書籍「正しいものを正しくつくる」のtogetter

4
前へ 1 ・・ 28 29 ・・ 32 次へ
ひろもり @hiromoriJP

インセプションデッキ! 「正しいものを正しくつくる ―プロダクトをつくるとはどういうことなのか、あるいはアジャイルのその先について」出版記念イベント devlove.doorkeeper.jp/events/92272 #devlove #正しいものを正しくつくる @devcchiより pic.twitter.com/J19TBsVkF4

2019-06-13 19:43:09
拡大
ひろもり @hiromoriJP

はじまりました。 「正しいものを正しくつくる ―プロダクトをつくるとはどういうことなのか、あるいはアジャイルのその先について」出版記念イベント devlove.doorkeeper.jp/events/92272 #devlove #正しいものを正しくつくる @devcchiより pic.twitter.com/kcs0r1IFHI

2019-06-13 19:37:47
拡大
ひろもり @hiromoriJP

本日の風景! 「正しいものを正しくつくる ―プロダクトをつくるとはどういうことなのか、あるいはアジャイルのその先について」出版記念イベント devlove.doorkeeper.jp/events/92272 #devlove #正しいものを正しくつくる @devcchiより pic.twitter.com/apqSp93HpS

2019-06-13 19:31:39
拡大
nishioha @nishioha0323

正しいものを正しくつくる読むぞ( ´ ▽ ` )

2019-06-13 18:45:35
ひろもり @hiromoriJP

白帯で青い表紙だったことに今頃気づいた(笑) 早速、クリアカバーをつけました。 サインしてほしい。お願いします。🙇‍♂️ #正しいものを正しくつくる pic.twitter.com/aOn4ki6FpH

2019-06-13 06:22:31
拡大
拡大
ひろもり @hiromoriJP

第1章まで読めた。 「なぜ、プロダクトづくりに苦戦し続けるのか?」ということに少し整理できた感じはする。読み応え充分あり、読み続けたいが今日ここまで。明日イベント楽しみ。 beyondagile.info #正しいものを正しくつくる

2019-06-13 03:17:52
とりさん @whitebird_jp

なんかたくさん流れてきてからポチリしといた🤺 正しいものを正しくつくる プロダクトをつくるとはどういうことなのか、あるいはアジャイルのその先について ビー・エヌ・エヌ新社 amazon.co.jp/dp/4802511191/…

2019-06-13 00:22:02
いくお/IkuOODA @dora_e_m

300ページを超える本書は、特に初めてプロダクトオーナーなど「プロダクトでの視座を求められる」エンジニア...『正しいものを正しくつくる プロダクトをつくる...』市谷聡啓 ☆5 booklog.jp/users/ikuodana…

2019-06-12 22:07:01
HIROMITSU @hiromitsuuuuu

うー、はやくよみたい > 正しいものを正しくつくる プロダクトをつくるとはどういうことなのか、あるいはアジャイルのその先について amazon.co.jp/dp/4802511191/… #Amazon

2019-06-12 22:00:07
Manabu Ueno @manabuueno

ビー・エヌ・エヌ様よりご恵送賜りました。ありがとうございます!『正しいものを正しくつくる - プロダクトをつくるとはどういうことなのか、あるいはアジャイルのその先について』 amazon.co.jp/dp/4802511191 twitter.com/manabuueno/sta…

2019-06-12 21:38:28
Manabu Ueno @manabuueno

『正しいものを正しくつくる』市谷聡啓 。おもしろかった。不確実性に満たされたプロダクト開発の世界で、我々は、何かを、どうにかして、作ろうとする。その絶望的な衝動に開かれるマインドセットとアクションセットを示す書。これは創造プロセスの真髄、計画的な無計画への戦術論である。 pic.twitter.com/O8cM0EtW6I

2019-06-12 20:46:02
Manabu Ueno @manabuueno

『正しいものを正しくつくる』市谷聡啓 。おもしろかった。不確実性に満たされたプロダクト開発の世界で、我々は、何かを、どうにかして、作ろうとする。その絶望的な衝動に開かれるマインドセットとアクションセットを示す書。これは創造プロセスの真髄、計画的な無計画への戦術論である。 pic.twitter.com/O8cM0EtW6I

2019-06-12 20:46:02
拡大
shimitaka @shimitaka1982

不確実な世の中で、「正しいもの」とは一体何なのか。 自分にとっても永遠のテーマ。 予約購入させて頂きました。 正しいものを正しくつくる プロダクトをつくるとはどういうことなのか、あるいはアジャイルのその先について ビー・エヌ・エヌ新社 amazon.co.jp/dp/B07SGCH8R6/… @amazonJPより

2019-06-12 20:36:43
ひろもり @hiromoriJP

書泉ブックタワーで購入しました。 店頭の残りが少なくなっていた。 買えて良かった。ホッとした。 「正しいものを正しくつくる プロダクトをつくるとはどういうことなのか、あるいはアジャイルのその先について」市谷聡啓・著 beyondagile.info #正しいものを正しくつくる pic.twitter.com/ttnLharVhL

2019-06-12 18:42:19
拡大
拡大
スミスくん @unko_JPofficial

カイゼンジャーニーの人の本読みたいアルネ 正しいものを正しくつくる プロダクトをつくるとはどういうことなのか、あるいはアジャイルのその先について ビー・エヌ・エヌ新社 amazon.co.jp/dp/B07SGCH8R6/… @amazonJPより

2019-06-12 18:02:25
よこち @akira6592

書籍「正しいものを正しくつくる」が、秋葉原の書泉ブックタワーで「 先行発売されてたので購入。以前、同名タイトルのスライドに出会ってから、頭の中をこの言葉がぐるぐる巡っています。そのぐるぐるを解きほぐしていきたいと思います。 pic.twitter.com/ZJBFHZi2Gg

2019-06-12 11:27:01
拡大
nsk917 @ns_k_917

正しいものを正しくつくるkindleぽちった

2019-06-11 22:15:21
んじゃみ @nnjyami

と思ったら kindle 版がいつの間にか出てた!即購入Done 正しいものを正しくつくる プロダクトをつくるとはどういうことなのか、あるいはアジャイルのその先について amazon.co.jp/dp/B07SGCH8R6/…

2019-06-11 21:33:48
米谷隆/人材紹介会社norms Inc.代表|個人投資家コミュ管理人 @norms_inc

カイゼンジャーニーが良書かつ、自身の業務フローの見直しにとって教科書となり始めているので、「正しいものを正しくつくる プロダクトをつくるとはどういうことなのか、あるいはアジャイルのその先について」も予約しました〜。  amzn.to/2WyLhO1 来週読む時間を確保しておこう。

2019-06-11 21:33:02
HIROMITSU @hiromitsuuuuu

「正しいものを正しくつくる ―プロダクトをつくるとはどういうことなのか、あるいはアジャイルのその先について」出版記念イベント - DevLOVE | Doorkeeper devlove.doorkeeper.jp/events/92272

2019-06-11 19:26:13
前へ 1 ・・ 28 29 ・・ 32 次へ