【備忘録】憲法改正の行方「緊急事態条項」(2016.3.16付報ステ放送より) by @kuu19660622 さん他 #緊急事態条項 関連報道・記事三本立て➕α #ヤバすぎる緊急事態条項

「緊急事態条項」関連報道・記事三本立てで収録 ①憲法改正の行方「緊急事態条項」【ワイマール憲法が生んだ独裁の“教訓”】(2016.3.18放送「報道ステーション」) ⁦‪②自民党憲法改正草案の内容「緊急事態条項は必要か」(2016.4.30放送「報道特集」) ③危機に瀕する日本の民主主義 自民党憲法改正案、最も危険な10の項目(2013.7.15『アジア太平洋ジャーナル』Vol.11, Issue 28, No.3)
2
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
くう‎ʕ •́؈•̀ ₎🌐 ᑎO ᗯᗩᖇ 🌐 @kuu19660622

⑨-2 古舘伊知郎さん 「ここでいう緊急事態というのは 大規模な自然災害だけではなく、外部からの武力攻撃、社会秩序の混乱などと位置付けてですね、この緊急事態の際に、ここです⬇︎ <緊急事態の宣言の効果> 内閣は法律と同一の効力を有する 政令を制定することができる と規定しているんです」 pic.twitter.com/XDl2sUC1kL

2019-03-02 22:13:34
くう‎ʕ •́؈•̀ ₎🌐 ᑎO ᗯᗩᖇ 🌐 @kuu19660622

⑩-1 自民党改憲草案を読んだミハエル・ドライアー教授は「この内容はワイマール憲法48条(国家緊急権)を思い起こさせます。内閣の一人の人間に利用される危険性があり とても問題です。一見 読むと無害に見えますし 他国と同じような緊急事態の規則にも見えますが、特にチェックが不十分に思えます」 pic.twitter.com/CXf2GBhL8a

2019-03-02 22:17:41
くう‎ʕ •́؈•̀ ₎🌐 ᑎO ᗯᗩᖇ 🌐 @kuu19660622

⑩-2 ドライアー教授 「このような権力の集中には 通常の法律よりも多くのチェックが必要です。議会からの厳しいチェックができないと悪用の危険性を与えることになります。なぜ一人の人間 首相に権限を集中しなければならないのか。首相が直接介入することができ、更に一定の財政支出まで出来る。」 pic.twitter.com/ZI0cutYhRH

2019-03-02 22:20:45
くう‎ʕ •́؈•̀ ₎🌐 ᑎO ᗯᗩᖇ 🌐 @kuu19660622

⑩-3 ドライアー教授 「民主主義の基本は『法の支配』で『人の支配』ではありません。人の支配は性善説が前提となっているが 良い人ばかりではない。民主主義の創設者たちは人に懐疑的です。常に権力の悪用に不安を抱いているのです。権力者はいつの時代でも常にさらなる権力を求めるものです。」 pic.twitter.com/oHtcmPbM97

2019-03-02 22:24:15
くう‎ʕ •́؈•̀ ₎🌐 ᑎO ᗯᗩᖇ 🌐 @kuu19660622

⑩-4 ミハエル・ドライアー教授 「日本はあのような災害(東日本大震災)にも対処しており、なぜ今 この緊急事態条項を入れる必要があるのでしょうか」 #ヤバすぎる緊急事態条項 #ヤバすぎる自民党の憲法改悪 憲法改正の行方「緊急事態条項」 【ワイマール憲法が生んだ独裁の“教訓”】 pic.twitter.com/pe4NctxWK4

2019-03-02 22:28:33
くう‎ʕ •́؈•̀ ₎🌐 ᑎO ᗯᗩᖇ 🌐 @kuu19660622

⑪ <自民党憲法改正草案 第99条> 緊急事態の宣言が発せられたときは、法律の定めるところにより、内閣は法律と同一の効力を有する政令を制定することができる 自民党Q&Aには『具体的な内容は法律で規定する。内閣総理大臣が何でもできるようになるわけでは決してない』と書かれているが専門家は... pic.twitter.com/53YsTtQz17

2019-03-02 22:32:59
くう‎ʕ •́؈•̀ ₎🌐 ᑎO ᗯᗩᖇ 🌐 @kuu19660622

⑫-1 憲法学者 早稲田大学 長谷部恭男 教授 「自民党の緊急事態条項に関する問題点は、他国の緊急事態条項と比べても宣言をするときの要件が甘すぎる。確かに武力攻撃や大規模な自然災害、例示はあるんですが、結局のところは法律に丸投げしているんです。」 #ヤバすぎる緊急事態条項 pic.twitter.com/ZZRSBDMAEp

2019-03-02 22:40:56
くう‎ʕ •́؈•̀ ₎🌐 ᑎO ᗯᗩᖇ 🌐 @kuu19660622

⑫-2 憲法学者 早稲田大学 長谷部恭男 教授 「しかも“首相が特に必要と認めれば”と。これはもう客観的というよりは“内閣総理大臣がそう思えば”という主観的な要件になっています。ここも非常に甘い。それから宣言がなされると その後に内閣は法律と同じ効力をもつ政令を出せるということになります。」 pic.twitter.com/3J1oIqDqyW

2019-03-02 22:44:51
くう‎ʕ •́؈•̀ ₎🌐 ᑎO ᗯᗩᖇ 🌐 @kuu19660622

⑫-3 憲法学者 長谷部恭男 氏 「法律というのはいろいろ重要なことを決めています。例えば身柄を拘束される場合 あるいは刑事裁判はどう行われるべきか これは刑事訴訟法という法律で決まっていますが、それが政令で変えられると。そうなると人身の自由がどうなるか。場合によっては令状なしで拘束も」 pic.twitter.com/ZRrfsxXYVC

2019-03-02 22:49:15
くう‎ʕ •́؈•̀ ₎🌐 ᑎO ᗯᗩᖇ 🌐 @kuu19660622

⑬-1 古舘伊知郎さん 「今そんな急に疑わしきは全部とっ捕まえちゃう そんな事はないだろうと思いたい気持ちはあって当然なんですが、ずっと先の将来にとんでもない政権や とんでもない事になっていた時にいまの政令みたいな事を言ったら、昨日までと全く違う世界で身柄をとられる事はあり得ますよね」 pic.twitter.com/oiUaKP7HJC

2019-03-02 22:57:34
くう‎ʕ •́؈•̀ ₎🌐 ᑎO ᗯᗩᖇ 🌐 @kuu19660622

⑬-2 憲法学者 長谷部恭男 氏 「そういう道(独裁)を少なくとも起こりにくくしようと思うのであれば裁判所によるコントロール その道を開いておかなければならない。世界各国どの国でも緊急事態条項を活動する時には 裁判所のコントロールを置くということは、いわばグローバルスタンダードなんです」 pic.twitter.com/wbf7HpGqwx

2019-03-02 23:01:35
くう‎ʕ •́؈•̀ ₎🌐 ᑎO ᗯᗩᖇ 🌐 @kuu19660622

⑭-1 憲法学者 長谷部恭男 氏 「ただ 日本の問題点は、日本の最高裁は統治行為の法理をとっている。高度に政治的な問題に関しては 裁判所は独自に判断しない、政治部門の言うことを丸呑みにする、そういう考え方。これでいえば衆議院の解散さえ合憲であるかどうか政治部門の結論を丸呑みという事です」 pic.twitter.com/UF4xqwxyST

2019-03-02 23:07:03
くう‎ʕ •́؈•̀ ₎🌐 ᑎO ᗯᗩᖇ 🌐 @kuu19660622

⑭-2 憲法学者 長谷部恭男 氏 「緊急事態条項、必要なのかどうか。一旦発動された後に どういう政令が必要になるのか、果たして裁判所がきちんとコントロールしてくれるのか、そこのところが大変おぼつかない」 「厳格にしたとしても第三者の立場からの裁判所のコントロールが無いなら結局は同じこと」 pic.twitter.com/lVhnUzjO6O

2019-03-02 23:10:51
くう‎ʕ •́؈•̀ ₎🌐 ᑎO ᗯᗩᖇ 🌐 @kuu19660622

⑮-1 古舘伊知郎さん 「かねてより長谷部さんは、憲法に緊急事態条項を入れなくても 必要とあらば法律を改正したり、新たな法律をつくればいいんで、憲法に緊急事態条項を入れなくていいんじゃないか、ということをずっと仰ってますよね。」 #ヤバすぎる緊急事態条項 憲法改正の行方「緊急事態条項」 pic.twitter.com/FSqJub8GQN

2019-03-02 23:14:43
くう‎ʕ •́؈•̀ ₎🌐 ᑎO ᗯᗩᖇ 🌐 @kuu19660622

⑮-2 憲法学者 長谷部恭男 氏 「2015年11月に大規模なテロが起こったフランスは、非常事態宣言を出しているが、この非常事態宣言は実は憲法に基づいたものではありません。非常事態法という法律に基づいて必要な措置がなされているわけです。」 【ワイマール憲法が生んだ独裁の“教訓”】2016.3.18 pic.twitter.com/RtTMCupvRy

2019-03-02 23:21:14
くう‎ʕ •́؈•̀ ₎🌐 ᑎO ᗯᗩᖇ 🌐 @kuu19660622

⑮-3 憲法学者 長谷部恭男 氏 「日本でも すでに災害対策基本法(大規模災害に対処する、応急措置を定める)という法律もあれば 有事法制など、いろいろ整備はされていますので、本当に必要であれば まず法律のレベルで何が必要か それをまず考えるべきだと思います。」 #ヤバすぎる自民党の憲法改悪 pic.twitter.com/NKnGOnOhtF

2019-03-02 23:27:12
くう‎ʕ •́؈•̀ ₎🌐 ᑎO ᗯᗩᖇ 🌐 @kuu19660622

⑯-1 古舘伊知郎さん 「一方で、どの国だって緊急事態条項的なものはあるんだという声もあります。それも勿論ちゃんと聞かなきゃいけないと思うんですね、でもその場合にフランスやドイツだとか いろいろ見てみると そういうものとは どう日本は違いますか?この(自民党改憲)草案と。」 pic.twitter.com/busS8h9Lwu

2019-03-02 23:32:38
くう‎ʕ •́؈•̀ ₎🌐 ᑎO ᗯᗩᖇ 🌐 @kuu19660622

⑯-2 憲法学者 長谷部恭男 氏 「それぞれの国が緊急事態条項を憲法においているのは、その国の事情なり経緯がある。例えばドイツの場合は連邦制国家で、政府の権限が中央政府と州の政府、極めて厳格に分かれている。だから緊急事態には州の政府の権限を中央政府に吸い上げる必要がある。」 pic.twitter.com/9Ft31kKJrZ

2019-03-02 23:36:25
くう‎ʕ •́؈•̀ ₎🌐 ᑎO ᗯᗩᖇ 🌐 @kuu19660622

⑯-3 古舘伊知郎さん 「緊急事態だから より中央政権を強めなきゃいけないんですね?」 長谷部恭男 氏 「ただ、日本は連邦制国家ではございませんから、そういう事情は当てはまらないと思いますね」 憲法改正の行方「緊急事態条項」 【ワイマール憲法が生んだ独裁の“教訓”】 pic.twitter.com/vhpp2vk7nP

2019-03-02 23:44:57
くう‎ʕ •́؈•̀ ₎🌐 ᑎO ᗯᗩᖇ 🌐 @kuu19660622

⑯-4 憲法学者 長谷部恭男 氏 「フランスの場合、現在の憲法第16条 大統領に権限を集中すると、そういう緊急事態条項あるんですが、ただこの第五共和制憲法というもの自体が、実はアルジェリア危機 特定の危機に対応するためにできた憲法という色彩が非常に強いです。」 #ヤバすぎる緊急事態条項 pic.twitter.com/dS6eCj1Fpz

2019-03-02 23:49:25
くう‎ʕ •́؈•̀ ₎🌐 ᑎO ᗯᗩᖇ 🌐 @kuu19660622

⑯-5 憲法学者 長谷部恭男 氏 「ですから(フランスの緊急事態条項は)いわゆるアルジェリア危機に対応するための特別仕様として出来上がった条項ですので、歴史を見ると この16条の条項というのはアルジェリア危機に対応するために、ただ一度使用されただけ。その後は一度も使用されていません。」 pic.twitter.com/f998wq43hN

2019-03-02 23:52:41
くう‎ʕ •́؈•̀ ₎🌐 ᑎO ᗯᗩᖇ 🌐 @kuu19660622

⑰ 古舘伊知郎さん 「とにかく立ち止まって、じっくり議論をする、考えてみるということが、この条項に関しては必要ではないか、その思いで特集を組みました。」 憲法改正の行方「緊急事態条項」 【ワイマール憲法が生んだ独裁の“教訓”】 #ヤバすぎる緊急事態条項 連ツイ以上ですʕ •́؈•̀ ₎ pic.twitter.com/wSUpA5MMgf

2019-03-02 23:55:00

2️⃣自民党憲法改正草案の内容


緊急事態条項は必要か(2016.4.30「報道特集」)

くう‎ʕ •́؈•̀ ₎🌐 ᑎO ᗯᗩᖇ 🌐 @kuu19660622

①〜⑯ 【自民党改憲草案の内容】 ・天皇を元首にする ・9条2項の戦略不保持と交戦権の否認を削除 ・国防軍を保持 ・家族は互いに助け合わなければならない ・緊急事態条項の新設 ・基本的人権の永久不可侵性をうたった97条を全文削除 「緊急事態条項は必要か?」 2016.4.30報道特集より pic.twitter.com/NS6caazMWo

2019-05-14 20:39:52
くう‎ʕ •́؈•̀ ₎🌐 ᑎO ᗯᗩᖇ 🌐 @kuu19660622

② 自民党改憲草案に危機感をつのらせる憲法学者は多い 一橋大学 大学院 阪口正二郎 教授 「かなり危機的な状況にあることは間違いない。今までの危機とはわけが違う。国家の形そのものを変えようとしている。国家と国民の関係とか 個人の尊重とか いじくろうとしている。」 #ヤバすぎる緊急事態条項 pic.twitter.com/dnVVzuHJZV

2019-05-14 20:46:40
前へ 1 2 ・・ 5 次へ