#BCJstMatthew 2019年マタイ受難曲 BCJ鈴木雅明総監督連続ツイートとその感想(随時更新 発売されるアルバムの情報も)

20年以上BCJのマタイ受難曲を聴いてきましたが、今年の雅明さんの情熱は燃え盛るようであり、それでいて優しく冷静で、大好きです。 連続ツイートの前後と合間に、舞台や制作のひとたち、私を含めた客席のひとたち、いろいろなつぶやきを混ぜています。 連続ツイートだけのまとめを作った方もおられます。https://togetter.com/li/1339589
4
前へ 1 2 ・・ 11 次へ
@ReScblythe

数種類のマタイ受難曲音源を持っていて、聴き比べた結果、BCJの音源の合奏のキレの良さというか、ことばの明瞭な伝わり方は抜群だと思うど素人。

2019-03-21 10:11:30
@ReScblythe

歌い手と指揮者のツイートを読みながら予習するマタイ受難曲。今年はイエス様の声に重なる弦楽と12,13のソプラノがとりあえず特別になりそうな予感。

2019-03-21 11:02:25
@ReScblythe

ああ、たった13曲分資料と突き合わせて聴くだけで、こんなに楽しく、そして頭がマラソンを走ったように疲れてる…鈴木雅明さん連ツイートありがとうございます。最終的にいくつになるのかしら。4月のBCJ本番まで、この密度でついていけるか心配だけど、頑張ります。

2019-03-21 11:12:04
@ReScblythe

雅明さんのツイートを読んでいると、人間バッハがまざまざと浮かんでくる。さまざまな技法、そしてひとや楽器の知識を駆使して、音楽と宗教が結びつく仕事である受難曲というプロジェクトを成し遂げた18世紀の人。 そして彼の仕事を再現して21世紀の私たちに伝えようとしてくれているBCJ、有り難く。

2019-03-21 11:23:34
Masaaki Suzuki @MSuzukiBCJ

(マタイ番外編) 上記アルファベットの数え方はラテン語式でIとJはひとつ。バッハが数を数えていた証拠は多々あるが、BACH=14でJ.S.BACH=41。J.S.B=29で、長男フリーデマンW.F.B=29、次男エマヌエルも誕生当時Immanuelと書かれたのでC.P.Iはまた29。バッハと数字についてはqq3q.biz/0r53

2019-03-22 00:13:09
Masaaki Suzuki @MSuzukiBCJ

[マタイ24] 第14曲「一同は賛美を歌った後オリブ山へ登った」これは、初代キリスト教会が賛美歌を持っていた、という証拠。バッハのレチは実に絵画的。「山に登る」⇒単純な上行音階「私は今日羊飼いを打ち羊の群は散らされる」⇒激しい16音符が上下に。「ガリラヤへ行く」⇒緩やかな上行。#BCJマタイ pic.twitter.com/S3J1PYv0AL

2019-03-22 03:56:38
拡大
拡大
拡大
Masaaki Suzuki @MSuzukiBCJ

[マタイ25] 15曲と17曲には有名なコラール「血潮滴る主の御頭」第5と第6節が、ホ長調と変ホ長調で立続けに現れる。15曲で主の慈しみを願い、16曲ペテロの強がり信仰告白に私達会衆も同調して、17曲で「あなたから決して離れません!」と激白。私達の決意が如何に脆いかも知らずに。 #BCJマタイ pic.twitter.com/nv9IBIxT1N

2019-03-24 00:13:37
拡大
拡大
Masaaki Suzuki @MSuzukiBCJ

[マタイ26] 続いて第18、21,24,26曲がゲッセマネの祈り。イエスは迫り来ることの重大さを思い「できるならこの杯を去らせたまえ。しかし私ではなく、神の意のままに」と祈る。弟子達が寝てしまうのは、まるで私達の姿。イエスの苦しみと苛立ちは、イエスの最も人間的な姿と言っていい。#BCJマタイ pic.twitter.com/fSvoF1ayKT

2019-03-24 00:41:17
拡大
Masaaki Suzuki @MSuzukiBCJ

[マタイ27] ゲッセマネの祈りの間に、第1テノールと第2バスのアリアが一つずつ挿入。第1テノールは第2群との交唱で第1曲同様の対話。19曲では痛みと恐れに震える低音の上にリコーダーとダカッチャという類い希な編成が現れ、もだえるテノールと息を潜めつつ歌うコラールの対比が見事。#BCJマタイ pic.twitter.com/LMoyGxsngi

2019-03-28 10:54:01
拡大
Masaaki Suzuki @MSuzukiBCJ

[マタイ28] 20曲テノールは「私はイエスの側に留まる」決意、第2群は「罪が深く眠る」表象。目覚めと眠りの対比は、ただ1ヵ所で激しく交わり再び奈落の底へ。ちなみに19曲から20曲へのアタッカは、ダカッチャからオーボエへの素早い持替が必要。長年のチームワークが滑らかな連続を作る。#BCJマタイ pic.twitter.com/tLk9ERqiLT

2019-03-28 11:01:39
拡大
Masaaki Suzuki @MSuzukiBCJ

[マタイ29] ところで19曲のリコーダーは、フルートではなくヴァイオリンのパート譜に書きこまれている。つまりヴァイオリンの人がリコーダーに持ち替えたのだ。下はヴァイオリンのパート譜2段目途中にFiauto(リコーダー)と書き込まれている所。とすると、ここも楽器持ち替えの時間がない! pic.twitter.com/2RLEDut4i5

2019-03-29 17:25:19
拡大
Masaaki Suzuki @MSuzukiBCJ

[マタイ30] 22曲は第2バスのレチ。第22曲罪の堕落とイエスの跪く姿を重ねて、弦楽器が執拗な下降音型のみ。バスはその伴奏に乗って、減5度や減7度のアップダウンを繰り返し、上りと下りの交差をことさら強調。ひれ伏す(下降)引き上げる(上行)堕落(下降)神の恵み(上行)などなど。#BCJマタイ pic.twitter.com/yoQzZVNnJe

2019-03-29 17:45:54
拡大
Masaaki Suzuki @MSuzukiBCJ

[マタイ31] 上行と下降はアナバシス、カタバシスと呼ばれ、この交差は十字架を象徴。23曲でバスがレ⇒シ⇒レという6度の上り下りでGerne喜んで、と歌う。とても喜べない音型だが「十字架と杯を受けよう」と続くので、これは辛く苦しい出来事を敢えて受け入れる決意の表れ。最もつらい曲。#BCJマタイ pic.twitter.com/xwAF92bjBP

2019-03-29 17:59:14
拡大
@ReScblythe

雅明さんのマタイ連ツイート、22まで読み聴きして、いま30か…がんばろう。

2019-04-01 20:49:38
Masaaki Suzuki @MSuzukiBCJ

[マタイ32] イエスはゲッセマネで涙を流しながら必死の祈りを続けるが、鈍い弟子達はつい眠りこけている。26曲ついにユダが祭司長や群衆を誘導して、イエスを捕らえに来る。無防備なイエスを捕らえるのに剣や棍棒を持ってやってきたところが、いかにも見当外れ。それにしても劇的なレチ。#BCJマタイ

2019-04-02 18:38:52
Masaaki Suzuki @MSuzukiBCJ

[マタイ33] 特に最後にイエスが裏切り者ユダに向かって「わが友よ、なぜ来たのか?」と問うところは、Mein FreundのFreu-の部分に置かれた装飾音が不協和音を作り、如何にもイエスの悲しみを表して余りある。バッハのレチは、本当に深い。#BCJマタイ pic.twitter.com/gDj7kg8Y2E

2019-04-02 18:48:46
拡大
Masaaki Suzuki @MSuzukiBCJ

[マタイ34] 最も恐ろしい27曲。前半は、低音のない弦楽器の冷たい刻みに乗ってSpとAltの青ざめた二重唱。捕らえられたイエスの痛ましさに月も太陽も沈む。第2群突然の叫び「放せ!縛るな!」後半は「稲妻よ、雷よ、地獄よ裏切り者を呑み下せ!」なりふり構わぬ劇的な曲。これがバッハとは!#BCJマタイ pic.twitter.com/dKQNuvFyMU

2019-04-02 19:31:44
拡大
Masaaki Suzuki @MSuzukiBCJ

[マタイ35] ゲッセマネでの場面が続く。弟子が剣を抜いて大祭司の手下の耳を切り落とす!イエスは静かに言う「剣をしまいなさい。剣を取る者は剣で滅ぶ。すべては神の御旨が成就するためなのだ」その後、弟子は皆逃げ去った。情けない弟子達よ!しかし彼らは復活の後に呼び戻される。#BCJマタイ

2019-04-02 19:42:55
Masaaki Suzuki @MSuzukiBCJ

[マタイ36] 第1部終曲。「おお人よ、汝の罪の大いなるを嘆け」の壮大なるコラールファンタジー。フルートとオーボエの16分音符が2つずつスラーされた溜息の音型を吹き続ける下で、Sopが装飾のないコラール旋律をホ長調で歌う。ヨハネ受難曲第2稿冒頭にも変ホ長調で用いられた。#BCJマタイ pic.twitter.com/dIIKfdIr5s

2019-04-03 08:14:20
拡大
拡大
Masaaki Suzuki @MSuzukiBCJ

[マタイ37] 29曲の旋律は元来詩編36編のためにストラスブールのM.グライターが作曲。後にルター派賛美歌に取り入れられた珍しいケース。カルヴァンの詩編歌集(1539年)に初出。詩編の罪人の悪事と神の慈しみの対比がが旋律にも見事に反映。歌詞に応じたバッハの和声は驚きの連続。#BCJマタイ pic.twitter.com/k6dWY3dB0F

2019-04-03 08:45:26
拡大
@ReScblythe

雅明さんの連ツイート増殖してるし、やっと2日分メモ書き起こしたけど、まだいっぱい残ってるし、買った音源もあるし、明後日はどさまだし。 頑張れ私。

2019-04-03 19:02:18
Masaaki Suzuki @MSuzukiBCJ

[マタイ38] イエスが捕縛されたところで説教が入る。受難曲が演奏された礼拝での説教は残っていないが、マタイが3回目に演奏された1736年3月30日聖金曜日に説教したのはG.ガウドリッツ牧師。この人とバッハは1728年頃賛美歌選曲の権利について論争。結局教会会議でバッハは敗北。#BCJマタイ

2019-04-08 14:20:00
Masaaki Suzuki @MSuzukiBCJ

[マタイ39] 説教が終わると第2部。冒頭は再びシオンの娘の対話。今度はソロと第2群合唱。「私のイエスはどこに行ってしまったの?」Song of songsと言われる雅歌から引用した美しい詞をアルトが歌う。初稿ではバスのソロだったので、自筆譜にはバスを消してアルトに書き換えた後が残る。#BCJマタイ pic.twitter.com/Q1rVpxUraa

2019-04-08 14:26:30
拡大
@ReScblythe

今日から本格的にマタイを予習しようと思う。でも何からやればいいのかわからない。雅明さんの連続ツイートを読む。歌詞を読む。聴く。こんなところだろうか。

2019-04-10 08:46:05
@ReScblythe

ヴァガボンズメンバーの中で比較的馴染んでなかったなりたさんのツイートのセンスがどんどん好きになるという沼のほとりな今。→RT

2019-04-10 19:57:31
前へ 1 2 ・・ 11 次へ