読書朝食会 "Reading-Lab"〈就活〉廃止論

「〈就活〉廃止論  ~会社に頼れない時代の仕事選び~」  × 「アーキテクトカフェ@汐留」~本を通じて人生をより豊かにする仲間が集う場~
0
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 9 次へ
佐藤 茜@デジタルデトックス中 @AkaneSato

佐藤さん「問題は、何が問題かを定義できたらほとんど解決できる」 #rljobweb

2010-04-10 10:17:39
亀万年 @kame78

学生に主体性を持ってもらうには カッコイイおとなとの出会いをつくる #rljobweb

2010-04-10 10:18:30
Sophon @Anego0417

学生の主体性を高める←「憧れのカッコいい大人との出会い」←そんなカッコいいアサラー女子になりたい #rljobweb

2010-04-10 10:18:35
佐藤 茜@デジタルデトックス中 @AkaneSato

佐藤さん「できる学生に共通する要素。憧れのかっこいい大人との出会い。お互いに切磋琢磨する仲間との出会い。社会との接点のある修羅場体験。」 #rljobweb

2010-04-10 10:18:46
Masahisa @masapedia

ワークスの文化で秀逸なのは、他責NG。 #rljobweb

2010-04-10 10:19:21
おーえむ @o_m

大人一人ひとりが自分らしく輝くこと #rljobweb

2010-04-10 10:19:46
Sophon @Anego0417

私たちが小学校~高校生だった頃の未来への希望を今、私たちが担えるか?? #rljobweb

2010-04-10 10:19:57
saki @kouken_saaki

まさに。かつての社員教育に相当するものの提供が必要不可欠 #recruit RT @AkaneSato: 佐藤さん「企業は、学生の質が下がったとばかり言っていて、解決するためには動いていない。満員電車に乗りながら、満員電車に文句を言う人と同じ。」 #rljobweb

2010-04-10 10:21:09
亀万年 @kame78

自分たちがカッコイイおとなになる RT 学生に主体性を持ってもらうには カッコイイおとなとの出会いをつくる #rljobweb

2010-04-10 10:21:19
きょりーぱみゅぱみゅ⭐️ @KyoSKe1209

学生の頃は学問の方が楽しくて、それと旅ばかりで就活のことなんて考えたことなかった。今思えば、そういうことが仕事につながってるのだから、ある種ずーっと就活してたのかもしれない。 #rljobweb

2010-04-10 10:21:22
加藤@クロスセクター・キャリアに挑戦中 @takeshi_kato

憧れのカッコいい大人であり続けること。切磋琢磨し合うこと。 RT @takeshi_kato: 自分たちが後輩のため、未来を担った子どもたちのためにできることはたくさんあるはず。僕にとってはリーラボがそのひとつ。できることからやっていこう。志し高く。 #rljobweb

2010-04-10 10:21:31
しまなみ海道🍊旅館さわきの若旦那 @Koki_Kan

RT @Anego0417: 私たちが小学校~高校生だった頃の未来への希望を今、私たちが担えるか?? #rljobweb

2010-04-10 10:21:55
Hiroki Kokubo @Hiroki_K_

RT @AkaneSato: 佐藤さん「できる学生に共通する要素。憧れのかっこいい大人との出会い。お互いに切磋琢磨する仲間との出会い。社会との接点のある修羅場体験。」 #rljobweb

2010-04-10 10:23:04
佐藤 茜@デジタルデトックス中 @AkaneSato

佐藤さん「会社任せのキャリアの終焉。世の中全体が右肩上がりの時代は終わった。倒産、買収、合併、リストラ・・は誰にでも訪れる。」 #rljobweb

2010-04-10 10:23:17
sksy @sakamoru

自分は何人の学生にそんな機会をあたえられているだろか RT @AkaneSato: 佐藤さん「できる学生に共通する要素。憧れのかっこいい大人との出会い。お互いに切磋琢磨する仲間との出会い。社会との接点のある修羅場体験。」 #rljobweb

2010-04-10 10:23:28
亀万年 @kame78

自分が必要とされているか、価値を提供しているかを考える。 もし今月末に退職するとしたら 挨拶メールを送る先は何人いるか? 学生に主体性を持ってもらうには カッコイイおとなとの出会いをつくる #rljobweb

2010-04-10 10:24:24
Sophon @Anego0417

価値の提供・感謝をされているか・感動を与えているか・信頼されているか・応援されているか←ドキ #rljobweb

2010-04-10 10:24:31
佐藤 茜@デジタルデトックス中 @AkaneSato

佐藤さん「想像してみてほしい。自分が今月末で退職のメールを送ったときに、どのくらいの人から、どんな反応があるか?」 #rljobweb

2010-04-10 10:24:46
おーえむ @o_m

今月末に退職するとなったとして、あいさつメールを出す人リストを作ってみる。出した人から返事は返ってくるだろうか。 #rljobweb

2010-04-10 10:25:04
KUMA @kumadaitatami

ご飯たべよう!とメールしたら二週間埋まっていた人がいたと。俺もそうならなきゃなあ #rljobweb

2010-04-10 10:25:33
@libro0921

#rljobweb 社会全体は右肩あがりにならない。そのなかで一人ひとりは?

2010-04-10 10:25:40
Sophon @Anego0417

私たちはたくさんの先輩が見た夢のなかに生きている。22世紀の子どもたちに残すものを思う。それは美しい夢でありたい。 #rljobweb

2010-04-10 10:25:57
佐藤 茜@デジタルデトックス中 @AkaneSato

佐藤さん「今私たちは、過去の大先輩たちが見てきた夢の中に生きている。未来の子供たちに私たちはどんな世界を残せるか?」 #rljobweb

2010-04-10 10:26:08
Masahisa @masapedia

退職挨拶メールで、ご飯食べましょうと言ったら、2週間分の予定が埋まりますか? #rljobweb

2010-04-10 10:26:18
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 9 次へ