将国聖地巡礼記~金色の町と四将国編(2019年4月)

「将国のアルタイル」に登場するトルキエ将国の金色の町(アルトゥン)と四将国のモデルとなった地としてトルコのイスタンブールを探訪したセルフまとめ。
1
前へ 1 2 3 ・・ 10 次へ
スイ @sui_altair

タクシム広場からガラタへ続くイスティクラル通りはイスタンブール一の繁華街。東京にとっての渋谷。コスメやアパレル、カフェや土産物店が揃い、弾き語りする人もチラホラ。日曜ということもあってか人がゴミのようだ!! #トルキエ旅 pic.twitter.com/RBbSivRAS3

2019-05-04 13:29:14
拡大
スイ @sui_altair

@sui_altair イスティクラル通りで見つけたクッションカバー、某Tえつらさんへのお土産にすべきか…?と一瞬悩みました。愛と欲望のハレム…!! pic.twitter.com/M6dYMwMdQ6

2019-05-04 13:31:05
拡大
スイ @sui_altair

イスティクラル通りはパスターネ(スイーツ屋さん)が軒を連ねる。トルコスイーツは砂糖どんだけ使ってるの?ってくらい激甘なやつが多くて、日本人はブラックコーヒーや紅茶と一緒じゃないと食べられない人が多そう。最初はおいしいけど重くて完食できなかった我ら。 #トルキエ旅 pic.twitter.com/BkDIrVYqXN

2019-05-04 13:39:11
拡大

ガラタ塔

ガラタ塔

ガラタ塔(Galata Kulesi)は、トルコ共和国のイスタンブールのカラキョイ地区にある石造りの塔。9階立てで、高さは66.9メートル。イスタンブールの街を一望でき、人気の観光名所となっている。 (https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%82%BF%E5%A1%94

スイ @sui_altair

19時頃にガラタ塔付近に到着。5巻23話でバラバンが親兵召集のために銅鑼を鳴らした塔のモデル。営業時間は20時までだけど、入場希望者が多すぎて今日はもう登れないよと言われてしまったので断念。登ればイスタンブールを一望できるはずだったけど、ガラタ塔の人気ナメてた。 #トルキエ旅 pic.twitter.com/Gn6X5Dy9DJ

2019-05-04 13:47:14
拡大
スイ @sui_altair

イスタンブールを一望できるということは、イスタンブール各所からも見えるということ。画像2枚目はトプカプ宮殿から、3枚目はスレイマニエ・ジャーミィ近辺から、4枚目は海上から。ただ高い建物に囲まれていることもあって角度によっては近くにいても見えないという奇妙なスポット。 #トルキエ旅 pic.twitter.com/P0TpYGssN7

2019-05-04 13:52:27
拡大
拡大
拡大
拡大
スイ @sui_altair

もともとガラタ地区ってコンスタンティノープルのジェノヴァ人居留区で、ジェノヴァ人はここを拠点に黒海貿易でブイブイ言わせてたそうな。東ローマ帝国がジェノヴァびいきだったのね。ジェノヴァの衰退はコンスタンティノープル陥落によって黒海貿易が落ち込んだことも影響してる。 #トルキエ旅

2019-05-04 14:00:53
スイ @sui_altair

@sui_altair 一方のヴェネツィアはコンスタンティノープルでの影響力が小さくジェノヴァに遅れをとっていたものの、寄港地や植民地が地中海にあちこちあったためリスク分散ができていた。ここでもヴェネディックvsリゾラーニの歴史が…と思ってしまうのだった。

2019-05-04 14:04:50
スイ @sui_altair

ガラタの塔はどっちかというとアサクリでお世話になったイメージ強いな…アサシンの隠れ家が塔の近くだもんね

2019-05-04 14:15:09

4月29日(月):旧市街観光

スルタン・アフメト・モスク(ブルーモスク)

スルタン・アフメト・モスク

スルタンアフメト・モスク(Sultanahmet Camii)は、トルコのイスタンブールを代表するモスクで、世界遺産であるイスタンブール歴史地域の歴史的建造物群のひとつ。オスマン帝国の第14代スルタン・アフメト1世によって1609年から1616年の7年の歳月をかけて建造された。設計はメフメト・アー。『世界で最も美しいモスク』と評される。世界で唯一優美な6本のミナレットと直径27.5mの大ドームをもち、内部は数万枚のイズニク製の青い装飾タイルやステンドグラスで彩られ、白地に青の色調の美しさからブルーモスクとも呼ばれる。夏には音と光のショーも催され、幻想的にライトアップされた夜の姿も楽しむことができる。(https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%82%A2%E3%83%95%E3%83%A1%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%A2%E3%82%B9%E3%82%AF

スイ @sui_altair

2日目朝に特攻したスルタンアフメト・モスク(ブルーモスク)ドーーーン!!!!残念ながら半分くらい修復中だ!大円蓋の会議場の内観のはずが…とぶつぶつ言ってみたものの、タダで見せてもらえるだけありがたいのか。宗教施設なので女性はストールを巻いて入ろうね。 #トルキエ旅 pic.twitter.com/0EItv1nP0N

2019-05-04 16:41:59
拡大
拡大
拡大
拡大
スイ @sui_altair

スルタンアフメト広場はスルタンアフメト・モスクとアヤソフィアの中間に位置し、どちらの写真もきれいに撮れる。擬態派腐女子由岐さんがパンピーに見せる用の集合写真も撮ってくださってアフターケアも万全(笑 チューリップの花壇が満開です🌷 #トルキエ旅 pic.twitter.com/04IsGVt5UF

2019-05-04 16:48:53
拡大
拡大
拡大
拡大
スイ @sui_altair

トプカプ宮殿に向かう途中、アフメト3世の泉絨毯博物館の門で撮影会。両方のデザインを組み合わせたのが港の町の水の社殿のモデルですね!!そしてここで本当にたまたまいおりさんと遭遇するミラクルが起きオタクの聖地巡礼の業の深さを思い知る。 #トルキエ旅 pic.twitter.com/tQvpFKzeXo

2019-05-04 16:54:58
拡大
拡大
スイ @sui_altair

(トプカプ宮殿の最初の門の前で、宮殿じゃないもので興奮してぬい写真を撮りまくる我らの姿はさぞかし異様であったことだろう…)

2019-05-04 16:56:39
蒼茉 @hituziban

今更ながら偶像崇拝禁止の宗教が根付く国にオタクという偶像崇拝の極みみたいな人間が行くのほんとに業の深さを感じました(感想)

2019-05-15 22:18:46

トプカプ宮殿

トプカプ宮殿

トプカプ宮殿(土:Topkapı Sarayı、「大砲の門宮殿」の意)は、15世紀中頃から19世紀中頃までオスマン帝国の君主が居住した宮殿。イスタンブール旧市街のある半島の先端部分、三方をボスポラス海峡とマルマラ海、金角湾に囲まれた丘に位置する。トプカプ宮殿と呼ばれるようになったのは19世紀の皇帝が去った後からで、それ以前はベヤズットスクエア(英語版)に元々あった宮殿(旧宮殿)に対する「新宮殿」ということで、新宮殿を意味する「イェニ・サライ」、帝国新宮殿を意味する「サライ・ジェディード」(オスマン語: سراى جديد عامره)と呼ばれた。また、イスタンブールに営まれた多くの宮殿のうちの正宮殿として「帝王の宮殿」(サライ・ヒュマーユーン)とも呼ばれた。宮殿はよく保存修復され、現在は博物館として公開されているが、15世紀に建設されて以来増改築を繰り返しており、現在見られる姿を保ちつづけているわけではない。(https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%97%E3%82%AB%E3%83%97%E5%AE%AE%E6%AE%BF

スイ @sui_altair

トプカプ宮殿内の将国モデル建築物は他の人が挙げてくださってるから他の部分についてレポするね…。ポケGOの画面を見ると、中庭の道がメインゲートから放射状に道が出ているのがわかって面白い。 #トルキエ旅 pic.twitter.com/2MjZlsXy3T

2019-05-04 17:11:51
拡大
スイ @sui_altair

@sui_altair トルコは一応ヨーロッパ圏なのでヨーロッパ限定のバリヤードが出没するみたいね…捕まえられなくて残念でした

2019-05-04 17:13:15
スイ @sui_altair

トプカプ宮殿はチケット売り場と同じ場所にミュージアムショップがあるので、最悪入場しなくてもお土産が買えるのはありがたかった。ただ音声ガイドはレンタル受付が手際悪いし、イヤホンがついていない不親切設計(客が手持ちのイヤホンを使用する)だったのはいただけなかったぞ…。 #トルキエ旅

2019-05-04 17:27:39
スイ @sui_altair

第三庭園にあるスルタンアフメト3世の図書館、白くてタイルもきれいで最高にときめく。将国世界だとバヤジットがめっちゃ入り浸っていそうなイメージ。 #トルキエ旅 pic.twitter.com/z7zjdlZqYS

2019-05-04 17:41:00
拡大
拡大
拡大
拡大
スイ @sui_altair

数々のキョスク(東屋)が建ち並ぶ第四庭園。お部屋の形(六角形とか四角とか)がそのまま窓の模様になってるのかな?一定の形式を保っているのにとにかく多彩。オーシャンビューはスルタンにのみ許された景色… #トルキエ旅 pic.twitter.com/OFiPyqA87z

2019-05-04 17:50:40
拡大
拡大
拡大
拡大
前へ 1 2 3 ・・ 10 次へ