「法律や条約は一義的」と論じるbake_nyanko氏との語らい。

一義的なのに「書かれていることに基づいて議論したり解釈したりすればいい」とはこれ如何に? つかオレ、法律の話なんて一言も触れてないんだけどね。 以下姉妹スレ。 続きを読む
1
ちくわ@だいぶヱロい @tikuwa_ore

@t_geckocat いやあのね。あなたが持ち出したデータの第5条、第8条に、しっかり付記されているけど? http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/whale/jhoyaku.html

2011-05-08 17:36:46
ちくわ@だいぶヱロい @tikuwa_ore

第5条。委員会は、鯨資源の保存及び利用について、(略)(e)捕鯨の時期、方法及び程度(一漁期における鯨の最大捕獲量を合む。)、(略)付表の規定を随時修正することができる。

2011-05-08 17:38:02
ちくわ@だいぶヱロい @tikuwa_ore

第8条。この条約の規定にかかわらず、締約政府は同政府が適当と認める数の制限及び他の条件に従って自国民のいずれかが科学的研究のために鯨を捕獲し、殺し、及び処理することを認可する特別許可書をこれに与えることができる。(続く)

2011-05-08 17:38:36
ちくわ@だいぶヱロい @tikuwa_ore

(続き)第8条。また、この条の規定による鯨の捕獲、殺害及び処理は、この条約の適用から除外する。各締約政府は、その与えたすべての前記の認可を直ちに委員会に報告しなければならない。各締約政府は、その与えた前記の特別許可書をいつでも取り消すことができる。

2011-05-08 17:38:56
ちくわ@だいぶヱロい @tikuwa_ore

@t_geckocat 「国際条約の中に調査捕鯨の捕獲頭数に(対する)制限や取り決め」はあるという話でした。

2011-05-08 17:40:06
ちくわ@だいぶヱロい @tikuwa_ore

@t_geckocat そも序文に「現に数の減ったある種類の鯨に回復期間を与えるため、捕鯨作業を捕獲に最もよく耐えうる種類に限らなければならないことを認め、」とあるワケで、これを捕獲頭数に対する制限や取り決めのための条約じゃないと強されても困る。

2011-05-08 17:42:59
ちくわ@だいぶヱロい @tikuwa_ore

@t_geckocat 「具体的な捕獲頭数を決めるためのレギュレーションが存在しない」という話ならそれは正しい。しかし時事によって捕獲頭数が変化する以上、条約の中で予め具体的な頭数が定められていないのは当たり前の話で、それは前述した通り。以上。

2011-05-08 17:51:29
ちくわ@だいぶヱロい @tikuwa_ore

ふと思ったんだが、ヱロ漫画規制を叫ぶ人たちは、反捕鯨家のそれと良く似てるよね。今それを生業としている人たちへの現実的な補償を無視する点。規制に賛成する理由が主観的忌避である点。規制の内容に合理性を欠く点。いずれも強い共通項がある。

2011-05-08 22:01:55
ちくわ@だいぶヱロい @tikuwa_ore

これは沖縄の基地問題と原発問題とは少し違う点に注意。基地問題と原発問題には賛成派と反対派の間で、感情論を排したところに「利権」という客観合理性を含む問題が内在されている。つまり、賛成派はリスクの代わりに利を求め、反対派は利の代わりにリスクの放棄を選択している合理性が働いている。

2011-05-08 22:04:58
ちくわ@だいぶヱロい @tikuwa_ore

もちろん、主観的忌避、感情論、合理性のない反対派がいるのも事実だが、そうした不合理な言動に目を奪われるとマトモな反対派の言動から目を背ける事になる点には強く留意。

2011-05-08 22:07:31
ちくわ@だいぶヱロい @tikuwa_ore

また沖縄米軍基地&原発問題においてリスクヘッジという利を選択する反対派は、同じ反対を掲げる論者でも、その理由に合理性があるのかないのかきちんと切り分けないと、獅子身中の虫となるのは今の沖縄米軍基地問題がこじれにこじれている状況を見て理解するべき。

2011-05-08 22:09:11
ちくわ@だいぶヱロい @tikuwa_ore

閑話休題。ヱロ漫画規制に関して、規制賛成派からは「人格を破壊する」「犯罪を誘引する」「悪影響がある」など一見合理的な主張があるが、規制派よりこれを裏づけするデータが提示された事は今まで一度もない。ウソだと思うのなら調べてみるといい。存在しないものはどれだけ検索しても出てこない。

2011-05-08 22:11:51
ちくわ@だいぶヱロい @tikuwa_ore

これと同じ事は反捕鯨論者にも云える。「可愛いから殺すな」「賢いから殺すな」「家畜じゃないから殺すな」究極的には「動物は一切殺すな」までの不合理性がある。当然これらの主張は意見を同じくする者同士にしか通用しないのは云うまでもない。

2011-05-08 22:14:02
ちくわ@だいぶヱロい @tikuwa_ore

反捕鯨において合理性があるとは、例えば「Xクジラは世界中でY万頭しか確認されていないから、Z%以上を獲るのは生態系保護の観点から避けるべき」といった具合に、捕鯨がもたらす現実的悪影響への懸念としてでなければ意味がない。

2011-05-08 22:16:44
ちくわ@だいぶヱロい @tikuwa_ore

当然、生態系への影響を懸念して捕獲を制限するという事は、同じ理路で駆除を行うべき場合も存在する。これを認める事が出来ない反捕鯨論者とは、全て「クジラ(イルカ)を殺すのはどんな事情があっても許されない」を至上命題とする感情論者でしかない。

2011-05-08 22:18:22
ちくわ@だいぶヱロい @tikuwa_ore

調査捕鯨の名を借りた実質的商業捕鯨を批判する事と、アニマルライツな思想から動物保護を前提とした批判では、同じ批判であっても意味が違う。批判とは行為結果に対する是非に論理的主張を付与する事であり、個人主観に根ざした是非を振りかざす事ではない。後者は単なる感情的非難だ。

2011-05-08 22:21:15
ちくわ@だいぶヱロい @tikuwa_ore

アニマルライツが悪いという主張でもないし、批判でもない。動物を大切に考える事は悪い事ではないのだから。ただ、それを前提としている限り、その主張は万人に通用しない事を理解しないと、結局は自らの独善=エゴを他者に強要している事に無自覚となるっつー話。

2011-05-08 22:22:45
ちくわ@だいぶヱロい @tikuwa_ore

まあその、道端の雑草を踏み潰す事に心を痛めないのに花だけは別だったり、ゴキブリは平気で殺す一方、他の動物だけは人間と同じとか、家畜は食ってもいいのに野生の動物は食っちゃいけないとか、それが普遍的かつ合理的と考えている人とは、絶対に話が通じないよねっつー。

2011-05-08 22:26:56
bakeneko @bake_nyanko

@tikuwa_ore @t_geckocat 締約国(この場合日本)に「特別許可証を発効する権限がある」といっているだけです。あるのは「報告する義務」だけです。決めるのは締約国であって委員会は何もしないのですよ。

2011-05-09 01:46:46
bakeneko @bake_nyanko

@tikuwa_ore @t_geckocat 興味があればこの論文をチェックされることを勧めます。条約起草時には数頭レベルの標本採取しか想定されていなかったのですよ。 http://ci.nii.ac.jp/naid/40016406682

2011-05-09 01:48:52
bakeneko @bake_nyanko

@t_geckocat @tikuwa_ore よくご存知で。ロシアにはかなり杜撰な違法操業の隠れ蓑として使われましたが、日本の調査捕鯨の規模拡大のルーツ('76の南半球ニタリ)は、共同船舶発足時に生じた赤字埋合せのため、水産庁の担当部長が思いついた裏ワザだった、という話。

2011-05-09 02:23:07
ちくわ@だいぶヱロい @tikuwa_ore

@t_geckocat @bake_nyanko 古いニュースで元ソースが死んでいるので孫引きだけど、02年の国際捕鯨委員会の様子。一漁期における鯨の最大捕獲量を巡り、頭数合意が討議されていますよ。 http://bit.ly/kGKlyf

2011-05-09 06:48:24
ちくわ@だいぶヱロい @tikuwa_ore

@t_geckocat @bake_nyanko 加えて、「調査捕鯨が欺瞞であり、実態は商業捕鯨だという糾弾や批判を咎める気はない。」と前述している。問題は「国際条約の中に調査捕鯨の捕獲頭数に(対する)制限や取り決め」があるか否か。

2011-05-09 06:50:34
ちくわ@だいぶヱロい @tikuwa_ore

@t_geckocat @bake_nyanko 存在しないのであれば、前述した02年のIWC総会で行われた頭数合意は一体何に準拠して行われたものなのかの説明を乞う。以上。

2011-05-09 06:53:00
ちくわ@だいぶヱロい @tikuwa_ore

多分根本的に勘違いしていると思うんだけども、捕鯨ないし調査捕鯨の捕鯨頭数に対し、IWCによる頭数合意が存在している事と、それが合理的かどうかは別の話。つまり、合理性がない=頭数合意がないと超訳してるのかな、と。

2011-05-09 07:04:23