昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

みちくさ市ブングテン3 

2011年5月8日 豊島区雑司が谷の旧高田小学校で開催
0
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
小峠の秋への誘い @taklovski

ブングテン3に行ってきます。 http://bit.ly/mdE4Jx 深遠な文具の海に浸ってくる

2011-05-08 14:41:13
イチカ @ichika_pm

みちくさ市ブングテン3で、LAMY Safariのシャープペンシルを芯ホルダーに改造中。 http://p.twipple.jp/99Jav

2011-05-08 14:58:29
拡大
小峠の秋への誘い @taklovski

ブングテンからのミチクサ市。個人で古本出してるとこが多いから、人の本棚覗いてるみたいで面白w

2011-05-08 15:18:12
小峠の秋への誘い @taklovski

ブングテンに古川耕さん居た、多分。 お話すればよかったわー

2011-05-08 15:20:56
波子@📙弱い力でも使いやすい 頼もしい文具たち @nam_kid

みちくさ市ブングテン3に行ってきた。初めて都電に乗る。乗ったのは2駅だけだけれど、バスと違って家々のすぐ脇を走るから景色が面白い。12時頃から13時半まで滞在。中村文具店さんで名前彫らせてもらって、他故さんに高級紙への試し書きをさせてもらって、宇田川さんのワークショップに参加。

2011-05-08 15:57:55
他故壁氏@ブンボーグA(エース) @takokabeuji

ブングテン、滞りなく終了いたしました。皆様ありがとうございました! http://twitpic.com/4uye3i

2011-05-08 16:13:25
拡大
asa @asa0313

今日は雑司ヶ谷のみちくさ市「ブングテン3 」へ。文具王さん(@bungu_o)のブースで手動計算機を触らせてもらいました。頭を使う計算機。欲しくなりました。

2011-05-08 16:26:05
またの名を「ドカン隊長」 @bokusatchii

池袋でお墓参りのついでに、赤青鉛筆こと @cyclingpencils さんの「みちくさ市 ブングテン3」に寄ると、 @obebenuma さんにお会いする。 #maimai_shinko

2011-05-08 16:26:11
ふぃりっくす @Filix_

ブングテン3 とても楽しかったです!かなり早いですが、また遊びにいきます。#bungu

2011-05-08 16:42:28
Micchy @Micchy_R

みちくさ市ブングテン終わってしまいました。また次回に。

2011-05-08 16:42:34
ぽち子 @chappy1226

ブングテン楽しすぎ!!文具子さん、誘っていただきありがとうございます!外蛇口もろもろは…頑張ります!!これから金岡新聞見に行きます #bungu

2011-05-08 16:53:32
sa10shi @macMAC_

ブングテン3なかなか楽しかったです。文具王の手動計算機(タイガー計算機)は、思っていたより小型でした。 http://twitpic.com/4uz011

2011-05-08 17:06:30
拡大
○○○ @michitori

そうそう、鬼子母神の近くにある旧高田小学校(現在は雑司ヶ谷小とともに南池袋小に統合)では「ブングテン」という企画が。古い文具も面白かったけれど、やっぱり小学校という入れ物にはぐっとくるのです。職員室が開放されていて、ちょっと申し訳ない気持ち。笑

2011-05-08 17:33:27
コーリン色鉛筆 @colleen_pencil

雑司ヶ谷みちくさ市ブングテン3、無事に終了しました。おこしくださった皆さま、ご声援下さった皆さま、ありがとうございました(^-^)

2011-05-08 17:35:35
伊吹 桜子(さくちゃん) @sakura_ayamama

鬼子母神から帰ったなう。ブングテンゆっくり見られなかったけれど、面白い(≧~≦))2階の部屋28度!即効、窓開け~

2011-05-08 17:38:12
グレアムペンギン @GrahamPenguin

前回中止のあと、久しぶりの「みちくさ市」&「ブングテン」、楽しかったです。こういう空間が戻ってきたのだな〜と…。暑い中、店主の皆さま、スタッフの皆さま、ありがとうございました。いっしょに行った息子( @awaji_1)も、いくつか収穫あったようです。

2011-05-08 18:14:11
ぽち子 @chappy1226

@freapants 猫のメッカの谷中で猫2匹としか出会えず、地元と変わらない…がっくり…みちくさブングテンにて『下敷き』に関するヒントをいただいたので、家でググってみますね!!宇宙人の下敷き~☆金岡新聞見てきました!飾り付けが楽しげ♪

2011-05-08 18:17:41
グレアムペンギン @GrahamPenguin

ブングテンでは、はじめて手回し計算機に触ることができ、とても嬉しかったです。これでさまざまな計算をこなしてきた昔の人はすごいです!

2011-05-08 18:18:13
オンラインKMB 竹内 @KMB_oji

みちくさ市、ブングテン終了しました。帰宅なう。ご来場の皆様ありがとうございました。楽しんでいただけましたでしょうか?私は、満喫しました。うっほ。鉛筆マンホール拓本、いっぱいしたですよ。うふふふぅ。

2011-05-08 18:40:18
Yohei Shimada @shimadayohei

今日の雑司ヶ谷、みちくさ市と手づくり市、出店の数はすこしすくなかったけど、クオリティは高かったと思う。特に旧高田小学校で行われてたブングテン、最高。あと関係ないけどどらやき食べられるお店の案内とかしていてイベントに合わせ面で展開しはじめた。すごいこと。街はどんどんおもしろくなる、

2011-05-08 18:40:24
楽画喜 @rakugaki07

一番奥のがブングテン3で改造したSMASHショート芯ホルダー。うまくいきました! http://twitpic.com/4v0gxh

2011-05-08 19:13:04
拡大
ミキ @ikdMiki

休みの日だったなら…! RT @KMB_oji: みちくさ市、ブングテン終了しました。帰宅なう。ご来場の皆様ありがとうございました。楽しんでいただけましたでしょうか?私は、満喫しました。うっほ。鉛筆マンホール拓本、いっぱいしたですよ。うふふふぅ。

2011-05-08 19:20:01
カレーにラッシー @toru50

ブングテン最高!手動計算機(昔の電卓)の体験コーナーがめちゃくしゃ面白かったんだけど、そこの出展者はデレビチャンピオンの「文具王」だった。面白いはずだわ。

2011-05-08 19:24:57
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ