#MMT をマウンティングする #高橋洋一 ~ #マネーの本質 は政府の借用証書

国内需要を国内供給で完全に満たせる「仮想国家」を想像してみましょう。外貨準備や外貨建ての借入など必要ありませんから、負債は全て自国通貨建て。そして自国通貨建て負債の金利は完全に制御できる。 米国は基軸通貨を持っていますから「仮想国家」、日本は世界最大の債権国で経常黒字も外貨準備も世界最高水準、国内供給力はデフレで悩むほどですから準「仮想国家」です。 両国の中央銀行が自国通貨建て負債の金利を完全制御できなくなるなんて、どんな筋書きなのか教えて頂きたい。 貿易を捨象した国家で考えてみましょう。政府が黒字(税収>歳出)なら民間(企業や労働者)で使われるお金が減少して民間はトータルで赤字になります。赤字を出し続けられない民間ではなく赤字を出し続けられる政府がキチンと赤字を出せば、民間はキチンと黒字を出して経済成長できるのです。
4
ソクラテス雀@反緊縮 @nomorepropagand

何を言ってるんだ!ノブオちゃん! 中央銀行が金利をコントロール出来ないだと? #MMT #マネーの本質 twitter.com/nomorepropagan…

2019-04-08 16:43:53
ソクラテス雀@反緊縮 @nomorepropagand

アベノミクスはMMTの実験だった #池田信夫 >たとえば日銀が市中の国債をすべて買い取ろうとしたら国債の需給が逼迫して金利が上がるが、そのときどうやってコントロールするのか。MMTには金利の決定理論がないので、金利上昇やインフレを止める手段がない。 agora-web.jp/archives/20382…

2019-04-08 16:42:07
ソクラテス雀@反緊縮 @nomorepropagand

日銀が市中の国債を買い漁って金利が上がってると言うのか? お前は一体どこに目をつけてるんだ? 大丈夫か?ノブオちゃん! #池田信夫 #MMT #マネーの本質

2019-04-08 16:45:36
ソクラテス雀@反緊縮 @nomorepropagand

#池田信夫 の「中央銀行は自国通貨建の国債金利を制御できない説」 pic.twitter.com/LlCdZJzt7o

2019-04-08 16:55:07
拡大
リンク 東洋経済オンライン MMTも主流派経済学もどっちもどっちな理由 | 政策 財政赤字の積極的な拡大を推奨する「現代金融理論(MMT、Modern Monetary Theory)」をめぐり、米国では経済学者たちがメディアを巻き込み、論争を展開している。その論争の内容は、われわれ日本人にとっては失笑… 10 users 115
ソクラテス雀@反緊縮 @nomorepropagand

#MMT はレバレッジの話ではないんです。 民間企業は資金が限られていて、投資金額に対するリターンの大きさが評価されますが、中央政府にはそんなこと関係ありません。MMTはインフレ率が許容上限に至るまで財政拡大してもかまわない、自国通貨建て負債は気にしなくても良い、と言っているだけ。 twitter.com/free_climber22…

2019-04-08 17:33:19
ソクラテス雀@反緊縮 @nomorepropagand

自国通貨建ての負債など中央銀行が金利を完全制御できますから、民間の投資が促進されるような公共事業を行えば良いのです。ほかにも教育や医療なども国内の人員で供給できますから外貨など不要です。 #MMT #マネーの本質 twitter.com/free_climber22…

2019-04-08 17:36:13
ソクラテス雀@反緊縮 @nomorepropagand

道路や鉄道などが戦争その他で破壊されても、ストックとしてのインフラはゼロに近くなりますが、フロー効果は確実に残ります。ストックはまた造れば良いだけです。 twitter.com/free_climber22…

2019-04-08 17:38:02
ソクラテス雀@反緊縮 @nomorepropagand

@free_climber223 #森田長太郎 >国ベースで言えば、レバレッジの極端な拡大は、1980年代の日本で生じ、これに1990年代後半から2000年代にかけて米国が続き、2000年代にはユーロ圏が追随した。 ようするに「バブルになる!」と言いたいのか。 バブルは低金利政策が原因です。 EUの場合は統合通過ユーロが原因。

2019-04-08 18:56:35
ソクラテス雀@反緊縮 @nomorepropagand

@free_climber223 #森田長太郎 >「レバレッジ」の水準(=これが要はマネーサプライの水準を決定する)を完全にコントロールすることなどはできない。過大になれば抑制し過小になれば拡大すればよい、というほど簡単な話ではまったくないのである。 簡単な話、預金準備率。それをしなかったのが日本と米国。

2019-04-08 19:01:53
伊勢脇原人 @gasebiri

@nomorepropagand @YoichiTakahashi @hidetomitanaka 最新のチャンネル桜「闘論討論討論」を見た。三橋貴明氏は1ヶ月前に読んだばかりというMMT理論を援用し金融は自己完結しているのでいくらでも国債発行が可能。恐れずに財政出動すべし論。藤井聡氏はそれに賛同。高橋洋一氏はMMTを持ち出すまでも無く財政出動可能と。ただし年間10億円程度で皆一致。

2019-04-08 22:48:12
ソクラテス雀@反緊縮 @nomorepropagand

@kiyohiko55 @YoichiTakahashi >ですがその後、インフレが進行した際に増税による経済トレンドのコントロールが、果たして消費増税などの愚策を行なってしまう政府に可能でしょうか? 政府がバカだから国民もバカのままでいい、という主張でしょうか? 政治家は国民の中から選ばれるのですよ。

2019-04-09 09:06:22
ソクラテス雀@反緊縮 @nomorepropagand

@kiyohiko55 @YoichiTakahashi >財政政策はあくまで補助的に、金融政策で短期で調節を行うほうが確実では? 金融政策はバブル予防には効果的ですが、万能ではありません。それは実証済みですよね。消費税は抜本的に改正して、衣食住とライフライン(電気水道ガス教育医療など)は非課税にすべきでしょう。

2019-04-09 09:09:05
ソクラテス雀@反緊縮 @nomorepropagand

@gasebiri @YoichiTakahashi @hidetomitanaka 中央銀行は自国通貨建負債の金利を完全制御出来る、に異論は無い訳ですね。 twitter.com/gasebiri/statu…

2019-04-09 09:10:21
ソクラテス雀@反緊縮 @nomorepropagand

>残念ながら「負担・リスクなしの明快な一発逆転政策」は存在しません。 あるある。#MMT だよ。#マネーの本質 は政府の借用証書です。自国通貨建ての負債を気にして #緊縮財政 を二十年も続けてるんですから、それを改めるだけで「負担・リスクなしの明快な一発逆転政策」です。 twitter.com/TanakaShinsyu/…

2019-04-09 10:57:15
田中 信一郎 @TanakaShinsyu

残念ながら「負担・リスクなしの明快な一発逆転政策」は存在しません。人口減少や経済成熟、様々な制約要因等の「苦い現実」を直視し、悪影響を最小限にする複雑さを理解し、現状変更・負担・リスクに耐えつつ、課題を着実に解決する政策を打たなければならない状況です。現実直視の勇気が必要です。

2019-04-09 10:39:15
ソクラテス雀@反緊縮 @nomorepropagand

安倍総理の「MMTの論理、実行しているわけではない」は本当か #SmartNews shavetail2.hateblo.jp/entry/2019/04/…

2019-04-10 09:45:28
ソクラテス雀@反緊縮 @nomorepropagand

>結局のところ、財政政策の拡大が物価に影響を与えるかどうかは、財源の調達方法ではなくその規模と使途に依存する。歴史上、ハイパーインフレのほとんどが放漫財政ではなく、大規模な国家予算の投入が将来の利益につながらなかった敗戦が原因となって生じてきたことがその証左だろう。

2019-04-10 09:56:32
ソクラテス雀@反緊縮 @nomorepropagand

#中央銀行の独立性 なんて国民の生活を犠牲にしてまで拘る必要はない。もちろんトランプの圧力をかばうつもりは無いが。 #マネーの本質 #MMT nikkei.com/article/DGXMZO…

2019-04-10 10:49:42
ソクラテス雀@反緊縮 @nomorepropagand

フリーランチはない-現代金融理論巡りIMFチーフエコノミスト指摘 #MMT #マネーの本質 インフレを制御できなくなるのは、外貨建て負債を背負っている場合や必要物資を輸入できなくなる場合であって、自国通貨建負債の金利は完全制御出来る。 web.smartnews.com/articles/fN4nF…

2019-04-10 12:34:24
ソクラテス雀@反緊縮 @nomorepropagand

>ゴピナート氏は、多くの国が貨幣発行によって財政赤字の穴埋めに努めてきた経緯に言及。「インフレを制御できなくなり、投資や成長の落ち込みという結果に終わるのが通常のケースであることが過去の事例で明らかだ」と論評した。

2019-04-10 14:52:33
ソクラテス雀@反緊縮 @nomorepropagand

@kouichiatsuhiko カネ余りで物がなくなれば、ってそんなこと起こらないのが今の日本。カネさえあれば何でも?買えるよ。 需要が足りずに国内生産力が余ってるからデフレ、自国通貨建て負債を気にして中央政府がカネを使わず増税一辺倒だからデフレなんです。 #緊縮財政 #MMT #マネーの本質 twitter.com/kouichiatsuhik…

2019-04-10 16:46:03
ひこ六 @kouichiatsuhiko

机上の空論どころかまるで地球空洞説のMMT理論。インフレが制御出来ればって金余りで物が無くなりゃインフレだろう。麻生や西田の頭は常春。当たり前の事すら分からない自民党。財政破綻は時間の問題。#ヤバすぎる緊急事態条項 #MMT #下関北九州道路 #アベノミクス偽装

2019-04-05 20:43:57
ソクラテス雀@反緊縮 @nomorepropagand

@kouichiatsuhiko >流通量に歯止めが効かなくなれば対外的な通貨としての円の信頼は必ず落ちるでしょうね。 非金融部門に流通する通貨に歯止めがきかなくなるって??? いったいどういう筋書き?教えてくれませんか? #緊縮財政 #MMT #マネーの本質 twitter.com/kouichiatsuhik…

2019-04-10 18:44:51
ひこ六 @kouichiatsuhiko

@nomorepropagand 流通量に歯止めが効かなくなれば対外的な通貨としての円の信頼は必ず落ちるでしょうね。必然的に輸入品の物価は上がることに。食糧、燃料が自給出来ない日本はあっという間に最貧困に。

2019-04-10 18:28:55
ソクラテス雀@反緊縮 @nomorepropagand

@kouichiatsuhiko だから、どういう筋書きで非金融部門に流通する通貨の絶対量に歯止めが掛からなくなるのですか? 上から目線でモノをいうまえに早く答えてくれませんか? twitter.com/kouichiatsuhik…

2019-04-10 21:50:25
ひこ六 @kouichiatsuhiko

@nomorepropagand 筋書きではなく絶対量が増えるということ。それくらいわかりませんかぁ?

2019-04-10 21:33:44
ソクラテス雀@反緊縮 @nomorepropagand

#通貨発行権 をもつ中央銀行は自国通貨建て負債の金利を完全制御できる。 問題は外貨。外貨準備が底をついたら外貨建て負債を背負うことになり、輸出や資産を売却で外貨を稼いで外貨建て負債を返済しなくてはいけない。 主権国家の責務は国内供給を保護、拡充すること。 #マネーの本質 #MMT pic.twitter.com/esrHgPauG0

2019-04-13 09:08:08
拡大