編集部イチオシ

実食!やきそば弁当!

道民だから生活の中に当たり前にあるやきそば弁当。内地に引っ越したら売ってなくてちょっと寂しいやきそば弁当。道外に出張してコンビニに寄ったら売って無いことに気づいて初めて大切さを認識するやきそば弁当。 そんなやきそば弁当の食べ方をここに記録しておきます。
29
りったん @rittan7

今更だけど、ねるちゃんのやき弁レポ見たら久しぶりに食べたくなったので、自分流のやき弁レポを。 #やきそば弁当 初めてのやきそば弁当を食べてみる!らん太郎からもらった~【因幡はねる / あにまーれ】 youtu.be/4zmPX_wiv_k

2019-05-27 14:22:32
拡大
りったん @rittan7

北海道ならその辺で手に入る #やきそば弁当 スーパーなら普段は百円ちょっと。安い時だと88円の時があった。 道外だとドンキホーテとかヴィレッジヴァンガードとかに売っている事がある。値段は多少高くなるかもしれないけど、遠隔地(北海道)からの運送料(関税とも呼ばれる)がかかっているので当然。 pic.twitter.com/fguCkVOZFy

2019-05-27 14:27:17
拡大
りったん @rittan7

開けて袋三つ取り出す。左から順に①かやく②ソース③スープ&ふりかけ。 まずは①かやくを入れてお湯を注ぐ。 pic.twitter.com/opQEIqJMXb

2019-05-27 14:29:35
拡大
りったん @rittan7

お湯を注いだところ。フタをして3分待つ。ソースは別に乗っけてなくて良い。 pic.twitter.com/8sBAl1R6UH

2019-05-27 14:31:06
拡大
りったん @rittan7

3分待っている間にスープの素をマグカップに入れる。このスープはけっこう濃い(しょっぱい)ので、大きめのマグカップになみなみ入れるつもりで作んないと、しょっぱくて涙目になる。 スープの袋のもう一方に付いている「ふりかけ」は青海苔なので最後に麺にかけるまで開封せずにとっておく。 pic.twitter.com/us5XTDfn6R

2019-05-27 14:34:42
拡大
りったん @rittan7

3分たったら湯切り口(写真左上)を剥がしてお湯をマグカップに注ぐ。最初に注いでおかないと後で足りなくなる。 最初と最後は捨てて中間だけ使いたいという謎の風潮が俺にはあるが、スープに結構お湯を使うので、お湯足りなくなりがち。 pic.twitter.com/Kkk0dizU6c

2019-05-27 14:38:59
拡大
りったん @rittan7

スープ作ってフタを開けたところ。 このままソースかけてふりかけかけて完成。 pic.twitter.com/5jIZ9Gfpwl

2019-05-27 14:39:55
拡大
りったん @rittan7

ここからは俺の食べ方なんだけど、スープはカップスープのイメージで作るとしょっぱいので、ソースをかけずに濃いスープに麺をつけて食べるとラーメンっぽくてこれはこれで美味しい。 pic.twitter.com/0pt2hhTYFa

2019-05-27 14:41:28
拡大
りったん @rittan7

ソースかけて、ふりかけかけた。ふりかけは青海苔なのでお好みで。スープに入れても良い。 pic.twitter.com/TNWB1ciBST

2019-05-27 14:43:01
拡大
りったん @rittan7

あと、当然マヨネーズかけても美味しい。 スープ、ソース、マヨネーズと3種類の食べ方ができる。もちろんソースだけでも完食できるほど美味しいので、食べ方はお好みで。 pic.twitter.com/eOJQJ8rKHl

2019-05-27 14:45:51
拡大
りったん @rittan7

以上です。 この前九州に行った時にマルタイラーメン買ってきたけど、美味しかった。 友達に安く珍しいお土産渡したい時には地元のスーパーに寄るのもおすすめです。 pic.twitter.com/FbkQYrqmR3

2019-05-27 14:49:05
拡大
拡大