#BCJstMatthew 2019年マタイ受難曲 BCJ鈴木雅明総監督連続ツイートとその感想(随時更新 発売されるアルバムの情報も)

20年以上BCJのマタイ受難曲を聴いてきましたが、今年の雅明さんの情熱は燃え盛るようであり、それでいて優しく冷静で、大好きです。 連続ツイートの前後と合間に、舞台や制作のひとたち、私を含めた客席のひとたち、いろいろなつぶやきを混ぜています。 連続ツイートだけのまとめを作った方もおられます。https://togetter.com/li/1339589
4
前へ 1 2 3 ・・ 11 次へ
@ReScblythe

なんかレチタティーヴォ素晴らしかったみたいで。予習頑張らなくちゃっ。

2019-04-10 19:58:04
@ReScblythe

twitter.com/msuzukibcj/sta… これがバスのソロだったなんて。どんな人間ドラマ(歌うはずだったバス歌手、歌わないはずだったアルト歌手)があったのか妄想中

2019-04-10 21:10:25
Masaaki Suzuki @MSuzukiBCJ

[マタイ39] 説教が終わると第2部。冒頭は再びシオンの娘の対話。今度はソロと第2群合唱。「私のイエスはどこに行ってしまったの?」Song of songsと言われる雅歌から引用した美しい詞をアルトが歌う。初稿ではバスのソロだったので、自筆譜にはバスを消してアルトに書き換えた後が残る。#BCJマタイ pic.twitter.com/Q1rVpxUraa

2019-04-08 14:26:30
@ReScblythe

@pianopf ありがとうございます。早速読みました。優人さんの説明はわかりやすくためになりますね。11月のクリスマスオラトリオのこととか思い出して、さらにマタイが楽しみになりました。

2019-04-11 13:33:36
@ReScblythe

たまきさんや他の演者の皆さんのツイートを拝読して、さまざまな雰囲気を感じ取ることで、十二分くらいになっていると思います。 twitter.com/tamaki0218/sta…

2019-04-11 22:20:00
TS @tamaki0218

マタイ受難曲の予習 それで十分だと思います。 twitter.com/ReScblythe/sta…

2019-04-11 16:54:12
@ReScblythe

@coz_sop えええええ、キャロリンさんの真横で歌う梢さんの声を聴けるの???も、もう考えただけで、幸せに酔っちゃいました←安上がり 本番、楽しみにしてます!素晴らしい毎日を楽しんでください!

2019-04-11 22:23:39
@ReScblythe

@coz_sop 長丁場。レコーディングも大事ですが、私たちにとってかけがえのない時間である所沢や初台のことも大切に思ってくださるのがとても嬉しいです。 本番客席に座るまでは、予習と応援しか出来ないけど、どちらも頑張ります。お互い元気で、舞台と客席で向かい合う日を楽しみにしてます

2019-04-11 23:06:02
@ReScblythe

4/20 21は原田陽さん2daysでもあるのです。20日も共演者の方について期待が高まるお話をいろいろうかがったので、とてもとても楽しみです。きっと素晴らしい。→RT

2019-04-11 23:09:03
Masaaki Suzuki @MSuzukiBCJ

[マタイ40] 捕らえられたイエスは、まず大祭司の下で宗教裁判にかけられる。彼らは初めから「虚偽の証言」を探した、というのだから不正極まりない。一方ペテロは、他の弟子達が逃げ去ったのにひとり戻ってきて中庭に入っていた。32曲は、欺き、嘘、偽りからお守り下さい、と祈るコラール。 pic.twitter.com/21hqSMvi7Y

2019-04-12 11:10:48
拡大
Masaaki Suzuki @MSuzukiBCJ

[マタイ41] ついに偽証人2人が出てきて「彼は神殿を壊して3日で建てると言いました」。イエスは3日後の復活のことを指していたので、これは偽証ではなく真実。しかし信じない者には偽証となった。「偽証人の言質もあわなかった」ので、カノンで歌う二人は、ズレたまま、一度も「合わない」#BCJマタイ pic.twitter.com/6BfuyPOwKT

2019-04-12 11:24:46
拡大
@ReScblythe

@tamaki0218 @coz_sop たまきさん、ありがとうございます。今のBCJ版マタイ受難曲も素晴らしいのですが、おとなのリピエノに慣れてしまったので、可愛いリピエノにすこし寂しく思ってました。可愛いかつおとなのリピエノ、楽しみです。

2019-04-12 13:56:41
@ReScblythe

ペテロはずっと見てたんだなと改めて。まだ躓かないでいようと思ってたんだろうな。 twitter.com/msuzukibcj/sta…

2019-04-12 21:03:26
@ReScblythe

雅明さんもさすがにレコーディングと本番でツイートが止まってるので追いついたよ。

2019-04-12 21:06:31
@ReScblythe

ここからしっかり読んでおけばたぶんついていける。頑張れ私。

2019-04-12 21:11:10
@ReScblythe

わたし、1997年からずーっとマタイ受難曲を聴いてるのに、飽きるどころか未だに新しい発見をしているって、恐ろしいわ。 さらにマタイ受難曲とBCJに関わるいろんなかたの言葉を日々見かけ、時には対話させていただいたり。底知れない…天国。

2019-04-12 21:53:43
@ReScblythe

バッハを聴いていると、自分の未熟さ無知邪悪さ (空気読めない、粗忽、配慮できない、裏切る)が切々と迫ってきて、逃げたくなります。 それを歌い奏でることは優れた方たちであっても努力が必要なこと。でも逃げず、初日。 三回の公演の舞台の梢さんたちと客席で対する一員になれることは誇りです。 twitter.com/coz_sop/status…

2019-04-13 08:21:54
清水梢 KOZUE SHIMIZU @coz_sop

@ReScblythe なんというか、常に細部までプロフェッショナル!素晴らしい歌手です。 で、お茶目な一面もあるのです💕憧れます。ホントに。 驚くほどヘトヘトですが、心地よい疲れです。 レコーディングももちろん大事ですが、お客様との一期一会の本番が宝物のような時間になるよう、全力を尽くします😊✨

2019-04-11 22:50:01
@ReScblythe

朝からマタイ受難曲を聴きながら大泣きしている。 私はどちらかといえばユダ並みにダメなひとなので、あまり救われない気がするが、とりあえず今日を頑張ろう。ペテロは裏切り者だけど、その後を頑張ったから。

2019-04-13 08:27:27
ぺしっ @kojii_o

あと素晴らしかったのはお客さん。事前のアナウンスなしで、指揮者が手を降ろすまで拍手はなく最後の音が消え無音になってからの盛大な拍手だったことに拍手。そして新しいオルガンも分厚け威力抜群でした。オペラシティのチケットも買えば良かった。#マタイ受難曲 #BCJ #さいたま芸術劇場

2019-04-13 19:39:50
Hiroki @xh1FrmGRiOVw5Wz

BCJのマタイは聴いたことあるから、何度も聴くことはないかなあ…と思ってる方、今回の新オルガンで「別の曲」に生まれ変わってるので、聴いたといた方がいいと思います。 #BCJマタイ

2019-04-13 22:22:25
スタジオ・コルダ 2024/04/07 七條恵子 フォルテピアノリサイタル @hfgamba1954

本日はヴァイオリン髙橋奈緒さん、ヴィオラ・ダ・ガンバ福沢宏氏出演のバッハ・コレギウム・ジャパン「マタイ受難曲」へ。 当たり前ですが、合唱も器楽も本当に本当に素晴らしかった…✨✨ ガンバは出番は少ないですが、存在感大!「甘き十字架」大好きです😭 pic.twitter.com/h5LV97Ydvj

2019-04-13 23:51:29
拡大
拡大
Liliko Maeda @LilikoMaeda

今年も受難曲のシーズンがやってきました。今年はバッハ・コレギウムでマタイ受難曲の再録音をさいたま芸術劇場で行っています。前の録音は何と20年前だったそうです。20年の間に私たちのスキルも上がり、メンバーの顔触れも随分変わり、鈴木雅明さんの考えも随分変わったと思います。 pic.twitter.com/RK3gd4rOxR

2019-04-14 00:31:39
拡大
Liliko Maeda @LilikoMaeda

今回のマタイの目玉は何と言っても移動ができるパイプオルガンです。トーマス教会でのマタイ公演は3段鍵盤とペダル、35個のストップがついた大オルガンと共に演奏されてたことが分かっていますが現代ではピッチの問題もあり、大オルガンを使っての演奏をすることができませんでした。 pic.twitter.com/URaPfS0IDV

2019-04-14 00:36:55
拡大
Liliko Maeda @LilikoMaeda

今回は雅明さんの念願かなって2段鍵盤とペダル、11個のストップがついたオルガンがこの録音のために制作されました。総重量は400キロ。組み立てるには3時間を要するそうですが、それでも、移動ができて430を含め、いろんなピッチに調律することができるオルガンは実に画期的です! pic.twitter.com/2yIYHjALm2

2019-04-14 00:38:14
拡大
Liliko Maeda @LilikoMaeda

もちろん効果も抜群。ペダルの16フィートがアンサンブル全体に厚みと深みを作ってくれます。そして組み合わせ自由なストップが一つ一つの曲に彩を添えてくれます。オルガンが今までよりもずっと立体的に、そして対位法的に聞こえてくる気がします。 pic.twitter.com/4dIm3fPIps

2019-04-14 00:40:50
拡大
拡大
TS @tamaki0218

#鈴木雅明指揮 #BCJマタイ受難曲2019 彩の国さいたま公演無事に終わりました💕 彩の国でのマタイ受難曲は今年で10回目❗️BCJとしては70回を越す公演回数❗️毎年毎年受難週に演奏しているマタイですが、今年は新しく迎えたコンティヌオオルガンにより、全く新しい響きのマタイ受難曲となりました💕 pic.twitter.com/MczzTfSjPP

2019-04-14 00:53:08
拡大
拡大
拡大
拡大
TS @tamaki0218

《バッハコンティヌオオルガン》 「マタイ受難曲の再録するならバッハが演奏した様にしないと意味がないのでは⁈」 優人の一言で火がついた大オルガンとの収録❗️しかし日本では大ホールのオルガンは殆どピッチ440❗️ マタイ受難曲に相応しいオルガンを自分達で建造するという夢が今回実現しました❣️

2019-04-14 07:08:54
前へ 1 2 3 ・・ 11 次へ