だよもん氏による、軍事評論家藤井治夫氏の著書の内容評価

内容のの矛盾点指摘に始まり、非武装中立とか戦車の話とか韓国軍の戦時徴兵の話を経て、最後は指揮所演習で締めくくり。
7
@tac4649

@V2ypPq9SqY ∩はい、統裁官どのー。青部隊の目標が提示されておりませぬ。撃破か持久かでとる手が変わってくると思われます。

2011-05-10 20:32:56
@tac4649

失礼。ありましたね。 RT @V2ypPq9SqY: 青第一師団の任務。 水戸平地~陸前浜街道沿いに作戦し、方面隊主力の作戦を容易にせよ。

2011-05-10 20:40:39
フォースの力に取り込まれただよもん @V2ypPq9SqY

ちなみに、任務分析する自分の立場を明らかにするというのも問題の内である。青師団長としての任務分析、青先見連隊戦闘団長としての任務分析好きな立場でどぞ

2011-05-10 20:42:06
フォースの力に取り込まれただよもん @V2ypPq9SqY

因みに、ヒントとして火力比 青Dの80%の火力を赤MR+は持ってます

2011-05-10 20:55:26
@tac4649

@V2ypPq9SqY うーん…。村上、米沢、福島、南相馬を前哨ラインとし、新潟、会津若松、本宮市、福島県双葉町を本ライン。前橋、宇都宮、水戸を最終防衛ラインと僕なら設定するかな・・・?

2011-05-10 21:08:36
@tac4649

@V2ypPq9SqY 赤の主攻は国道4号線と想定します。赤は敵地での作戦であり遮蔽物の少ない太平洋、6号線沿いは青の砲爆撃に晒される危険性が高いと判断したためです。

2011-05-10 21:10:51
@tac4649

@V2ypPq9SqY しかしながら首都を脅かせば戦局に好影響を及ぼせる公算が高いため、その最短距離である赤の主攻はあくまで4号線である、と判断します。

2011-05-10 21:13:24
@tac4649

@V2ypPq9SqY となれば赤空挺は日本海側からの援軍を阻止できる会津若松か本宮市の後方連絡線を脅かすべく白河市に展開する可能性があると考えます。よって青の機動部隊は県道294号線上に秘匿展開しておくのが良いかと思われます。道も良さそうだし。

2011-05-10 21:16:25
フォースの力に取り込まれただよもん @V2ypPq9SqY

@tac4649 青は自衛隊であって米軍ではないので対した艦砲射撃能力はないと言うか、状況外。海軍はお互いに殴りあってるので支援できぬと考えてください

2011-05-10 21:16:29
@tac4649

@V2ypPq9SqY なるほどー。承知しました。

2011-05-10 21:17:16
フォースの力に取り込まれただよもん @V2ypPq9SqY

@tac4649 えーと。どの立場での任務分析なんでしょうか?第1師団の任務とかけ離れているよーなw

2011-05-10 21:33:33
@tac4649

@V2ypPq9SqY すんませんwww全般で考えてましたwww第1師団っすよねwwww

2011-05-10 21:34:09
@tac4649

@V2ypPq9SqY えーと、第1師団のお仕事は前進して殴って引いて水戸で灰になる、です。

2011-05-10 21:36:38
フォースの力に取り込まれただよもん @V2ypPq9SqY

とりあえず、考えてくれてる人が居るのでもう少しまってみる。

2011-05-10 21:44:21
@tac4649

@V2ypPq9SqY やっぱ福島県の双葉町までは第1師団は前進かな。原発があるし。攻勢に備えて維持できるならそこを維持。できなければ最終ラインを水戸と定めて遅滞戦闘、かな。一応師団長レベルで考えました。

2011-05-10 21:48:12
フォースの力に取り込まれただよもん @V2ypPq9SqY

いろんな人が意見をくれてるが。仮に自分の立場を師団長としたとき、「方面総監に与えられた任務は何か」を考えねばならない。

2011-05-10 22:22:11
フォースの力に取り込まれただよもん @V2ypPq9SqY

指揮下の部隊でどんなにすばらしい運用しようが、上級部隊の命令を達成できねば何の意味もない。

2011-05-10 22:23:08
フォースの力に取り込まれただよもん @V2ypPq9SqY

任務の分析に当たっては『上司(上級指揮官)の構想』をよく理解して、『自分が上司の構想の中において占める地位と役割』を明確にして『具体的に達成すべき目標』と『その目的』を明らかにする必要がある。

2011-05-10 22:23:27
bouninng @bouninng

@V2ypPq9SqY 陸前浜街道って、海沿いのやつだよね?

2011-05-10 22:31:41
フォースの力に取り込まれただよもん @V2ypPq9SqY

今回の上司に当たる方面総監は陸羽街道、国道四号を主力部隊で前進したいと考え、第1師団には国道6号、太平洋沿いに前進して主力に寄与しろと命令が出てる。

2011-05-10 22:32:32
フォースの力に取り込まれただよもん @V2ypPq9SqY

だから、「任務」はそのままだし、「役割と地位」は支作戦としての陸前浜街道を前進し、方面主力の決戦を援護しないといけない

2011-05-10 22:48:18
フォースの力に取り込まれただよもん @V2ypPq9SqY

主力の決戦に寄与する為には 1当面の敵を撃破して主力の決戦時に敵主力の側面および後方を打撃 2担当正面敵を引き付けて、敵戦力を拘束して主力に寄与する 3担当正面の敵に対して防御し、主力の側面および後方の安全を確保する とかか。

2011-05-10 22:53:17
bouninng @bouninng

@V2ypPq9SqY 1Dは陸前浜街道を前進しなきゃいけないから、先遣たるA連隊の任務は1Dの進出路の確保(進出援護?単語がわからない)?だとすると、目標はいわき市辺りの占領確保になるんだろうか…ところでA連隊の行動開始っていつ?

2011-05-10 22:54:59