-
panseponse7
- 137447
- 623
- 554
- 850

かつて皆んながMDを信じていた時代があった pic.twitter.com/U5tDkDa7Hd
2019-04-18 23:34:19




芔パンタグラフ・コレクター芔、佐藤あんこ名義で音楽制作。執筆はWEBディスクガイド『後追いGiRLPOP』 https://t.co/iNnezDl3Xo 平沢進ギターTAB譜集『トロンプ・ロレイユ』 https://t.co/1Cf43dJ1St など。ベネズエラのGaita Zulianaにハマっています。

カセットテープが当たり前の時代、当時は直ぐに曲の頭出しができる画期的なデバイス。 twitter.com/Antimonesia/st…
2019-04-19 21:36:19
MDは始まる前に終わったという印象だな~。 モダチョキ懐かしい・・・。 twitter.com/Antimonesia/st…
2019-04-19 19:01:29
@mochilon MDの規格を作ったのはソニー、マライアも矢野顕子もチャラも当時はソニー系列のレーベルに所属、モダチョキもキューンでソニー系列なんで宣伝にもなるし並んだ感じですかね
2019-04-19 00:40:38
@mochilon @Antimonesia これに谷村有美が加わってMDファミリーが完成します(笑い)。まさかデジタルマンセーだったソニーがレコードプレーヤーを再び出すとは…。
2019-04-19 07:26:43
蛇足ながら彼女たちが信じ(こまされ)ていたのは、MDが製品化されて間もない94年頃のこと。ソニーマガジンズ発行の『GiRLPOP』誌上で、ソニー系レーベルの女性歌手がソニー製品を信じるというアレ。他には谷村有美・ジュディマリ・橘いずみも信じていた。 pic.twitter.com/ekgZ2wakuu
2019-04-19 19:06:17


えええ、わたしはMDを信じていたのか。。。でもあのフォーマットはわりと好きよ。テープが絡まらないから。笑 twitter.com/antimonesia/st…
2019-04-19 13:02:06
★野口聡一宇宙飛行士との対談本「宇宙に行くことは地球を知ること」発売中★1991年発売の楽曲がモチーフの映画「LOVE LIFE」公開中★野口聡一・矢野顕子『君に会いたいんだ、とても』2023年3月1日発売決定!★AL発売記念ライブ3/24・25@東京★最新情報は→【akikoyano.com】

私も信じてた……データ媒体が出ても信じてた……まさかCDの方が残るだなんて(笑) twitter.com/Yano_Akiko/sta…
2019-04-19 13:09:28
いまだにMD信じてるところある(笑)。SONYのMDデッキもちゃんとあるぞ。でも、どうしてもカセットテープやCDより扱いが荒くなって、ケースがバリバリ。このケースだけ今売ってないかな〜。☝️😅 pic.twitter.com/tzQSLMb32m
2019-04-19 23:51:18




@Antimonesia 通りすがりに失礼。MDはソニーのエゴが強すぎて全くノレませんでした。音質を落とさずに全てのプレイヤーで聴けるCD-Rが本格化した時点で敗北しましたね。今はCD-Rすら終わりつつありますが。
2019-04-19 02:26:05
わわわー!MD懐かしい!アメリカ留学した時MD持ってったら日本でしか普及してない現実に気付き、いつの間にかiPodで音楽聴くようになってたんだ。 twitter.com/Antimonesia/st…
2019-04-19 14:53:55