2019年6月3日

旅館の清掃係の方の呼びかけ『チェックアウトの時は布団は畳まないで!』その理由がとても参考になる「マナーだと思ってた事が逆に迷惑だったとは…」

泊まる機会があったら実行しよう
195
ぱおた@岩手の山奥21-22❄︎越冬 @paota33

旅館の清掃係からのお願い。 チェックアウト時は「布団は畳まないで、そのまんまで部屋を出て」ください。 丁寧に畳んで下さってる方がいらっしゃいますが、 ・「布団に挟まった忘れ物チェック」と ・「結局、畳み直し」 …で、二度手間になります。 部屋はそのまま、出発のほどお願いします。

2019-06-02 13:02:19
客側はなるほど!施設側の人々は同意!
どう足掻いても野生になれなかったリス @risunokigurumi

うん、これは本当。清掃業やってたからわかる。善意なのわかるけど、畳まれるとめっちゃ困る← twitter.com/paota33/status…

2019-06-03 07:31:09
golgodenka @golgodenka

元温泉旅館のお布団敷き(リネン)バイトとしても、これは切にお願いしたい。 twitter.com/paota33/status…

2019-06-03 09:11:44
り∀い@ふっかつそう女2号 @Riy_yiR

ホテルも同じー どうせシーツバーっと剥ぐし! twitter.com/paota33/status…

2019-06-03 09:59:41
らご@C99 12/30 南へ14a @lagopus_kazuya

これは盲点(;´Д`A がっつり畳んで出てましたわ… twitter.com/paota33/status…

2019-06-03 09:40:46
紫電のみけ @MICKY_K

@paota33 あ、これは確かにw 普通に畳んじゃうな...orz こういうのはわからん

2019-06-03 10:14:59
graphy29 @graphy291

@paota33 @hyaku_oyaji なるほどこれは気がつかなかった。ちょっと考えればそりゃそうだと思うが。

2019-06-03 09:01:21
∠さつき @satsuki0908

まぁそうだとは思うね だからあえて畳まないよ あえてね

2019-06-03 10:38:26
黒野良@社労士/産業カウンセラー/ルノルマンカード占い師@省エネタイプ🐾 @kuroe_sr

私もホテル出身だから、わざと 「そのまま」出ている。 綺麗に畳まれると、清掃の手間がかかるんですよ…。 twitter.com/paota33/status…

2019-06-03 09:33:59
ALPHA-DARK@薬剤師✖️介護支援専門員 @ALPHA_DRK

@paota33 知りませんでした・・・浴衣とかも畳まないでそのままの方がよいのでしょうか?

2019-06-03 10:32:40
のりっと峻舞 @norittoshunmu

@paota33 畳まれた布団が山積みになって、布団を入れる押し入れの前に積み上げられていると やるせない気分になった経験があります…。

2019-06-03 10:20:09
他にもこういった理由もある
ちみ @chimi_neko1

@paota33 @tono9215 知り合いがペンション経営してるけど、 酔っ払いが爪楊枝とか布団やベッドで、持ったまま気が付かず寝たりして刺さってたりするから 安全チェックも同時にするんで 畳まない方向でヨロと教わった。

2019-06-03 10:23:48
布団以外にも
hausmlb @hausmlb

ゴミはゴミ箱もしくはゴミ箱の周辺においで帰るのも付け加えた方が良いかもしれませんね。 twitter.com/paota33/status…

2019-06-03 10:49:49
あ៎ず៎ま៎ @beniazuma777

@paota33 旅館じゃありませんが、食べ終わった食器の蓋を裏返して蓋するのもやめて欲しい。なにやら「食べました」のサインらしいけど、蓋取りにくくてしょうがないのです、マジで!

2019-06-03 09:48:45
BeeRs-ch🅨 @BeeRs_ch

これとよく似た話で、 飲食店で空いたお皿を丁寧に重ねてくださるお客さまがいらっしゃいます。 あれもしなくていいと思います。 効率のよく且つ、安定した重ね方がそれぞれあるので。 「その少しでも」っていう配慮は凄く嬉しいものですので、気持ちだけ何らかの形で伝えてください。気持ちだけ。 twitter.com/paota33/status…

2019-06-03 09:33:33
八月一日(ほづみ)🐹 @hozumi_taifuku

似たような話で、飲食店などでも椅子を戻さないであげると実は店員さんが助かったりする。 忘れ物チェックがしやすいのと、忙しい店内でバッシング(片付け)の目印にもなるし twitter.com/paota33/status…

2019-06-03 08:57:04
こういった背景もあって畳むのかも
Iori @BeastplusMUR

これ学校と親でで真逆の事教えられた twitter.com/paota33/status…

2019-06-03 08:40:12
⚜湯葉⚜ 󠀶󠀴󠁮󠁡󠁩 @64nai

修学旅行だと畳まされる上に先生のチェックまであるよね() twitter.com/paota33/status…

2019-06-03 08:46:35
クソリプお兄さんゆうすけ @y_yusuke0820

ツイート見てふと思い出したけど小学校の時、帰るときは畳んで行けって言われて畳んだけどみんな畳み方汚くて先生に無茶苦茶怒られてたのはいったいなんだったのか twitter.com/paota33/status…

2019-06-02 21:25:33
おすすめオリジナル動画