だよもん氏による、軍事評論家藤井治夫氏の著書の内容評価

内容のの矛盾点指摘に始まり、非武装中立とか戦車の話とか韓国軍の戦時徴兵の話を経て、最後は指揮所演習で締めくくり。
7
前へ 1 ・・ 3 4
bouninng @bouninng

@V2ypPq9SqY 先生そもそも状況開始の日付が見当たりません 見落としかもしれないけど

2011-05-10 22:59:07
フォースの力に取り込まれただよもん @V2ypPq9SqY

さて、追加問題。主戦場の地形的な特徴と緊要地形はどこかなー

2011-05-10 22:59:35
(「・ω・)「<軍事趣味者 @BigCalibre_John

@V2ypPq9SqY 敵を見つけ次第ぶん殴って先に進むという発想に至ったが61式か……

2011-05-10 23:01:05
フォースの力に取り込まれただよもん @V2ypPq9SqY

@bouninng 5日午前六時状況開始。 書いたつもりで居たが見直したら反映されてなかった。すまぬ。当方のミス

2011-05-10 23:03:38
bouninng @bouninng

@V2ypPq9SqY 水沢・秋田の赤Dが2/4で、東松山・町田の青Dが2/7、上手く行けば方面軍は郡山盆地での決戦になるんだろうか

2011-05-10 23:03:57
前へ 1 ・・ 3 4