技術書典5で「印刷所への入稿データと同一のものを提出せよ」と一点張りされたというオリガミデバイセズのktgohanの主張と、その反論

前回の技術書典5で、オリガミデバイセズのktgohanが「見本誌データについては、印刷所への入稿データと同一のものを提出せよと一点張りされた」「達人出版会にデータを出すことになる」という主張を繰り広げました。 これをもとに、技術書典6でも同様の問題があるのではないかという声が見受けられました。 しかし、その時のツイートを確認したところ、その主張には各所から反論がなされていました。 ここでは、その主張と反論をまとめました。
8

技術書典 、今回から「見本誌は事前に電子提出」と規定が変わっているのですが、その見本誌データについては『印刷所への入稿データと同一のものを提出せよ』の一点張りで、さすがにそれなんとかなりませんかと照会しているのですが、技術書典事務局からは7日14時現在返信がありません。
https://archive.is/tyynr

ktgohan @ktgohan

「見本誌は完全電子提出」の理由について、事務局は ・10時〜11時の間に以前のやり方で見本誌チェック・回収するのは難しいため ・回収した物理本を収蔵し続けるのが困難になってきたため と説明していますが、であれば原稿データと全く同一のものがいつまで保管されるのか、疑問なのです。

2018-10-07 14:18:34
ktgohan @ktgohan

提出した原稿データは、誰のものなのだろうか? そこはもっと慎重に、真摯に考えていただきたかったところです。この原稿データは譲渡になるのか、それとも譲渡以外の何かになるのか、それも明らかではありません。サークル向けガイドラインにも記載はありませんでした。 techbookfest.org/event/tbf05#gu…

2018-10-07 14:18:35
ktgohan @ktgohan

これ補足しますと、TechBoosterさんにデータが渡るのは百歩譲ってまあいいやと言うとしても、達人出版会さんにもデータが渡ることになると解することができるわけで、それはさすがにあかんやつだろと思わざるを得ないのです。

2018-10-07 14:52:06

主宰からの返信

mhidaka@技術書典 @mhidaka

@ktgohan すいません、こちらで問い合わせを確認できていないのですがZenDeskからの自動応答チケット番号を教えていだけすか?あと入稿データそのまま頂戴の意図はなく、内容が一致してればOKだよの運用です(流石に内容が違うと見本誌の意味がなくなるためです)気になった文言があればそこもいただけますと。

2018-10-07 17:37:14
ktgohan @ktgohan

@mhidaka 自動応答チケットのメール、来てはいますが本文がブランクですねそういえば…

2018-10-07 18:53:39
mhidaka@技術書典 @mhidaka

@ktgohan え~~~~~~。すいません、おかしなことになってそうですね、それ。お手数かけますが再送こころみていただけますでしょうか。ちゃんと処理されたらチケット番号がかかれる気がしてます。

2018-10-07 18:56:16
ktgohan @ktgohan

@mhidaka 隠す話でもないのでここで書いちゃいますね。 ・見本誌として事前提出したデータは誰のものか ・データが保管されるとするといつまでか ・提出したデータを縦覧できるのは誰か これについてご教示くださいー。

2018-10-07 19:01:58
mhidaka@技術書典 @mhidaka

@ktgohan お。すいません。きちんと担当者へつなぎたく公式フォームに同様の内容をZendeskにもいただけますと!基本的には著作権は間違いなく権利者に帰属します!あと自動応答メールも転送いただけますと助かります。Zendeskに調査をかけますね!

2018-10-07 19:04:25
mhidaka@技術書典 @mhidaka

@ktgohan 受け取り用に個人アドレスをDMしました…!よろしくおねがいします!

2018-10-07 19:06:06

達人出版会に原稿データを出すことになると主張

ktgohan @ktgohan

@tamawo31337 主催のTechBoosterさんに思うところはあまりないのですが、後援が達人出版会さん(主に電子書籍で技術書を出している出版社)なので、そこに対して原稿データを出すことになるわけですから、これもうちょっとなんとかなんねえの? と憮然としています。

2018-10-07 14:49:01
珠生オルタ㌠💉フフモフ @tamawo31337

@ktgohan 思わず確認して参りました 今回は共同主催になってますね、達人出版会さん。 電子書籍会社に入稿データを渡すことになるわけですから…心中お察しします…

2018-10-07 15:02:01
zipperpull @zipperpull

@tamawo31337 @ktgohan 印刷とか無知なのですが入稿データにも秘密の技があるという話なのでしょうか?

2018-10-07 16:09:32
ktgohan @ktgohan

@zipperpull @tamawo31337 「出版契約結んでない出版社に原稿データ渡す」のはさすがに座りが悪すぎます…

2018-10-07 16:19:55
zipperpull @zipperpull

@ktgohan @tamawo31337 単純に出版されたら困るということですね。。

2018-10-07 16:20:50

この点について、達人出版会に確認し以下の回答をいただきました。

  • 主催団体として関わっているが、見本誌用のストレージ等は取り扱っている出版物とは別の形で分け、完全に異なる場所で管理している
  • 契約なしに第三者への販売等を行うことはありえない

そもそもの主張の根拠について

YujiSoftware @YujiSoftware

一点張りとあるのに問い合わせの自動応答メールに本文がなかったと続いているの、よく分からない…。 一点張り、つまり頑なに技術書展側からそれを要求されたということを強調されているので、なにがあったんだろ。 twitter.com/ktgohan/status…

2018-10-07 21:22:25
ktgohan @ktgohan

@YujiSoftware レギュレーションがもともと『紙媒体の内容と全く同一の電子データの場合に限ります。』と断定的に書かれているのです。また、この事前提出に乗らない場合は開会時に頒布開始できないペナルティがある可能性が予告されています。

2018-10-07 21:30:30
YujiSoftware @YujiSoftware

@ktgohan その文言から、以下のニ通りの解釈ができると思います。 ・(印刷に使用したデータ)と全く同一の電子データ ・全く同一の(内容の)電子データ 後者の解釈であれば、PDFや内容を十分に判断できる低解像度のデータなども可のように読めます。 (続きます)

2018-10-07 21:42:01
YujiSoftware @YujiSoftware

@ktgohan このような複数の解釈ができる文言に対し、前者であることを一点張り、つまり技術書展側が押し通そうとしたということは、問い合わせの末、前者であることを強調されたということのように判断しました。 この認識であっておりますか?

2018-10-07 21:43:30
YujiSoftware @YujiSoftware

@ktgohan 追記しますと、 ペナルティがあるとのことですが、それがあるから前者であると一点張りしたということになるとは考えておりません。 前者であっても後者であっても、またそれ以外の解釈であっても、ペナルティが課されることに変わりはないためです。

2018-10-07 21:56:32
ktgohan @ktgohan

@YujiSoftware 解釈がもし食い違っていた場合は、見本誌の確認が当日になる、つまり開会時点では間に合わない可能性が示唆されています。要はそこを人質に取られていることはお含みおき頂きたく存じます。

2018-10-07 21:59:52