編集部イチオシ

偕楽園帰りに寄り道してみるススメ【お土産・買い物編】

偕楽園に来た方に向けて寄り道しやすそうなお土産や買い物のお店を紹介です。何かあれば今後も追加していこうと思ってます。
24

こちらのマニュアルに掲載している飲食店や施設はコロナウイルスの影響により、休業や閉店、時間変更されている恐れがあります。

最新の情報が分からない為、確認してから訪問をお願いします!

お土産・買い物一覧

・茨城味撰倶楽部
・おみやげや プラム水戸
・いばらき いいもの
・あさ川 エクセルみなみ店
・亀じるし エクセルみなみ店
・天狗納豆総本家 エクセルみなみ店
・根本漬物店 エクセルみなみ店
・幸田商店
・IBARAKIスイーツ工房
・長澤園
・運平堂本店 水戸店🗾
・木村屋本店🗾
・水戸入船堂🗾
・佐伝のあられ🗾
・井熊総本家 (休業中)
・鉢の木🗾
・木村屋パン店🗾
・伊勢屋🗾

(現在18件掲載中)

リンク Google My Maps 【お土産・買い物編】偕楽園帰りに寄り道してみるススメ - Google マイマップ 【お土産・買い物編】偕楽園帰りに寄り道してみるススメ

◎駅ビルで買い物

時間がなくてあまり寄り道できないけど、何か買いたいという時に駆けこめる駅や駅ビルのお店です。

◯ 茨城味撰倶楽部

(いばらきあじせんくらぶ)

こちらは水戸駅ビルにあるお土産屋さんです。昔ながらのお土産から最近発売されたものまで多様なのでお土産探しに便利です。

【所在地】
茨城県水戸市宮町1-7-31 エクセルみなみ3F

【電話番号】
029-228-2230

【営業時間】
10:00~20:30

【定休日】
年中無休

【関連リンク】
ツイッター

水戸エクセル @excel_mito

[森のシェーブル館 レアチーズタルト] 茨城味撰倶楽部 dlvr.it/R0RlFN pic.twitter.com/2ATAUbLjff

2019-03-09 00:48:34
拡大

◯ おみやげや プラム水戸

(おみやげや ぷらむみと)

水戸駅改札を出た近くにあるお土産屋さんです。ラインナップとしては箱モノが多い傾向で納豆もあります。

【所在地】
茨城県水戸市宮町1-1-1 プラム水戸 2F

【電話番号】
029-228-9363

【営業時間】
7:30~21:00

【定休日】
年中無休

🌹🌹うりこ(淑女)🌹🌹 @mitonourikotyan

水戸駅にあるお土産屋さん* 改札を出てみどりの窓口の前付近に入って奥に進むとあります(*σ´Д`*) ラインナップが豊富で職場で配りやすそうな焼き菓子も多い印象* 隅っこでガルパンおじさんにオススメなものも見つけました! #偕楽園 #水戸 #花丸遊印録 #刀剣乱舞 #ガルパン #徳ミュ pic.twitter.com/4fuAOM9SRS

2018-03-21 09:53:23
拡大
拡大
拡大
拡大

◯いばらき いいもの

(いばらき いいもの)

水戸駅の改札の中にあるお土産屋さんです。電車に乗る前にささっと買い物ができます。

【所在地】
水戸駅改札内

【電話番号】
029-300-6601

【営業時間】
7:00~20:50

【定休日】
年中無休

🌹🌹うりこ(淑女)🌹🌹 @mitonourikotyan

水戸駅改札を入って⑤・⑥番ホームに向かう階段の所のお土産屋さん* 小さな店舗ですが、主要な銘菓などをキッチリ押さえたラインナップ。 お土産買い忘れて改札入ってしまった方などに大変オススメですね!買い足したい人も是非* #偕楽園 #水戸 #花丸遊印録 #刀剣乱舞 #徳ミュ pic.twitter.com/50ZhJgkECK

2018-03-18 22:08:29
拡大

◯あさ川 エクセルみなみ店

(あさかわ えくせるみなみてん)

和菓子の老舗で水戸の三銘菓(水戸の梅、のし梅、吉原殿中)の他、いろいろな和菓子を扱ってます。最近は妹ほっかりも人気のようです。

【所在地】
茨城県水戸市宮町1-7-31 エクセルみなみ3F

【電話番号】
029-231-3662

【営業時間】
10:00~20:30

【定休日】
年中無休

【関連リンク】
サイト / ツイッター

阿さ川製菓生産部 @asakawaseikase1

おはよございます。注文殺到し工場出荷が凄い事になっています💦 あっ!生産部の伊藤です💦 #年末 なので勝手ながら #お土産 オススメ✨ 「妹ほっかり」です🎍 #高速道路#笠間SA や阿さ川の各店にもおいてあります! シナモンがまぶしてある芋あんの #お菓子🍵 お土産にどうぞ😄 pic.twitter.com/ETltSK9LhJ

2018-12-30 10:28:18
拡大

◯亀じるし エクセルみなみ店

(かめじるし えくせるみなみてん)

和菓子の老舗で水戸の三銘菓(水戸の梅、のし梅、吉原殿中)の他、いろいろな和菓子を扱ってます。最近はみやびの梅が人気のようです。

【所在地】
茨城県水戸市宮町1-7-31 エクセルみなみ3F

【電話番号】
029-231-7675

【営業時間】
10:00~20:30

【定休日】
年中無休

【関連リンク】
サイト

みやび🦊 @MiyabiSaiga

#花丸遊印録 #水戸の梅まつり 水戸のお土産 水戸の梅もこんのすけの納豆も買ったけど、「みやびの梅」これは同じ名前なので買わなきゃいけない気がしたw あとタグでかな?おすすめされてたの拝見して買った「直火焼あんこう」めっさおいしくて家人たちにも好評であっという間になくなったので推し! pic.twitter.com/e4hybqRZJY

2018-03-15 21:42:11
拡大

◯天狗納豆総本家 エクセルみなみ店

(てんぐなっとうそうほんけ えくせるみなみてん)

老舗の納豆のお店です。水戸駅から少し歩いた所に本店と納豆展示館があります。

【所在地】
茨城県水戸市宮町1-7-31 エクセルみなみ3F

【電話番号】
029-231-3954

【営業時間】
10:00~20:30

【定休日】
年中無休

【関連リンク】
サイト

粟津ヶ原@KTR遊撃隊 @awa_kyoto

今日は福島帰りに水戸で手に入れた天狗納豆の「そぼろ納豆」を頂く。納豆に切り干し大根を加えて、タレに漬け込んだ水戸の郷土料理。 さすが納豆の本場、匂いに個性がある。けど、口に運べばとても食べやすい。ごはんのお供やおひたしに。お酒のつまみにしたら通っぽい。辛口の日本酒といい塩梅でした pic.twitter.com/90kH2ZzXyt

2017-04-19 20:51:04
拡大
拡大
拡大
拡大

◯根本漬物店 エクセルみなみ店

(ねもとつけものてん えくせるみなみてん)

梅干しやたくあんが売ってる漬物の老舗です。京成百貨店店もあります。斉昭公が残したレシピを復刻した紫錦梅もイチオシです。

【所在地】
茨城県水戸市宮町1-7-31 エクセルみなみ3F

【電話番号】
029-231-4560

【営業時間】
10:00~20:30

【定休日】
年中無休

【関連リンク】
サイト

成田@別アカ稼動中、観賞用アカ @air_port_n

ぬか漬けもいいが浅漬けのきゅうりと半分の瓜を根本漬物で購入 pic.twitter.com/pJpU2pMtyW

2016-08-28 18:32:53
拡大
拡大

◯幸田商店

(こうだしょうてん)

茨城の名産干しいもの老舗です。いろいろな干しいもを扱ってます。丸干しも美味しいです。干しいもはバター焼きにしても◎

【所在地】
茨城県水戸市宮町1-7-31 エクセルみなみ3F

【電話番号】
029-228-1137

【営業時間】
10:00~21:00

【定休日】
年中無休

【関連リンク】
サイト / ツイッター

もぐたぬ @raccoon_pizza

先々々週のあらすじ① ・干し芋食べ比べ@幸田商店。玉豊は昔よく食べた干し芋の素朴な味わい。べにはるかは最近よく口にする味で甘み強め。いずみは粘り気と食べ応えが強い。ほしこがねは淡白で上品な甘さ。シルクスイートは口の中で溶けるかと思う程繊維が少ない。個人的にはシルクスイート最推し。 pic.twitter.com/pYWZZknzrg

2018-11-18 16:46:34
拡大

◯ IBARAKIスイーツ工房

(いばらきすいーつこうぼう)

いろいろな洋菓子を扱っているお店です。きくちの干しいものお菓子「ほっしぃ〜も」もこちらで扱っているようです。

【所在地】
茨城県水戸市宮町1-7-31 エクセルみなみ3F

【電話番号】
029-228-2212

【営業時間】
10:00~20:30

【定休日】
年中無休

餅人のズボラ日記 @p_h4k

買ってみた&食べてみた 干しいもパイ ほっしぃーも 実は三回くらい買って食べてるけれど、これ本っ当に美味しいです(∩´ㅂ`∩) 常磐道友部SAの下りに売ってて何故か上りには売ってないので注意ですが、立ち寄りの際は是非(๑و•̀Δ•́)و pic.twitter.com/4VxzWFYhdY

2019-01-04 20:57:57
拡大

◯長澤園

(ながさわえん)

エクセルみなみにあるお茶屋さんです。何故か飾ってあるガンダムがインパクトあります。来店記念に缶バッジももらえます。

【所在地】
茨城県水戸市宮町1-7-31 エクセルみなみ3F

【電話番号】
029-228-2050

【営業時間】
10:00~20:30

【定休日】
年中無休

【関連リンク】
ツイッター

水野 明佳 @sayaminichip

今日は水戸駅に行ったので水戸エクセルさんへ寄ってきました😊✨ 長澤園さんでゴッグ本家さんのゴッグさんを拝見させて頂きました😍✨缶バッチも頂いたのですが写真に撮る忘れてしまったので今度アップします😢抹茶クッキー、せんべい、抹茶の里どれも美味しかったのでオススメです🍵 pic.twitter.com/TfUq3VKJE9

2018-06-03 22:08:53
拡大
拡大
拡大
拡大

◎街中で買い物

偕楽園帰りに寄れるお土産や買い物でオススメなお店を纏めています。