たらればさん、「奈須さんは魔法使いだ…」#FGO 『鳴鳳荘殺人事件』の本番感想は紫式部考察を絡めた感想が激アツ

たらればさんの御満悦っぷりがたまんないな
211

取り急ぎ感想はこちら

添削に悩むたらればさん

たられば @tarareba722

「鳴鳳荘の考察」の感想が遅れてるのは、さすがに長くなりすぎて削るのに困っているからだったりします。。。なんなんだこれは、、。。規制されるぞ。。

2019-06-03 15:55:11
たられば @tarareba722

あああ。。。もうこれ以上は削れん。。。呟きます。。。

2019-06-03 20:43:27
たられば @tarareba722

ついに26連ツイートという狂気の沙汰を…。。。。

2019-06-03 21:23:58

そして本番感想が投稿

たられば @tarareba722

FGOイベントシナリオ『惑う鳴鳳荘の考察』の感想を呟きます! 毎度のことで大変恐縮ですが、ここからの連ツイはネタバレを多数含みます。特にイベントものはネタバレ要素が多くなる傾向にあり、未踏破の方はぜひ踏破後にお読みください! 初体験を大事に!! リムーブかミュート推奨!!  ではいざ!

2019-06-03 20:44:18
たられば @tarareba722

・第1節から岡田以蔵さんが「妹を食わさんといかんがよ」と。こういう細かい仕掛け油断ならない…(史実では岡田以蔵には弟はいるが妹はいないようです ・今回のシナリオはいわゆる「劇中劇」、入れ子構造なんですね ・こういう劇中劇はシェイクスピアの得意技です(真夏の夜の夢、ハムレット等)

2019-06-03 20:45:29
たられば @tarareba722

・オープニング「Directrd&Written by MURASAKI SHIKIBU」 ・この時点で感無量であります ・第2節、Dr.ロマン登場「狭い世界の中に節操なくにいろんな時代のモデルが並んでいるんだよ」というセリフ、FGOのことでもあり自身の立ち位置も示唆するという ・続いて「エジソンには聞かせられないけどね」

2019-06-03 20:46:16
たられば @tarareba722

・ハリウッドの成立には、かのトーマス・エジソンが「正」「負」、両面において深く携わっています ・1908年、エジソンによって「モーション・ピクチャー・パテント・カンパニー(通称MPPC、訳すとそのまんま「映画特許会社」)」設立 ・米国の映画産業を整備、規格統一するカルテルですね

2019-06-03 20:48:01
たられば @tarareba722

・規格が整ったことでアメリカ市場に一気に映画が広がり、またカルテルが規制を強めたことで新天地を求めた映画人たちがハリウッドを立ち上げたと ・ハリウッドの歩みに関して知りたい方は、『ハリウッド100年史講義』北野圭介著が大変よくまとまっており、かつスリリングで面白い良書です。お薦め

2019-06-03 20:48:37
たられば @tarareba722

・第3節「はいカット、但馬守様、以蔵様、クランクアップです」という紫式部のセリフ、(そこに居ながら)モリアーティが入っておらず、なるほど彼はこの先まだ撮影(出番)があるんだなと ・サラザール登場、ツイッターでは登場直後から真名を言い当てていた人がいて感動(実装されるんでしょうか)

2019-06-03 20:49:26
たられば @tarareba722

・第5節、殺人事件があって「一緒に居られるか」と各キャラがバラバラになってそれぞれの部屋に入るのは、それぞれのキャラクターを「立てる」狙いがあるんですね ・グループは、グループでいるうちは(読者は)「グループ」としか認識しない、キャラを立てるには物理的に分けろと ・勉強になるなあ…

2019-06-03 20:50:26
たられば @tarareba722

・第8節、ホームズがアンデルセンに「思考の癖をモリアーティに知られたくない」と会話 ・ここでアンデルセンが「(思考の癖を学ばせたくない、か。それは、或いは……)」と述懐します ・これ、つまり「モリアーティ側も意識して情報や見解を隠している、とアンデルセンが気づいた」ということですね

2019-06-03 20:51:31
たられば @tarareba722

・アーラシュ、龍馬、サリエリ、ジャンヌ、トリスタンがぞれぞれ主役になるべくそれぞれが「考察」を開陳する流れに ・各シナリオそれぞれのキャラクター性(なぜこの特異点に自分が居るのかという必然性)を強調する考察で、しかもこれFGO本編や「元人生」では選べなかった未来なのかもしれません

2019-06-03 20:53:01
たられば @tarareba722

・アーラシュは仇討ちと世直し王子 ・龍馬は国作りの手伝いの完遂と友達の弔い ・サリエリは才能への羨望と承認、そしてともに死ぬこと ・ジャンヌは「マスター」を表に出すこと、苦難や葛藤を分かち合える友人を得ること ・トリスタンは……プライドを保ちながら主役になりたかった…のですかね…

2019-06-03 20:53:59
たられば @tarareba722

・なお、それぞれの「END」は、ENDだけまとめて5本観るのではなく、ぜひそれぞれ「考察→END」という順で観ることをお勧めします ・すんげえ刺さる ・特にサリエリの「宮廷音楽への愛憎告白」からの炎上ENDと、ジャンヌの「(カオルになんと伝えるかは)秘密」…からの、あの言葉は超絶グッときます

2019-06-03 20:54:41
たられば @tarareba722

・モリアーティの暗躍癖や坂本龍馬と岡田以蔵のなんとも微妙な関係、トリスタンのギャップ、紫式部やジャンヌ・オルタの複雑な出自に隠れたキュートさを感じ取ることができたのは幸いでした ・が、いっぽう初見キャラ(私ならサリエリや但馬守)への思い入れがやや薄くならざるをえないのは残念でした

2019-06-03 20:55:45
たられば @tarareba722

・ジャンヌENDにあった、カオル≒紫式部(紫式部の本名は香子(かおるこ、こうし)だったという有名な説があります)に、生き別れになった同性の幼馴染がいる…という話については、わたくし30時間くらいぶっ続けで語り倒せます(が、その話はいずれ ・『うた恋い。』杉田圭著、1巻は名作中の名作です

2019-06-03 20:58:06
たられば @tarareba722

・百人一首にとられ、FGOでもスキル発動時に詠唱される紫式部の代表歌「雲がくれにし夜半の月かな」はこの幼馴染との邂逅を詠んでいます ・この歌に練り込まれ、源氏物語のテーマのひとつでもある「人形(ひとがた≒身代わり)」を、よりにもよってフランスの「人形」となったジャンヌに演じさせるとは

2019-06-03 20:58:47