名探偵コナンのスピンオフ、人気キャラで主役の安室透をdisりまくって人気衣装を風見の功績、持ち物にして炎上

サンデー24号ゼロの日常についてまとめました。
11
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
しろくろ(栗鼠) @fbr_lu1707

ハ...キューのスピンオフもなんかあんのか、どこもスピンオフは大変だな...こっちはスピンオフの主人公が脇役に食われてタイトル詐欺めいた事になってる。

2019-05-17 03:01:21
ゆうこ @yu_000_ko

ゼロ🍵読みましたが今回のは完全に風見の日常でしたね。 色々な意見あると思うけど、個人的にはゼロ🍵でこの話は批判もあってしょうがないかなぁと。 元々、降谷さんのお洋服は人気高かったし、お洋服は降谷さんの魅力の1つでもあったのに、グッズも散々出しておいて実は〜ではちょっとなぁ…

2019-05-17 12:46:50
ゆうこ @yu_000_ko

そもそもゼロの日常で降谷さんのファッションの秘密は…?的な文言で煽っておいてっていうのもよろしくなかったかな。 執行人の風見さん好きだし、上手くやれば風見さんもっと人気になるのになぁって今回のゼロ🍵を見て思いました。

2019-05-17 13:08:12
ゆうこ @yu_000_ko

公式に凸するのは良くないと思うから、思うことがあるならアンケートがいいのかな? あとはゼロ🍵は買わない!って割り切るしかないと思うけど、原作の降谷さん好きな人がスピンオフを我慢するっていう現実ってスピンオフとしてどうなの? 降谷さんのファンのためのスピンオフなんじゃないの…?

2019-05-17 13:12:12
他キャラのグッズ枠、頂いても…? @o_ryo_o_ryo

ゼロティは公式が出した降風同人誌。 良い意味でも悪い意味でもそんな風にプレゼンされていることを恥と思えないのかどうか不思議でならない。

2019-05-16 13:04:46
他キャラのグッズ枠、頂いても…? @o_ryo_o_ryo

今思えばゼロティの企画自体コナン休載中のサンデーの売上を維持するためのものかと思っていたけれど安室の名を借りて風見のスピンオフをやろうとしてたのかも知れないな。

2019-05-16 13:06:53
サーモ @cosmicalinked

今週の🍵はちょっと解釈違いだった…お洋服は自分で見立ててて欲しかったしアンチの人が風見の日常じゃんって言う意味がちょっとわかった_(:3 」∠)_

2019-05-16 22:52:12
悠紀@低浮上ってレベルじゃねーぞ @youki_1107

今回のゼロティー…もはや風見の日常、カザティーでいいのでは?

2019-05-15 22:36:12
梨🍐 @_newfallstory

そういえば今週も風見の日常だったw 風見さんの性格はどんどん解明されていくよ

2019-05-15 00:18:27
うむた @umuta_9

今週のゼロ茶、風見の日常だった…… あと時間軸どうなっているの…………

2019-05-15 18:03:18
みしろ @3shi6

今週のサンデーのゼロの日常、風見さんの日常だったナ

2019-05-15 09:32:20
💜⛓️めり子⛩️🩵 @Merrrrry_co

ゼロティ読んでると自分の中の安室さんが好きという気持ちが揺らいでしまいそうなのでいったん離れます 私がゼロティのファンに向いていなかったというだけの話

2019-05-17 08:08:58

公式にリプしている人の意見

なな @mZsct516P5eqn1p

私は「安室透」「降谷零」「バーボン」が活躍するスピンオフが読みたかったのに。 新井先生は修正もされず文句も言われない風見を自由に動かしたくて仕方が無いんだな、と思っていましたが原作の設定にまで侵食されるともう原作の安室さんすら見たくなくなります。

2019-05-15 03:46:41
なな @mZsct516P5eqn1p

@zerotea_file 降風とか言って喜んでいる人を助長させるのがスピンオフの目的ですか?その略字が何を意味しているのか知らないとは言わせません。 ゼロの執行人を観て安室さんを好きになった自分としては最近の傾向にがっかりしています。 風見を持ち上げて活躍させたいなら別の作品でやって下さい。 お願いします。

2019-05-15 03:40:58
sakegawashine @sakegawadesu

@pyonpyon6 @zerotea_file いつから風見は降谷の奴隷になったのですか? いつから降谷は自分の着る服さえ選ばない糞人間になりさがったのですか? いつもやってもらうばかりの横暴な糞上司によるパワハラを漫画化してるんですか? いつも利用ばかりされてる部下に残業代はあげてください。

2019-05-15 17:02:35
一般人 @AD8SJLu94kfH9fl

@zerotea_file @pyonpyon6 私は原作が好きです。 原作の延長でゼロの日常も読んでいました。 ほとんど安室さんメインでたまに降谷さん、ほとんど描かれないバーボンでトリプルフェイス感はありませんでした。 それがトリプルフェイスとキャッチフレーズで売り出されることに悲しさもありました。

2019-05-15 00:43:19
一般人 @AD8SJLu94kfH9fl

@zerotea_file @pyonpyon6 そして、回が進むに連れてどんどん受け入れがたいことが増え、最近では誰がメインなのかわからないぐらい風見さんの出演率。 今回もほとんど風見さんメインでしたよね。 これは誰のためのスピンオフなのでしょうか?

2019-05-15 00:43:55
一般人 @AD8SJLu94kfH9fl

@zerotea_file @pyonpyon6 風見さんは部下ですし、原作に関係ないアニメオリジナルキャラクターなので出しやすさもあるんだろうなと思いましたが、今回の話で完全に気持ちが切れてしまいました。 原作とは別物として見ようとはしていましたが、スピンオフは青山先生が監修していて原作と同等の扱いが当たり前、

2019-05-15 00:45:32
一般人 @AD8SJLu94kfH9fl

@zerotea_file @pyonpyon6 スピンオフで描かれたものは公式設定として認識しないといけないような雰囲気の中で今回の話はとても辛かったです。

2019-05-15 00:46:56
一般人 @AD8SJLu94kfH9fl

@zerotea_file @pyonpyon6 寝る時間もないと思っていた降谷さんがフリーターのような日常を送り、ハロを飼う時間や余裕があり、平気で外で風見さんと接触する降谷さんは私の中で解釈違いでした。 ですが、私の読解力がなく、私が今まで見てきた降谷さんは私が勝手に描いていた理想で解釈違いは私なんですよね。

2019-05-15 00:47:33
一般人 @AD8SJLu94kfH9fl

@zerotea_file @pyonpyon6 割り切ろうとも思いましたが、今回の件で原作とリンクしてしまって無理でした。 原作とはリンクして欲しくなかったです。 1年の半分、ゼロの日常をやるこの状況の中で、原作までの間楽しみに過ごせる自信もなくなりました。

2019-05-15 00:49:22
一般人 @AD8SJLu94kfH9fl

@zerotea_file @pyonpyon6 原作で好きだった衣装、きっとこれからあるであろう新しい衣装を見るたびにこれは風見さんが選んだのだろうと思うことは私には無理でした。 原作は好きです。 今でも大好きです。 でもスピンオフで全て壊されました。 スピンオフが原因でこのジャンル、本編から離れることになるとは思いませんでした。

2019-05-15 00:51:27
一般人 @AD8SJLu94kfH9fl

@zerotea_file @pyonpyon6 心残りはありますが毎週辛い思いしてまで追いかけてる意味がわからなくなりました。 長年ありがとうございました。 凸してすみませんでした。 さようなら。

2019-05-15 00:52:10
誰のためのスピンオフ? @bX4RGZnkrYcXC1N

@zerotea_file @pyonpyon6 ハロを飼う時間はある 風見とラーメン食べてる時間はある 同僚の兄の相談にのる時間はある 野球できる時間はある 釣りに行ってる時間はある 毛利先生の代わりにスキー行く時間はある パン教室行く時間はある 人の家の屋根修理する時間はある でも、潜入捜査に着ていく服は他人任せ

2019-05-16 08:47:35
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ