Boost.勉強会 名古屋 # 1 (1)

12
前へ 1 ・・ 15 16 次へ
Fadis @fadis_

ベクトル同士の積は4種類定義されている。 直積 外積 クロス積 内積 #boostjp

2011-05-14 14:13:08
普通のC++使い、銀天すばる @SubaruG

最初テンソルの意味がわからなかった…. RT @fadis_: ちなみにベクトルを1階のテンソル、行列を2階のテンソルとか言って、3次元以上に値が並んだような量を扱う分野もある #boostjp

2011-05-14 14:13:08
おしょー@実際モチベーションがない @manga_osyo

発表前に資料をあげて頂いたので UST 組でも分かりやすい! #boostjp

2011-05-14 14:13:54
おさかなさん @sakanazensen

でもウチの研究室ではliner algebraなライブラリを完全に自作してるのでちょっとアレ. #boostjp

2011-05-14 14:14:09
Fadis @fadis_

連立方程式は行列で表記できる。逆行列が求まれば連立方程式の解が求まる #boostjp

2011-05-14 14:14:18
三輪=mozo @tmozo

テンソルは多視点幾何のイメージ #boostjp

2011-05-14 14:14:22
ぽんこつ @ponkotuy

一般相対論では4階のテンソルが出てきます #boostjp

2011-05-14 14:14:45
遥佐保 @hr_sao

BLAS(ブラス)線形代数のデファクトになってる #boostjp

2011-05-14 14:14:55
普通のC++使い、銀天すばる @SubaruG

現実的には吐き出したほうが高速だけどね! RT @fadis_: 連立方程式は行列で表記できる。逆行列が求まれば連立方程式の解が求まる #boostjp

2011-05-14 14:15:17
alwei @aizen76

一時期Boost.uBLAS使おうとしたけど,そのあまりの複雑さに断念…いや一般的な線形代数ライブラリと比べてね

2011-05-14 14:15:26
Fadis @fadis_

このublasさんのvector、using namespaceするとstd::vectorとぶつかるから気をつけろよ!って書いてあったのはBoostのマニュアルだったか、@kinaba先生のとこだったか #boostjp

2011-05-14 14:15:36
Nomi @nyanp

boost::blas組み込みで使えるかな #boostjp #boostjp

2011-05-14 14:15:51
alwei @aizen76

あとstd::vectorとublas::vectorってusingしてたらぶつかっちゃうよね…という

2011-05-14 14:16:46
Fadis @fadis_

学部時代、どう見ても吐き出し法を期待してる試験問題でLU分解で解いてやったことがあったなぁ QT @SubaruG: 現実的には吐き出したほうが高速だけどね! RT @fadis_: 連立方程式は行列で表記できる。逆行列が求まれば連立方程式の解が求まる #boostjp

2011-05-14 14:16:47
alwei @aizen76

だから使うのやめたんだったと思う

2011-05-14 14:17:09
まきひろ @m_akihiro

LU法とかが入ってるのがうれしい #boostjp

2011-05-14 14:17:24
pepshiso @pepshiso

LU分解を手でやるのか……。

2011-05-14 14:17:28
おさかなさん @sakanazensen

たぶんうちの研究でこういうライブラリ使わないのは,基本的に幾何変換のために使う線形代数だから,低次の行列に特化させたかったんだと理解してる. #boostjp

2011-05-14 14:17:41
前へ 1 ・・ 15 16 次へ