戦国大名カードゲーム ~くにとりっ!~ に対する反応

鈴木銀一郎の戦国ドミニオン、「戦国大名カードゲーム ~くにとりっ!~」が発表されて、TLで反響がありました。 名城ルートをはじめ戦略的なことがまとまっています ↓ くにとりっ!城ルート以外勝てない問題について等 続きを読む
11
前へ 1 ・・ 15 16 18 次へ
katumi @katumi_

アークライトが発売したドミニオン+戦国+萌えな非トレード型デッキカードゲーム【くにとりっ】を一緒にプレイしてくれる猛者はおらんかねー。 日程が会えば何処かのプレイルームとかで。

2010-06-09 22:10:07
とがわ @togawa_a

ブログ更新。「くにとりっ!」の戦術研究。http://bit.ly/aUVdrg

2010-06-10 20:25:29
たろいも @taroimo999

くにとりはかなり初心者に優しくない造りみたい(゜∇゜)ウォーゲームだもの

2010-06-10 22:41:14
せいてん @seiten223

「くにとりっ!」を会社で遊んだけど面白いな。ドミニオンの戦国版つーやっちゃ。

2010-06-11 02:57:08
桝 奇祭お疲れ様でした @mass0525

@hirosyu そういえば「ばるば☆ろっさ」を買おうかなと思うんですが、ひろさん買う予定とかあります?

2010-06-11 14:32:29
ひろしゅー@6/2にアナゲ会 @hirosyu

@mass0525 今のところはまだ買う予定無いですね。評判待ちで。

2010-06-11 14:38:19
桝 奇祭お疲れ様でした @mass0525

@hirosyu にゃるほどー 微妙な関係のところで「くにとりっ!」は面白かったですけどねー 何回かやらないと本当に面白くはならなそうですが・・・(そりゃドミニオンも同じか

2010-06-11 14:41:00
十色 @toiro

くにとりっ! を遊んできた。名城にボコられました。セット固定なのに、あれだけ遊び方を制限するカードはないわー。

2010-06-11 23:32:00
にるば @nirvanaheim

正直その、ディベロッ(略)たんですかという…… QT @toiro: くにとりっ! を遊んできた。名城にボコられました。セット固定なのに、あれだけ遊び方を制限するカードはないわー。

2010-06-12 00:01:45
にるば @nirvanaheim

ドミニオンシステム上、常駐カードは恐ろしく強力。たんと・くおーれ(のエキスパンション)は恐る恐る活用に踏み出して、しかもまだ振り回されてる感があるけど、くにとりっ!は恐る恐るどころかダッシュで突っ込んでひどいことになってるという印象。

2010-06-12 00:15:12
にるば @nirvanaheim

でも検索をかけてみると、素朴に合戦を楽しんでる人が多いようなので、商品としては問題ないのだろう、多分。

2010-06-12 00:31:44
こさ @cosax

ドミニオン派生のくにとりっをプレイしました。武将の意味がなさすぎて涙が……

2010-06-13 00:25:36
ぢゃくそん @_jackson

くにとりっ!はとにかくカードの情報がわかりにくかったなぁ

2010-06-13 00:56:14
AdooR @a_door

くにとりは・・・うーんどうしてこうなった!なんだかよくわからないけどとにかく長い、毎ラウンド10アクションで毎回引ききれるとかそういう展開なのに手札が4枚ですごくバラつきが大きい。あとドミニオンタイプのゲームなのにいわゆる王国カードが固定で違う展開が楽しめるわけでもないのも残念

2010-06-13 01:51:19
AdooR @a_door

あと2chでパンツ見えてるようなエロい絵のカードがあって気まずいとか書かれてたけどそんな感じのはなかった気がした、まぁそもそも昨今二次絵に耐性のある女とかはパンツ程度でひるまないだろうよ。だめな人は萌え絵の時点でだめだし

2010-06-13 01:54:41
AdooR @a_door

ゲーム自体は、なんかデッキを作ってく序盤は結構楽しいんだけど回転しだすとデッキ枚数の多さも相まって計算しきれないカウントしきれないシャッフルめんどくさい、くにとりにあってドミニオンにない楽しさっていうのは余り感じられなかった

2010-06-13 01:57:26
むーろん(治) @yudai214

くにとりをやったけど、金貨の枚数が少ない。1ドロー1アクションはデッキの邪魔にならないようでそれをドローで引いたら呪いと同じで、はじめは本当に金貨を溜め込むお金プレイ以外というか

2010-06-13 19:01:24
むーろん(治) @yudai214

初の合戦の前に時間切れだったけど、戦闘力14…。とりあえず全員がお金プレイするだけのゲームなの…?

2010-06-13 19:07:26
むーろん(治) @yudai214

ドミニオンを全員わかった上で、ルール確認後、インストなしでこのゲームを最初で最後の遊びにするしかゲーム性がないような

2010-06-13 19:11:49
永遠の4級ボルダリングダンディ山田 @yamada_titi

くにとりやった。城が強すぎて、城を布陣出来るか出来ないかで、別ゲー過ぎる感がある。軍勢を布陣してアクションを増やし内政を打つという拡大再生産の要素は面白い(ちょっと面倒だけど)。若き日の武将は正直何に使うかわからん。城ぬき、+1actの低コスト防御布陣カード、手札5枚なら……

2010-06-13 19:31:10
永遠の4級ボルダリングダンディ山田 @yamada_titi

合戦で攻めさせて守って勝つのが難しい、攻めは(明らかに備えてないプレイヤーがいないかぎり)なかなか7点差にならないので合戦の結果で国を取るのが困難。買うにはそもそも値段高い、(使いきりでない)仮想コイン少ない、手札少ないで更に困難。国はおまけで郡が枯れて終るゲームな印象。

2010-06-13 19:39:00
永遠の4級ボルダリングダンディ山田 @yamada_titi

面白い点もあるが、それにまして残念な点が目立ってしまう。何よりサプライ固定なのが、繰り返し遊ぶ為には障害過ぎる。が、軍勢、内政それぞれ枚数絞ってランダムしてみるにも、今のセットでは内政はともかく、軍勢がコストバランス的にきつい。これは追加で何とかなるかも。

2010-06-13 19:47:48
永遠の4級ボルダリングダンディ山田 @yamada_titi

あと、武将の買い方わからんくて、説明書に落丁があるのかとか確認したけど、公式ページトップに書いてあった。きっと凄い勢いで質問が投げられたんだろうなぁ。

2010-06-13 19:52:13
永遠の4級ボルダリングダンディ山田 @yamada_titi

ルールブックの作りも少し残念だった(説明無しに用語が飛んで出てきて、「○○は後述しますが」と次の文で補足されるも……)。正直ドミが分かってないと確実に混乱する。これは本家ドミも似たような物だから仕方ないのかな。

2010-06-13 19:58:18
ピット @pittrap

くにとりの合戦は別に相手を妨害できるわけではないので城を囲っておけば何とかなる

2010-06-13 20:02:24
前へ 1 ・・ 15 16 18 次へ