早速「令和」に関する商標登録が中国で1200件以上に上る

漢字だからそういうのを使いたがるんだね。 恐らく中国人に出さえも「令和」の意味すら分かってないのが多いんじゃないかな?
4
newsランナー(関西テレビ) @kantele_runner

水曜日コーナー「菊地弁護士の法律ジャッジ」 (5時台) 気になるニュースを菊地弁護士が解説します!👨‍⚖️‼️ ✅平等院鳳凰堂 撮った写真を許可なくパズル販売 差し止めできる? ✅長崎大学の職員採用 “喫煙者は不採用”方針に賛否 ✅「令和」を使用した商標登録申請が中国で相次ぐ pic.twitter.com/hnInMNBL7V

2019-05-01 12:27:34
拡大
ゲバラ @postguevara3d

元号「令和」の商標登録を認める中国は事前に日本製品の上陸を阻止か?・・ guevara3d.xsrv.jp/tradeblog/reiw… pic.twitter.com/GgXaX01jpX

2019-05-01 13:18:16
拡大
Wwwww @WwwwwSmile

「令和」を使用した商標登録申請が中国で相次ぐ──。 って、中国人ってバカなの!

2019-05-01 13:27:05
遠子先輩 @murrhauser

【まったく商魂たくましいと言うか】 〈日本では元号を使った商品やブランド名の商標登録が原則としてできない中〉なので、令和を謳った商品が今後出てきたら中国製品を疑えってことですね(^_^;) sankei.com/world/news/190… 中国で「令和」関連商標申請が1200件突破

2019-05-01 15:26:28
ぽりち @polipolijp

@murrhauser 令和が発表されてすぐ中国の商標登録を調べたときは酒類の1件しか無かったのにスゴイ(笑)

2019-05-01 15:30:42
Yahoo!ニュース @YahooNewsTopics

【中国「令和」商標申請相次ぐ】 yahoo.jp/4KTyd7 中国で日本の新元号「令和」に関連した商標の登録申請が相次いでいる。中国商標局のサイトによると、4月29日時点で令和の2文字を含む商標の登録申請件数は1276件に達したが、大半は却下されるとみられる。

2019-05-01 15:54:15
KaRaSu0 @KaRaSu0

@YahooNewsTopics 倫理<恩恵 やったもん勝ち→

2019-05-01 15:55:56
Briareos@残弾数はいつも────── @briareos

中国も元号を再導入すればいいんじゃないかな というのはさておき、どうせまた日本企業に見せかけるためか、同名または類似の日本企業が中国に進出してきたときに売るためなんじゃないかと思ってみたり。 twitter.com/YahooNewsTopic…

2019-05-01 16:01:26
行雲流水 @choukai2

@YahooNewsTopics 中国で商売することを考えてるなら、会社名や商品名に、うかつに使うなってことですね。

2019-05-01 16:03:30
氷上・ミハイル・純 @hikami_jun

大半じゃなくてすべて却下しましょうね。何を考えているのか。 twitter.com/YahooNewsTopic…

2019-05-01 16:07:49
加島広基/Hiromoto Kashima @kashima510

中国でも大量の「令和」の商標登録出願が行われたが大半は却下されるようで。 中国でも数多の商標ゴロが跋扈しているので、当局が苦慮している姿が思い浮かぶね。 「令和」商標申請 中国で殺到 28日までに1200件超 大半は却下か (毎日新聞) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190430-…

2019-05-01 16:09:45
@14kamome

中国国内で「令和」なんて使ってもキョトンとされるだけだと思うんだが。まぁそういうお国柄ってことやね。さすが経済大国。 twitter.com/YahooNewsTopic…

2019-05-01 16:11:53
#$%& @bbev10a

@YahooNewsTopics 価値観を共有など出来そうも無いですね。

2019-05-01 16:11:58
薩摩の鶴 @JayiDprf2iKcxm7

@YahooNewsTopics 文化大革命で伝統を捨てた国家😱おぞましい

2019-05-01 16:15:02
early_cut_r@双極性障害II型 @early_cut_r

@YahooNewsTopics こういう事をするから中国は信用ままならない

2019-05-01 16:22:44
北斗特許事務所 @hokutopat

中国商標局によれば、中国において「令和堂」など「令和」に関係した商標登録出願件数が4月28日時点で1276件を記録したそうです。 しかし、中国当局は商標権の審査を厳格化しているとのことですので、これらの出願の結果が待たれます。 それではHappy REIWAなお時間をお過ごし下さい。 #商標権

2019-05-01 16:38:48
1 ・・ 5 次へ