表現工学 2011/05/13

子どもが描いた作品を使ってコラージュを行いました。子供の目線だけでは表せなかったものが大学生の目線によって表されるようになった、ような。
0
YoshiroMiyata @mudpie446

1年生の授業ですが先輩Learning Assistantがたくさんサポートしてくれています (live at http://ustre.am/y4IZ)

2011-05-13 17:58:36
宮田義郎研究室 @MiyataLab

MC「コラージュした作品にタイトルをつけるとしたらどんなタイトルにすればいいか考えてみましょう」 (Broadcasting live at http://ustre.am/y4IZ)

2011-05-13 18:02:22
宮田義郎研究室 @MiyataLab

宮田先生がストリートコンピューティングしながら解説をツィートしてくれています (Broadcasting live at http://ustre.am/y4IZ)

2011-05-13 18:07:11
宮田義郎研究室 @MiyataLab

カメラマンが登場。カメラが動きます (Broadcasting live at http://ustre.am/y4IZ)

2011-05-13 18:15:36
YoshiroMiyata @mudpie446

リフレクションインアクションはかなりおこっています。記録はやはり部分的かな (live at http://ustre.am/y4IZ)

2011-05-13 18:19:55
宮田義郎研究室 @MiyataLab

そろそろおしまいです (Broadcasting live at http://ustre.am/y4IZ)

2011-05-13 18:20:04
宮田義郎研究室 @MiyataLab

リフレクションインアクションの最大のメリットは後からリフレクションを行うやる気の心配をしなくて済むことですね (Broadcasting live at http://ustre.am/y4IZ)

2011-05-13 18:21:23
宮田義郎研究室 @MiyataLab

今日はゴミが多いので後片付けをがんばろう (Broadcasting live at http://ustre.am/y4IZ)

2011-05-13 18:21:48
Миминаши @miminashi

視野角の広いカメラ欲しいなー (live at http://ustre.am/y4IZ)

2011-05-13 18:23:17