2011/5/11・16:30開始 政府・東京電力統合対策室 合​同記者会見

まとめました。 東京電力本店より、細野首相補佐官をはじめ、原子力安全・保安院、原子力安全委員会、文部科学省、東京電力などによる合同記者会見の模様をまとめています。
1
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 15 次へ
t @htokiwa5

文科省「環境モニタリング強化計画。①陸域モニタリング、箇所数を15→71カ所に増やす。頻度は週1回に減らす。計画的避難区域外デモ32→54カ所に増やすが原則週1回に」 #nicojishin #iwakamiyasumi

2011-05-11 17:31:29
徳さん 米軍基地NO!辺野古を守れ @tokudasu

統合本部。文科省「環境モニタリングの強化。陸域モニタリング。連続測定地点15か所だったのを71か所に増やす。ただし、頻度を1週間に1回程度とする。」http://nico.ms/lv49304847#1:01:31 #nicojishin #jishin

2011-05-11 17:31:33
徳さん 米軍基地NO!辺野古を守れ @tokudasu

統合本部。文科省「20キロ内については、従来監視ポイントが無かったが、継続して観測する地点を設置する。」http://nico.ms/lv49304847#1:02:19 #nicojishin #jishin

2011-05-11 17:32:21
t @htokiwa5

文科省「ストロンチウムの分布傾向を把握していく。②航空モニタリング、引き続き新しいデータを求めるよう進めていく」 #nicojishin #iwakamiyasumi

2011-05-11 17:33:00
t @htokiwa5

文科省「③海域、ストロンチウムは5カ所程度。④放射線量分布マップ、一度発表したが観測点の新しいデータを踏まえて新マップを作っていく。積算線量は測定日までの積算線量マップも作っていく」 #nicojishin #iwakamiyasumi

2011-05-11 17:34:19
徳さん 米軍基地NO!辺野古を守れ @tokudasu

統合本部。文科省「ストロンチウムについては、バランス良く方向を設定したポイントを10か所くらい設置し、分布を計測していく。航空機モニタリングについても継続し、活用する」http://nico.ms/lv49304847#1:04:23 #nicojishin #jishin

2011-05-11 17:34:24
徳さん 米軍基地NO!辺野古を守れ @tokudasu

統合本部会見「ストロンチウムについては、海水、海底土についても測定を継続し、分布の状況を把握する。」http://nico.ms/lv49304847#1:05:08 #nicojishin #jishin

2011-05-11 17:35:10
t @htokiwa5

文科省「土壌分布マップも8月はじめを目途に作っていきたい。最終的には放射性物質放出終了後に最終版分布図を作成」 #nicojishin #iwakamiyasumi

2011-05-11 17:35:21
t @htokiwa5

文科省「土壌の上下置換法の結果資料。中学校と幼稚園3カ所で実施したもの。校庭園庭全体の分布図をはかった。5㎝掘ると大きく線量が下がる。入れ替え埋め戻すとおよそ9分の5程度の線量になる」 #nicojishin #iwakamiyasumi

2011-05-11 17:38:44
t @htokiwa5

AとかBとか・・・Aの穴とかBの穴とか・・・ #nicojishin #iwakamiyasumi

2011-05-11 17:39:03
t @htokiwa5

幼稚園で穴掘り遊びとかできないな・・・ #nicojishin #iwakamiyasumi

2011-05-11 17:40:36
t @htokiwa5

文科省「最大で5センチほどの表土層の剥離をすれば大幅に下がる」 #nicojishin #iwakamiyasumi

2011-05-11 17:40:42
t @htokiwa5

文科省「有効な手段と評価。各学校の実情に応じて適切に判断すること」 #nicojishin #iwakamiyasumi

2011-05-11 17:41:34
t @htokiwa5

文科省「樹木や草木が生えているところは線量率が高くなっている可能性があるのでそれぞれの場所による対処法が必要になる」 #nicojishin #iwakamiyasumi

2011-05-11 17:42:19
t @htokiwa5

文科省「以上のようなことを安全委に報告」 #nicojishin #iwakamiyasumi

2011-05-11 17:42:42
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

【東電会見】今日の合同会見は1630から。細野補佐官は挨拶後にいったん退席。1800に戻る予定とのこと。まず冒頭に東電から、3号機海側ピット近くの電線管から水漏れを発見と。今日、水の音がしたのでわかったとのこと。 #genpatsu #fukushima #tsunami

2011-05-11 17:43:34
徳さん 米軍基地NO!辺野古を守れ @tokudasu

統合本部会見。東電。「福島第一の境界の西門。第二発電所のダストの測定結果。ほぼ0.01マイクロシーベルトで低減しつつある」http://nico.ms/lv49304847#1:14:00 #nicojishin #jishin

2011-05-11 17:44:02
t @htokiwa5

5/9ってもしかすると資料のページ数かもしれない RT @jagajagapotatoi: 9分の5って…RT @htokiwa5: 文科省「…5㎝掘ると大きく線量が下がる。入れ替え埋め戻すとおよそ9分の5程度の線量になる」 #nicojishin #iwakamiyasumi

2011-05-11 17:44:39
t @htokiwa5

東電「環境モニタリング。ダスト分析、濃度限度の0.01倍程度に減少。」 #nicojishin #iwakamiyasumi

2011-05-11 17:44:48
t @htokiwa5

文科省「特段大きな変化はないとおもう。」 #nicojishin #iwakamiyasumi

2011-05-11 17:45:13
徳さん 米軍基地NO!辺野古を守れ @tokudasu

統合本部会見。文科省。「全国の空間線量率観測、特段変化なし。評価は安全委員会の方でお願いしている」http://nico.ms/lv49304847#1:16:23 #nicojishin #jishin

2011-05-11 17:46:25
t @htokiwa5

新しく配られた文科省の資料ない??「」 #nicojishin #iwakamiyasumi

2011-05-11 17:46:26
t @htokiwa5

安全委「空間線量率に大きな変化はない。日によって検出されたり不検出だったりというレベルまで濃度が下がってきている。海洋モニタリングは船への機材積み替えなどにより新しいサンプリングデータがない」 #nicojishin #iwakamiyasumi

2011-05-11 17:47:25
徳さん 米軍基地NO!辺野古を守れ @tokudasu

安全委員会。「空間線量率については大きな変化はない。空気中の放射性物質濃度については、福島県内でセシウムなどが検出されているが、日によって検出されたりしなかったりの」http://nico.ms/lv49304847#1:18:05 #nicojishin #jishin

2011-05-11 17:48:07
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 15 次へ