Google I/0 の1日目までの#io19jp のまとめ

Google I/0 の1日目までの#io19jp のまとめです。
1
前へ 1 ・・ 94 95 次へ
すず @suzu_prog

Pixel 3a は Pixel 3の廉価版。確かにコスパはいい。 3aだと ・ワイヤレス充電 ・カメラ広角視野 ができないのが個人的にちょっと欠点…。 う〜ん、やっぱ買うならPixel 3買う。(高いけど) ワイヤレス充電使いたいもん。 #io19 #io19jp

2019-05-08 12:44:30
941 @941

pod?がうねりながら光っていて、よく見たら近くの鉄塔から投影してた。もんげー。 #io19jp pic.twitter.com/lheGyTWApt

2019-05-08 12:46:37
拡大
拡大
ホリー @1013Youmeee

DinoRunnerやってみた!Chromeのネットワーク接続できないときにやるゲームのAR版みたいなやつで、3人1組ずつプレイしていくんだけど、運良く1位になれました! #io19jp pic.twitter.com/JtBFc74it1

2019-05-08 12:46:39
拡大
拡大
すず @suzu_prog

Nest Hubに関しては、やっと日本で販売が始まる点が嬉しい。 [人物認識 / ジェスチャーによる操作 / ディスプレイ部分の情報量の多さ] がメリットとしてあげられる。 メインの情報軸はサウンドで、ディスプレイは補助的なデータかな。 スマート家電のハブとして使うのが良さそうだ。 #io19 #io19jp

2019-05-08 12:51:05
941 @941

これいるのかな??と思いながら意外と悪くないレインボーロード。また明日! #io19jp pic.twitter.com/Uz5rLSD3xA

2019-05-08 12:53:56
拡大
拡大
fkm @fkm

ARCoreなオフライン恐竜ゲーム #io19jp pic.twitter.com/jYU0mX9ztf

2019-05-08 13:03:45
拡大
SonokoMizuki / Igarashi @mizuki_sonoko

Flutter webやってみたけどFlutterのcodeでWebページができるの良いな #io19jp pic.twitter.com/prAahbMdIP

2019-05-08 13:11:51
拡大
Ken Tamura @zrock

キーノートの映像確認したけど、リップスでやるみたいですね。セッションもあるみたいなこと言ってたけど、YACHTの人のに出るのかな?とりあえずそのセッションもウェイティングに入れといた。 あと、ポスターみるとオープニングにYACHTもはいってて、これもなかなか良さげ。 #io19 #io19jp

2019-05-08 13:12:44
長谷川 泰斗 @taito_hasegawa

Google検索のクローラーがChromeになったのは激震 #io19jp

2019-05-08 13:13:03
小玉 千陽 / THE GUILD / ium inc. @chiharukodama

昼間あんなにテッキーなのに、夜は全くテクノロジー関係なくデトックスしてるバランス感好き #io19 #io19jp pic.twitter.com/ZESaqmNuEO

2019-05-08 13:17:33
rlho.eth @rllllho

ARcadeでいろんなゲーセンのゲームとかできるとこある〜〜 #io19jp pic.twitter.com/CDExczA7jE

2019-05-08 13:18:31
tamaclaw | 📱 技術広報 💻 @tamaclaw

昭和っぽさがあるローラースケート楽しんだ!!アイススケートとかローラーブレードは経験あるけど、ローラースケート何気に初めてで面白かったー!! #io19jp pic.twitter.com/RA2LOdtqhl

2019-05-08 13:45:17
拡大
拡大
拡大
Nobuya Sato @nobsato

初日は終了。あとはAfter Dark.初日恒例のライブは明日だよ。 #io19jp pic.twitter.com/vBlUJoTtxc

2019-05-08 13:48:00
拡大
Kenichi Tatsuhama @tatsuhama50

Keynote 中にもしばしば出てきた途上国(ネットが早くなく不安定)のユーザ獲得を視野に入れてそう。 それらの国のエンジニアに「遅いネット環境でもアプリで良い UX を提供する秘訣は?」と聞いたら口をそろえて「Offline First」って言ってた。 #io19jp twitter.com/mhidaka/status…

2019-05-08 14:13:20
mhidaka@技術書典14 @mhidaka

#io19jp on-device技術の発表が増えてるのはネットワークの到達しないところだけではなくて応答性の問題もあるからですね。速度が10Xになればできることの質が変わるうえ、デバイスで完結できる(セキュア)なのは大きい

2019-05-08 05:32:18
mhidaka@技術書典 @mhidaka

Google I/O 2019 わいわい報告会 mercaridev.connpass.com/event/129551/ #io19jp #io19extendedJp 内容を更新しました。Day.2、3のセッションにあわせて変更することがあるかもですが是非ご参加ください!Keynoteを受けて @ikkou @tenntenn @mhidaka の部分を仮置きしました!

2019-05-08 14:13:31
前へ 1 ・・ 94 95 次へ