けものフレンズ2全話耐久連続視聴スクワット 実況感想まとめ 7話(視聴四日目)

けもフレ2を連続12話視聴しながらした実況&感想ツイートをまとめています。四日目は7話の感想のみです。7話まで見てきたうちではこの話がいちばんけもフレ2らしさ、けもフレ2だからこそ出せた良さを感じられて好きです。 このスクワットの目的や意図、閲覧における注意事項等については一日目(1~4話)の開始時と4話視聴開始前の地点にまとめてあります。 1~4話まとめ https://togetter.com/li/1334742 続きを読む
37
前へ 1 ・・ 5 6 次へ
ラヂヲヘッド@二日目東ポ-44a革命政府広報室 @Radio_paranoia

割と早い時点でそれには気づいていたので、変に気負うことなく見ることができたのは良かった。妙に深読みして見てたら途中でどっか変になっちゃってたかもしれないし。そのくらい粗が多いというか変な部分の目立つ話で、特に今回レースの話であるにも関わらずキャラの位置関係距離関係速度等に問題が。

2019-04-07 03:43:08
ラヂヲヘッド@二日目東ポ-44a革命政府広報室 @Radio_paranoia

感想中でも指摘したロードランナーやサーバルの異様な高速移動もそうだが、自分の縄張り内でレースしているにも関わらずコースの先に何があるか知らなかったり、カラカルが突然ゴール地点に現れたり…他にもいくつかひっかかる点があったが先に言ったように途中から細かくチェックするのは放棄した。

2019-04-07 03:45:00
ラヂヲヘッド@二日目東ポ-44a革命政府広報室 @Radio_paranoia

そういった演出がほとほと雑ではあったが別にそれによって致命的に話が破綻したりつまらなくなったりするような真面目な回ではなかったからだ。どっちかというとバカ回だろこれ。セルリアン自滅するし。

2019-04-07 03:46:10
ラヂヲヘッド@二日目東ポ-44a革命政府広報室 @Radio_paranoia

ただまあそうやって細かい粗を大真面目に検証するのではなく、もうそういった雑なとこに呆れて笑ってツッコむくらいの割り切りで見れば、7話自体はそう悪くはない。今回は良かったと思う点を中心にまとめていきたいと思う。

2019-04-07 03:48:07
ラヂヲヘッド@二日目東ポ-44a革命政府広報室 @Radio_paranoia

というところで半端だけど一旦休憩。気がついたらだいぶ疲れた…

2019-04-07 03:48:53
ラヂヲヘッド@二日目東ポ-44a革命政府広報室 @Radio_paranoia

なんかもう、ほんと、1カットごとの脳圧の上下動が激しすぎて頭いたいよ…

2019-04-07 03:54:21
ラヂヲヘッド@二日目東ポ-44a革命政府広報室 @Radio_paranoia

ただまあ考察再開の前にはっきりさせとくけど俺は7話好きだな。 あと依然けも触れ2楽しめてるよこれ。きっと。 本当に駄目になったら入院してるもんどうせ。

2019-04-07 03:55:22
ラヂヲヘッド@二日目東ポ-44a革命政府広報室 @Radio_paranoia

多分これだけやめろ!とか乗るな!とか死ぬな!みたいな警告を受けるということは、うちが覚悟してる以上に9話12話はビヨンドなんだろうけど、案外ボロクソになりながらも見るべきじゃなかったとは思わない可能性あるな。いや、あれ!

2019-04-07 03:56:56
ラヂヲヘッド@二日目東ポ-44a革命政府広報室 @Radio_paranoia

あ、ビヨンドはルチオ・フルチ作品の中では話の筋の通ったいい映画です。

2019-04-07 03:58:24
ラヂヲヘッド@二日目東ポ-44a革命政府広報室 @Radio_paranoia

再開。ささっと簡単にいくよ。今回のいいところ。なんといってもキャラが良かった。プロングホーン、チーター、ロードランナー、新登場の三人ともそれぞれ良くて見ててほっこりできる。実際今回の視聴でおきたストレスは6話のような1期ファンにとっての信じがたい展開とかではなく…

2019-04-07 04:19:45
ラヂヲヘッド@二日目東ポ-44a革命政府広報室 @Radio_paranoia

単純に、粗雑な部分とそういった良い部分、良いカットと制作陣を心配するようなカットがまるでてんかんを引き起こすパカパカのような高頻度で入れ替わっていたからだ。精神がてんかんおこしかけたんだよ。

2019-04-07 04:21:10
ラヂヲヘッド@二日目東ポ-44a革命政府広報室 @Radio_paranoia

なので視聴してから振り返る段階になると、リアルタイムでツッコミ入れなくて良いぶん楽しさは実感できてくる。というかリアルタイムで粗を指摘しすぎたので後の考察になってからいちいち検証する必要ないくらいだ。気を抜ける回と予想してた7話でまさかこれまでと違った角度からの攻撃を受けるとは。

2019-04-07 04:23:18
ラヂヲヘッド@二日目東ポ-44a革命政府広報室 @Radio_paranoia

「けものフレンズ2」という全体のストーリラインから見て今回の話がほとんど役目を持っていない(7話まで視聴した限りでは)というところもあった。そのおかげで設定面や物語面での考察を深くしなくていい…必要が出てくるとしても後の話を見た後でないと気付けない部分だという判断もある。

2019-04-07 04:28:02
ラヂヲヘッド@二日目東ポ-44a革命政府広報室 @Radio_paranoia

そういう意味ではやはりこの回は長い階段における踊り場、マラソンにおける給水地点のようなものなのだろうか。いやマラソンの給水は休憩とは違うから例えとして失敗してるか。でもまあ「命の水」ではあるわな。相対的に。

2019-04-07 04:31:50
ラヂヲヘッド@二日目東ポ-44a革命政府広報室 @Radio_paranoia

あとなんだろう。うちがけもフレ2を見てものすごい疲弊して体重1.5キロ落ちてダイエットの手助けになったありがとうかばんちゃん!ってなるのは、単純にアニメに疎くてこれまで見てきたアニメが数えるほどだから、というところも大きいと思う。つまり他のアニメと相対的に見てどうという視点が弱い。

2019-04-07 04:33:09
ラヂヲヘッド@二日目東ポ-44a革命政府広報室 @Radio_paranoia

10代のころとかは除いてこれまできちんと最後まで視聴したアニメ(劇場アニメ除く)というと、lainとエイリアン9とわたモテ、アルペジオ、はれぶた、まどマギ、狼と香辛料、AIR、深夜一挙放送で作業しながら見たブブキブランキ、このくらいしかない。

2019-04-07 04:36:13
ラヂヲヘッド@二日目東ポ-44a革命政府広報室 @Radio_paranoia

なので自分の中にアニメにおける平均的な質や最高品質や最低品質へのサンプルが乏しいので、けもフレ2を見ても他と比べてなお酷い、といったような失望感を抱かなくて済むという点があるのだ。なのでガタガタのシーンや雑な脚本とか見ても、わりと「そんなもんか」で流せてしまうところがある。

2019-04-07 04:38:20
ラヂヲヘッド@二日目東ポ-44a革命政府広報室 @Radio_paranoia

そういう意味では自分の中のアニメの質に対するハードルはアニメファン一般と比べてかなり低い……ということに今更ながらに気づいた。あと、見続けているうちに5話以降少しずつ苦しみのようなものが増してきたことがなんか逆に面白くなってきたというところもある。マゾではないがこの経験は新鮮だ。

2019-04-07 04:41:02
ラヂヲヘッド@二日目東ポ-44a革命政府広報室 @Radio_paranoia

さっきの「全部見たアニメ」にナデシコとエヴァもあったわ。でもこれ10代後半だな。まぁでもナデシコからはかなり影響受けたから(主にルリから)いいか。エヴァも自覚的にはなくても時代的な影響は絶対受けてるだろうし。

2019-04-07 04:42:29
ラヂヲヘッド@二日目東ポ-44a革命政府広報室 @Radio_paranoia

あと大事なの忘れてた、けもフレ1期ももちろんすべて観てるよ。

2019-04-07 04:43:39
ラヂヲヘッド@二日目東ポ-44a革命政府広報室 @Radio_paranoia

で、なんの話だったか…そうそう今回の良かった点。キャラが良い。特にプロングホーンが転倒してからの救出、お姫様抱っこしての逃走シーンはなんというか、1期の良さの質とは違いながらも量的には迫る良さがあったように思う。ちんぽがないゆえに百合については造詣の浅い自分でも百合を感じたほど

2019-04-07 04:47:28
ラヂヲヘッド@二日目東ポ-44a革命政府広報室 @Radio_paranoia

あそこの一連のシーンについては、「この二人いいなぁ」と作ってる側が思ってる感じが伝わってきた気がする。そういう想いが伝わってくるものは創作物として良かった探しなどしなくても、きちんと公平に評価できる。ゆえにあそこはけもフレ2における最高のシーンのひとつになるのではと思う。

2019-04-07 04:49:22
ラヂヲヘッド@二日目東ポ-44a革命政府広報室 @Radio_paranoia

あとはロードランナー、こいつに関してもいちいちセリフや声や三下ムーブが面白く、ロードランナーの癖に飛ぶんじゃねえよ!とかやっぱ飛ぶの下手なんじゃねえか!とかキュルル押しのけたり好き放題だな!とか、これもまた製作側は「こいつおもしれえなムカつくけど」と思って作ってた感が伝わってくる

2019-04-07 04:51:36
前へ 1 ・・ 5 6 次へ