トワプリプレイ日記

第一印象を交えながらのThink-Aloud
1
前へ 1 2 3 ・・ 13 次へ
ふげん @wordless8

そろそろ手を挙げてその世界にしか存在しない永久磁石と電磁石どちらの役割も果たせる謎物質で完結するつもりだった:P

2011-05-18 10:03:46
ふげん @wordless8

コリンはイリアをイリア姉ちゃんと呼ぶのにリンクはリンクのままなのか。モイを通じてリンクとコリンのほうが近しいはずなんだけど。だからかな?

2011-05-18 15:17:43
ふげん @wordless8

おいおい、お湯に浸かっても息苦しくならないのかゴロンって! てか子供ゴロンが全員可愛い。

2011-05-18 15:46:13
ふげん @wordless8

天然ガスも応用してんだなー。熱エネルギーや。よしさっさと進もう。

2011-05-18 15:57:58
ふげん @wordless8

思えばデスマウンテンは資源の宝庫だけどうまくその恵みを使えるのがゴロン族なんだな。

2011-05-18 16:01:46
ふげん @wordless8

@watariga 望遠鏡(ホークアイ)が珍しいものとしてできているのでハイラルでもレンズの歴史はそれなりに古いものなのでしょう。しかしシャッドは果たして庶民なのでしょうか、学者の家とのことですしブルジュワなイメージでしたが。

2011-05-18 16:25:53
ふげん @wordless8

一つの匂いしか覚えていられないあたり、そしてミドナの煽りに簡単に反応するあたり狼リンクの思考回路は人間時のそれと比べ単純なのかな。

2011-05-18 16:46:37
ふげん @wordless8

ミドナ「(狼リンクがイリアの匂いを嗅いで)メスのニオイだろ? その面見てたら、わかるんだよ」 ミドナwwww

2011-05-18 16:48:39
ふげん @wordless8

ハイラルでも水は清めのイメージがあるんだろうな。

2011-05-18 17:05:16
ふげん @wordless8

ハイラルでも水の買い溜めあるんすかww やっぱりいつの時代の都会人もパニックに陥るとこんな感じですよね。ハイラル城下町の人間はそういうイメージ。というか水道があるのねやっぱり。

2011-05-18 17:07:49
ふげん @wordless8

断水→お風呂は入れない困る ハイラル人の清潔観念は中世ヨーロッパのそれと違うね

2011-05-18 17:09:31
ふげん @wordless8

大柄なおじさん「町の水がなくなったというのに...忙しく働く者ほど、我関せずという感じだな 心配してるのは、いつも立ち話をしている者ばかり...どちらが立派なのか? 人とは、面白いものだ...」 ほー...。

2011-05-18 17:15:52
ふげん @wordless8

後でまとめるメモ:ハイラル城下町は水道がある、ハイラル東部管轄課、精霊様に参拝、テルマの酒場大人気、ゾーラの里が水源地でハイリア湖が水源、ゾーラ族がほとんど女声、ゾーラ王族はハイラル王家と交流がある、同じ魂であるはずのルテラは狼リンクを認識できた

2011-05-18 18:26:47
ふげん @wordless8

いまさらいうけどトワプリの森のダンジョンの扉のあの模様はデクの盾のそれなんだよねぇ...

2011-05-18 19:43:14
ふげん @wordless8

@nandeya400 コキリの紋章ですよね。どうも疾風のプーメランなしでは住みにくそうな場所ですが。大樹の中に住むって点は時オカと共通しているので、やはりそういうことになるんでしょうか。

2011-05-18 19:48:42
ふげん @wordless8

光の世界から見たトワイライトは空に溶け込んでいってるから別次元説は微妙かもしれない。

2011-05-18 19:51:02
ふげん @wordless8

@nandeya400 ああ、なるほど! 多くの大樹で構成されている神殿ですが、たしかにデクの樹様の名残があった覚えがあります。木々についても勉強しなきゃいけないかな...森の聖域と並行して考えてみます(*´∇`*)

2011-05-18 19:59:33
ふげん @wordless8

コキリ族の低身長に配慮がない造り(例:燭台)ちょっと疑問だったけどまあそこまでしないかな。一番顕著なところでコキリの紋章があるのが重要。

2011-05-18 20:18:02
ふげん @wordless8

影の結界に阻まれてるから影も持ち合わせてんだろうなー狼リンク。ぶつかると発生する影の模様の波紋みたいなのがオサーレ。

2011-05-19 17:27:03
ふげん @wordless8

そうだ、影の魔物で最後の一匹を残しちゃいけないあれって何を暗示するんだろ。リンクは影の魔物を殺してないって考えていいのかも。全滅したら撤退って感じで。

2011-05-19 17:29:18
ふげん @wordless8

光の世界の住民も影の魔物になり得る事実を仄めかす描写があったから、影の怪鳥とか元々光の世界の鳥だったのかも。草笛に反応する描写見て思った。そこで気になるのって魔物になっちゃったら果たして光の世界の住民に戻れるのかって点だよね。魔という要素の考察必須。

2011-05-19 17:40:20
ふげん @wordless8

ウィンドストーンのシーカー族の紋章だけど、瞳孔の部分が穴になっていて真の眼鏡を思い出させるデザインになっている。

2011-05-19 17:52:01
ふげん @wordless8

ウィンドストーン一曲目:癒しの歌 ウィンドストーン二曲目:魂のレクイエム ほむほむ。

2011-05-19 17:53:33
ふげん @wordless8

あっくそっ幻想世界の月の形と向いている方向メモっとくべきだったかもしれない...!

2011-05-19 17:55:17
ふげん @wordless8

金色の狼は「古の奥義」と言及しているけどこれって骸骨の戦士がリンクの親父じゃないって示唆なんだろうか。いや立証にならないな...でも今風な奥義でもないんだろう? ちなみにミドナがその幻想世界にいない理由が気になる。

2011-05-19 17:59:22
前へ 1 2 3 ・・ 13 次へ