「Gordon Plotkin先生に学ぶAlgebraic Effect」のまとめ

3/30(土)に行われた勉強会「Gordon Plotkin先生に学ぶAlgebraic Effect」のまとめです。 https://connpass.com/event/125885/
5
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
κeen @blackenedgold

関数が見づらい…。lolipop使って欲しい…。 #effect_study

2019-03-30 17:01:29
びしょ〜じょ @Nymphium

sequent calculusの説明が3秒で終わった #effect_study

2019-03-30 17:02:36

skymountain_ さん発表

lotz @lotz84_

Polymorphic effects + let-polymorphism で型安全性が壊れる #effect_study

2019-03-30 17:07:38
びしょ〜じょ @Nymphium

value restrictionは*全ての*effectsに必要か? => No #effect_study

2019-03-30 17:08:44
Je mange, donc je suis @ryotakameoka

先月びしょ〜じょに value restriction の話聞いといてよかった #effect_study

2019-03-30 17:12:50
びしょ〜じょ @Nymphium

resumptionが型変数を共有しなければ安全そう #effect_study

2019-03-30 17:17:08
cedretaber @cedretaber

GoI の話めちゃくちゃおもしろかった。視覚的に処理が理解できるの本当に素晴らしいな。 #effect_study

2019-03-30 17:19:04
cedretaber @cedretaber

OCaml の Extensible Variant Types 初めて知った。凄い。 #effect_study

2019-03-30 17:20:26
takeo @bonotake

こんな短期間につよつよLTの準備できる皆さんすごい #effect_study

2019-03-30 17:21:27

びしょ〜じょさん発表

lotz @lotz84_

次は @Nymphium さんによるPPL2019のポスター発表からの「ワンショット代数的効果から非対称コルーチンへの変換」の話 #effect_study

2019-03-30 17:22:15
Je mange, donc je suis @ryotakameoka

この発表 PPL より前にオフィスで聞いてしまった #effect_study

2019-03-30 17:24:03
lotz @lotz84_

ハンドラの取る継続がコルーチンの残りの計算に対応している コルーチンは状態をコピーできないので継続の実行はワンショットに制限される #effect_study

2019-03-30 17:28:10
lotz @lotz84_

「Luaによる実装です。Lua皆さん読めますか?」😇 #effect_study

2019-03-30 17:31:12
cedretaber @cedretaber

lua より SML 読める人の方が多い界隈 #effect_study

2019-03-30 17:31:30
lotz @lotz84_

Goのdefer, panic, recoverをLuaで実装してるのか #effect_study

2019-03-30 17:32:13
Je mange, donc je suis @ryotakameoka

「Go 書いたことある人は…… まぁあんま書かない?」 #effect_study

2019-03-30 17:34:59
lotz @lotz84_

Panicは継続を捨てて、エラーをrunRecover0に渡してrunDeferVを走らせる #effect_study

2019-03-30 17:36:08
lotz @lotz84_

go on lua による defer, panic, recover の実演 #effect_study

2019-03-30 17:37:22
前へ 1 ・・ 3 4 次へ