラよりよほどインパクトのある映像を撮っていた。

2011-05-09 11:32:52
knkn @Mukizoo

カメラは固定するだけではだめで、もっと動かしてみて違う表現法を探してみたい。以上わたしの個人的な反省点です。

2011-05-09 11:35:45
toroia @toroia396

シネプロCMの件、、技術・カメラの雑感。①カメラのフォーカスをたくさん動かしているように見えるが、狙ってないやつはほとんど意図しないアウトフォーカスによるもの。②3:5oからの室内のハレーション掛かった画はどうやって作るのか。

2011-05-10 01:16:59
toroia @toroia396

シネプロCMの件、、続き。③カメラはおそらくデジ一。ズームが一度も使われてないこと、被写界深度、画から判断。④操作技術をものすごく要するわけではない。デジのズームリングは固いが、フォーカスリングは軽いものもあるため合わせられるから。

2011-05-10 01:17:56
異珍愛坐 @chiichii2010

@toroia396 ②はおそらく、室内でスモークを焚いたものと思われる。

2011-05-10 01:23:37
toroia @toroia396

@chiichii2010 スモークかな。フレアが起こらないギリギリのところに照明を配置した逆光のように思う。スモークらしきものは見えないから。

2011-05-10 01:34:05
異珍愛坐 @chiichii2010

@toroia396 うーん。実際のところはわからんからな。ここは撮った本人に直接聞くのが手っ取り早いのかもしれん。

2011-05-10 01:42:13
かねひと @canehito

なんか色々ツイッターに書いてあったので、説明。シネプロのCMで使用した機材はcanonのデジ一60Dです。フォーカスリング等のサポートキットはなしです。

2011-05-11 16:55:36
かねひと @canehito

スクリーンで上映する場合は、現段階ではプロジェクタ等の関係でDV画質まで落ちます。ピントはかなりシビアです。

2011-05-11 16:58:28
かねひと @canehito

編集にはcorei5以上のパソコンが必要だと思われ。

2011-05-11 17:05:06
かねひと @canehito

あ、あと、現場ではカメラとは別に録音機器を使ってます(CMの音はアフレコですが)。

2011-05-11 17:24:57
かねひと @canehito

@y1u2k1i3 室内はフォグという霧を出す機械を使って撮影してます。そうすると、光の筋が見えていいんです。リリィシュシュでも多用してますよー。何か質問があればいつでも!

2011-05-11 21:34:57
fredyarsenal @fredyarsenal

ものすごーく今更ながらシネプロの新歓CM見た。当たり前だけどCMと映像と映画は違うってことを今一度認識しなければいけない。ちなみに僕が去年撮った作品にタイトルが無いのは映画を作ったという意識ではなく映像を作ったという意識だからです。

2011-05-16 18:47:00
fredyarsenal @fredyarsenal

意識だけは持っていても力量がついていかない典型的なパターンです。

2011-05-16 18:50:06