被災経験者 (@babycoco_tw) からの被災地へのアドバイス-1    〜震災に備えよ!

阪神・淡路大震災の被災経験者 @babycoco_tw からの、被災地への有益なアドバイスをまとめました。今回は3/11から3/13までの3日間のツイートの一部を抜粋しております。 日本は地震列島であり、いつどこで大型震災が発生しても不思議ではありません。今からこれらの情報を、ぜひ頭の片隅に入れておくべきだと思いまとめました。備えあれば憂いなし! 【関連】3/14〜4/11まで http://togetter.com/li/135063 〜自分の頭で考えよ! 【関連】4/12以降 http://togetter.com/li/135790 〜復興への長い道のり!
10
babycoco @babycoco_tw

【信号機が壊れてる場合】地震により信号機が壊れている場合、当初は交通ルールを守っていても、時間が経つに連れて守らなくなることがあります。建物の倒壊で通行不能の場所が多いため、一方通行の逆走などありえます!歩行者は車の往来に十分注意してください。阪神淡路大震災経験者より。

2011-03-12 04:04:26
babycoco @babycoco_tw

新聞紙は短冊状や細かく切ると使いやすい。内側の袋を取り替えるだけで手が汚れない。使用した袋は阪神淡路大震災ではゴミとして捨てれました。RT @yukawasa: @tsuda ありがとうございます。水と電気が止まって自宅にいる茨城の両親に伝えました。感謝です! #ibaraki

2011-03-12 12:31:27
babycoco @babycoco_tw

【被災者が今後欲しいもの】女性は生理用品。以外と見落としがちですが、絶対必要。水が使えれば、布やティッシュやトイレットペーパーで対応できますが…。もし、お近くに購入できる場所があるならひと月分くらい購入しておきましょう!支援物資として届くのは遅いかも。阪神淡路大震災経験者より。

2011-03-12 12:57:53
babycoco @babycoco_tw

【被災者の皆さんへ】避難所に避難していると、様々な宗教団体が来ます。タレントなどの有名人が訪問したり、退屈だからと本をくれたり。被災者の心を言葉巧みに近づいてくることも多いです。事前に知っているだけでも、対処できると思うので注意しておいてください!

2011-03-12 13:08:27
上石卓矢/Takuya Kamiishi @kamiishi

阪神淡路大震災の時は、ボランティアや小さいNPOが無秩序に押し寄せて、道路とかインフラが混乱して二次災害が拡大した。被災者を思う気持ちは大事だけど、物資の輸送なんて普段ビジネスやってる企業の方が100倍得意なんだから、気持ちより実際の効果を重視すべきだ。

2011-03-12 13:17:28
babycoco @babycoco_tw

【避難所での過ごし方】周囲の人と話して交流する。家の近所の避難所であれば、共通の話題も多い。話すことで、 ストレス発散や共感し合うこともあります。また、地域の情報、例えば、◯◯で洗濯が無料でできるなどが入ってきます。コミュニティ化することで不審者が入ってきた時もすぐわかります!

2011-03-12 13:19:08
babycoco @babycoco_tw

【飲料メーカーさんへ】支援物資はできれば、ペットボトルでお願いします!阪神淡路大震災の時、ビール瓶で水が届きました。栓抜きも少なく男性が少ない状態ではかなりきつかったです。ペットボトルなら再利用できます。厚かましいお願いですが、支援物資はペットボトルでお願いします!

2011-03-12 13:36:46
babycoco @babycoco_tw

【Twitter事務局の皆さんへ】規制しないでください。お願いします。せめて1週間でいいです。私達、日本からのツイートを規制しないでくだい!

2011-03-12 13:42:39
babycoco @babycoco_tw

コンビニ袋は底に穴が空いていることがあります。実践時はご注意を!RT @knnkanda: 【阪神大震災の経験】簡易トイレよりも、コンビニ袋を2枚重ねて、袋の両脇を前後に又にはさんで処理。ティッシュを中にいれ吸水した状態で、空気を完全に抜いてダンボールにまとめて処理

2011-03-12 13:44:49
babycoco @babycoco_tw

【簡易トイレ】便器やバケツの中にビニール袋を二重に入れ、口の部分を管などに括るor固定。袋の中に短冊状等に切った新聞紙を入れ、消毒液を入れるかスプレーする。使用後内側のビニール袋を替える!水がなくてもOK!コンビニ袋は底に穴が空いている場合有!阪神淡路大震災の時、自衛隊員から伝授

2011-03-12 13:54:41
babycoco @babycoco_tw

【避難所にいる方へ】夜寝れないですよね。わかります。私も阪神淡路大震災の時、寝れなかった。明るいうちに、ひと眠りしてみませんか?腕時計があれば、秒針の音聞いてみてください。少し落ち着かないですか?

2011-03-12 14:29:07
babycoco @babycoco_tw

【被災者した地域で今後欲しい物】粉塵マスク。 阪神淡路大震災の時、解体撤去作業で埃だらけに!鼻毛が早く伸びると噂どおり、埃を吸い込みます!アレルギー体質の方や喘息の方は特に必要です!普通のマスクでもないよりはまし!でも、できれば粉塵マスクを!

2011-03-12 14:38:24
babycoco @babycoco_tw

夜、関東地方で停電が予想されています。西日本のみんな、情報発信&拡散は私達でカバーしましょう♪

2011-03-12 16:48:59
babycoco @babycoco_tw

関東地方のみなさん!今晩は停電が予想されます!懐中電灯の準備はされましたか?停電ってことは、電気が必要な家庭の電話も通じなくなる場合があります。携帯電話の充電を忘れずに!情報発信・拡散は西日本のみんなが請負ます!

2011-03-12 17:45:30
babycoco @babycoco_tw

【ヤシマ作戦の注意点】情報の欠如は時に生死をわけます!最低限の情報確保はお忘れなく!

2011-03-12 18:05:31
babycoco @babycoco_tw

【菅内閣総理大臣へ】私達、国民はみんなで節電とか協力しあってます!国民に言えないことも多いと思いますが、できる限り、情報公開をお願いします!あなただけが指示できる立場です!国民と国家の安全を守ってください!でなければ、今すぐ、総理大臣をお辞めください!

2011-03-12 18:20:04
babycoco @babycoco_tw

【自衛隊の皆さんへ】救援救助ありがとうございます!今すぐにとは言いません!落ち着いてからで結構です。阪神淡路大震災の時、小学校で自衛隊特設のプールみたいな温泉が設置され、大変癒されました!是非、今回、被災された皆さまにも味わっていただきたいので、設置をお願いいたします!

2011-03-12 19:09:25
babycoco @babycoco_tw

【被災者の学生へ】被災したことにより、授業料の納入に不安で退学や休学をお考えの方もいらっしゃることでしょう。阪神淡路大震災のときは、神戸の大学では救済策がとられてました。例えば、『家が全壊してしまった場合、1年間授業料免除』とか。。。だから、早まらないで!学校に相談を!

2011-03-12 19:44:33
babycoco @babycoco_tw

東北地方のみなさんは、ニュースを見れているんだろうか?情報がないのが一番怖い。

2011-03-12 20:07:47
babycoco @babycoco_tw

阪神淡路大震災も同じ順番。電気が当日(避難所の小学校)、水道とガスは忘れた。RT @saitoyasunori: ライフラインの回復は今までの大地震の例を見ると、最初に電気、次に水道、ガスの順番。1978年の宮城県沖地震では電気の全面復旧が2日、水道が8日、ガスが1ヶ月でした。

2011-03-12 20:10:37
babycoco @babycoco_tw

そうです!私も神戸だからわかります!RT @ichiro_ishii: 同意! 神戸もそうでした。停電だから一番情報が入らないのは現地です。RT @babycoco_tw: 東北地方のみなさんは、ニュースを見れているんだろうか?情報がないのが一番怖い。

2011-03-12 20:12:11
babycoco @babycoco_tw

電話がつかながるまで時間がかかると思います。でも、必ず連絡があるはずですから、気を落とさずに!もし、近くの避難所(小学校や中学校、公民館等)がわかれば連絡してみてください。無事を願っています!RT @_watarirouka_: はい…。あっちから連絡してくるしか方法がないです!

2011-03-12 20:25:27
babycoco @babycoco_tw

全然、TLに現れない東北地方の方が数名いる。別のフォローしている人のご家族も行方不明。救助活動されている方、頑張ってください!よろしくお願いします!救える命を一人でも多く救ってください!お願いします!

2011-03-12 20:32:34
babycoco @babycoco_tw

【地震に備えて!】枕元に靴を置いておく!靴下は履いたまま寝る!必要なものは両手が開くリュックサックに詰める!(これは、体験談ですが⇒)ハンガーにかけている上着を室内の例えば、窓のカーテンレールなどにかけておく。リップクリーム、軍手、小銭、小型ラジオなど小物はポッケに!

2011-03-12 21:03:18
babycoco @babycoco_tw

阪神淡路大震災の時、たまたま、ラジオにはまっていてダウンジャケットのポッケに入ってたんです!だから、私ん家は情報が早くはいりました!しかも、自転車に乗るときのための軍手や日常使っているリップクリーム、果ては、小銭いれが全部ポッケに!それ着るだけで、避難できました!奇跡!

2011-03-12 21:07:32