#企業のインスタ活用2019

2
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
明円卓(ミョウエンスグル) @sugurumyoen

イベント行けなかったけど、このタグは絶対追わなきゃいけないやつだ。面白い情報たくさん載ってる。プラットフォームの特性を学ばないと出せないアイデアはたくさんありますよね。→ #企業のインスタ活用2019

2019-05-15 20:00:00
まみぱふ。 @pafuotasu

インフルエンサー的に、無償で岐阜ティングをしてきて、ハッシュタグ付けてくださいという企業は微妙らしいw 誰にでもばらまいてる感があるのもだめっぽ。インフルエンサーさんもフォロワーさんも人間だもの。 #企業のインスタ活用2019

2019-05-15 20:00:01
まみぱふ。 @pafuotasu

インフルエンサーネットワークでブラックリストに載るとやばそうw #企業のインスタ活用2019

2019-05-15 20:01:20
Anna Sugimoto🧱👩🏻‍💻 @pizzapizzahizza

リス😂😂😂😂 でも確かに普通に考えてインフルエンサーさんも人間だから、そこをちゃんとコミュニケーションしましょうねってことですよね...🐰💕 #企業のインスタ活用2019 pic.twitter.com/ZkJj1lkEC6

2019-05-15 20:01:57
拡大
NanakoKiwada @NanakoKiwada

PR案件を受けるか否かは普段の投稿に馴染むかどうかが大きい。 #企業のインスタ活用2019

2019-05-15 20:02:34
松重秀平/テテマーチ@SaaSメンバー募集中🔥 @s_matsushige

ワザとらしいPRじゃないからいいよねというコメントが来る。 PRだとわかってても好印象。 逆に隠したりハッシュタグ多すぎたり、違和感のあるものはユーザーにバレる。 #企業のインスタ活用2019

2019-05-15 20:02:50
まみぱふ。 @pafuotasu

ハッシュタグが多すぎるとPR感があってimp下がっちゃうそうな。ゲンキングも昔言ってたけど、インスタこそ広告拒否の先にある桃源郷だったもんね。 #企業のインスタ活用2019

2019-05-15 20:03:54
NanakoKiwada @NanakoKiwada

ニコパチ(製品+顔アップ)みたいのはわざとらしいし古いし、ハッシュタグ多いとエンゲージメントが下がる。PRっぽいから。とにかくPRならPRでフォロワーも理解してるし、その中でどれだけインフルエンサーらしさを出せるか次第でPRの受け入れられ度が変わる! #企業のインスタ活用2019

2019-05-15 20:04:24
まりん┊グラレコ┊声描き屋さん✍🏻 @_okinawaa

インスタグラマーの本音 🎁ギフティングされた商品を投稿するか ・バラマキしている会社は紹介したくない →インスタグラマー同士情報交換している 🗣PR投稿をする際に気にしているポイント ・ナチュラルな投稿を意識 ・ハッシュタグが多すぎると飛ばされる ・世界観の統一 #企業のインスタ活用2019

2019-05-15 20:05:26
areegaga @areegaga_21

第3部はインフルエンサーの本音! by 佐藤ノア(@sugales_noah )さん 投稿文の絵文字を指定してくる企業もあるらしい、、🐰❤️ #企業のインスタ活用2019

2019-05-15 20:06:07
松重秀平/テテマーチ@SaaSメンバー募集中🔥 @s_matsushige

いいねじゃない、コメントが大事。 コメント=動員数 コメントが多くついているインフルエンサーがイケてる。 #企業のインスタ活用2019

2019-05-15 20:06:38
areegaga @areegaga_21

フォロワー数やいいね数よりも、コメントが多くついているかどうかが大事!コメント多くついている子が、いまきてるインフルエンサー #インフルエンサーの本音 #企業のインスタ活用2019 pic.twitter.com/GJo8jFuwkx

2019-05-15 20:08:03
拡大
NanakoKiwada @NanakoKiwada

コメント数多い子がモノを売れる子!平日の動員数とイコール。なぜならコメントは手間がかかるから。フォロワーは単なる傍観者。いいねよりコメント数。コメント数の多いインフルエンサーはコアファンがついているのでとても影響力がある!!! #企業のインスタ活用2019

2019-05-15 20:08:11
@SquareOfOtona

いいね数よりコメント数が大事。モノが売れる。動員数。 既読やハートもつけてファンとエンゲージ大事。 byのあさん。 #企業のインスタ活用2019

2019-05-15 20:08:53
まみぱふ。 @pafuotasu

コメント数が多いことは、面倒なことをあえてやっているわけだから熱量が高いファンが多く、モノが売れるインフルエンサー。のあちゃんのコメントが毎回3桁でしゅごしゅぎィ…! #企業のインスタ活用2019

2019-05-15 20:09:01
NanakoKiwada @NanakoKiwada

佐藤ノアさん、めちゃくちゃ頭使ってすべてのアクションをとってるんだな…そりゃ人気でますわ… #企業のインスタ活用2019

2019-05-15 20:09:38
松重秀平/テテマーチ@SaaSメンバー募集中🔥 @s_matsushige

良いコメントもらったら、ストーリーズで晒す(紹介する) そうすると、他の人も同じようなコメントをくれる。 ファンを育成する。 これは、企業アカウントでも活かせそうだな~🤔 #企業のインスタ活用2019

2019-05-15 20:10:33
NanakoKiwada @NanakoKiwada

コメ返必須って近年の芸能人さん大変すぎない?大丈夫? #企業のインスタ活用2019

2019-05-15 20:10:45
Anna Sugimoto🧱👩🏻‍💻 @pizzapizzahizza

✅いいねは気にしてない いいねでなくて、気にするべきはコメント数。「ただみてるだけ」のフォローやいいねとは違う濃さのエンゲージメントがコメント。 ✅コメント数=動員数 コメントが多いインフルエンサーが今きてる子。コメント返は全部してるし、DMは既読に。 #企業のインスタ活用2019 pic.twitter.com/vNQB1P5kOC

2019-05-15 20:10:57
拡大
まみぱふ。 @pafuotasu

ファンにCMしてもらって、CMしてくれたらコメントしに行くっていうw ファンもインフルエンサーにする…そこまで考えてるのかしゅごいいい。 #企業のインスタ活用2019

2019-05-15 20:16:48
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ