19年6月前半の脱原発

続き物&随時アップデート。
0
前へ 1 ・・ 14 15 17 次へ
春橋哲史(フクイチ核災害は継続中) @haruhasiSF

このままだと、安定ヨウ素剤の備蓄・事前配布は原則「原発から5キロ圏内」という原災指針の改定案が決定されるだろう。万一、次のシビアアクシデントが起こった際に騒いでも、後の祭りということになりはしないか。パブコメを出すも出さないも「国民の判断」だから、強制はできないが。 twitter.com/haruhasiSF/sta…

2019-06-03 02:20:46
春橋哲史(フクイチ核災害は継続中) @haruhasiSF

参院選狂騒曲ばかりが響き、パブコメが話題に上ってこない。締め切りは今月7日(金曜)。日本の主権者は、公的チャネルで声を上げる機会を放棄するつもりだろうか。/ ブログ記事「安定ヨウ素剤の配布・服用に関する二つのパブコメが開始」 plaza.rakuten.co.jp/haruhasi/diary… #r_blog

2019-06-03 02:15:48
黒沢大陸 @k_tairiku

「原発の安全性審査などに絡んで噴火リスクを調べる活動が増えた」。噴火予測への期待が過剰にならなければいいけれど。 海底火山を常時観測 海洋機構、無人探査機で実験:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGKKZO…

2019-06-03 08:39:33
100%GOVOTE ALL Japan @100_govote

2018年5月29日 蓮池透さん ■安倍首相:「北朝鮮のミサイルが日本の人口の少ない所に1発でも落ちてくれればいいのに」 この言葉、1回や2回じゃないとのことです。 要は北朝鮮を利用して戦争を煽って軍備拡大したい、アメリカに貢ぐ理由を作りたい。 それが安倍晋三という人間の心の中… #蓮池透出馬 pic.twitter.com/I5zTkEGuKm

2019-06-03 22:57:13
上川瀬名 @Yokohama_Geo

400回超す小規模地震、カリフォルニア南部で集中発生(CNN) cnn.co.jp/usa/35137954.h… 「大地震や広範に及ぶ地震の前兆にはならない」「付近に大きな断層がない」「大地震は大きな断層で発生する」(ジョージア工科大・ニューマン氏) …いや、ここサンアンドレアス断層の真上じゃん。。。

2019-06-04 12:52:31
hacchan9642 @hacchan9642

@Yokohama_Geo ここですね。USGSのデータベースから作成5月20日から今日まで、M0.0以上。 サンアンドレアスからは20㎞少々でしょうか。 pic.twitter.com/O4CgsCTj63

2019-06-04 14:28:42
拡大
上川瀬名 @Yokohama_Geo

@hacchan9642 このあたりは、サンアンドレアス本体(?)のほかにも、ノースリッジ地震を起こした断層とか、細かいのがいっぱいあるんですね。多少の群発もよくあることみたいですが。

2019-06-04 15:18:23
脱原発アクション☆飯田 原発×戦争いらん @tujitatigg

島根原発で秋に国主催防災訓練 松江で主要機関会議 【日本海新聞 Net★2019/6/1】Nihonkai nnn.co.jp/news/190601/20… 内閣府の担当官らは「島根原発30キロ圏内の住民約46万人をどう避難させることができるかなどがポイント。避難計画の実効性を確認し、計画の深化につながれば」と話した

2019-06-04 18:59:09
上川瀬名 @Yokohama_Geo

@pmagshib サンアンドレアス本体からちょっと離れてるぜと言いたいのかもしれませんが…このへんは大きな地震を起こしそうな断層がウヨウヨしているのですね…

2019-06-04 21:02:05
月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

PICKUP:鬼界カルデラ噴火、広範囲に津波 7300年前 薩摩半島30メートル→徳島7.3メートル、和歌山4メートル - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20190… シミュレーションからわかることは可能性だけ。まるで事実が明らかになったように書くな。

2019-06-06 09:34:50
まさのあつこ @masanoatsuko

省庁の資料、 drive.google.com/file/d/139WOIg… 内閣府(資料は1-6頁)は 30キロ圏内14自治体のうち 3自治体で避難計画ができたと説明したが、質疑の際、自治体議員から3自治体の避難計画も中身はスカスカだと指摘された。

2019-06-06 21:33:54
まさのあつこ @masanoatsuko

というわけで、 東海第二原発の広報チラシに日本原電は、原子力規制委員会の審査に合格して、「20年の健全性が確認された」と書いたが、 ・避難計画→ない ・経理的基礎→ない ・テロ対策→審査していない ことが明確になりました。 言葉を足すと、

2019-06-07 08:07:44
満田夏花 @kannamitsuta

今日締め切りのパブコメ「安定ヨウ素剤の配布・服用に当たって」の改正案。もっとも大きな問題は「40歳以上の者は安定ヨウ素剤を服用する必要はない」と明記している点。しかし、この根拠はかなりいい加減。詳しくはこちらを→jca.apc.org/mihama/bousai/…

2019-06-07 09:20:04
満田夏花 @kannamitsuta

2011年1月の 原子力安全委員会 被ばく医療分科会での発表の結論として、広島大学 原爆放射線医科学研究所の細井義夫氏は「被ばく時年齢が40歳以上でリスクが消失すると考える根拠は限定的で、むしろリスクはあると考えるべきである」と結論づけている。warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid…

2019-06-07 09:34:32
満田夏花 @kannamitsuta

今回の政府案で、衝撃的なのはWHOガイドラインの引用の仕方。「…40 歳以上の人ではその有益性は低くなる可能性がある」と書いてあるのに、「40 歳以上の者への安定ヨウ素剤の服用効果はほとんど期待できない」とねじまげて引用。 jca.apc.org/mihama/bousai/…

2019-06-07 09:39:13
満田夏花 @kannamitsuta

今にいたるまで、政府は常に安定ヨウ素剤の配布をミニマムに抑えてきた。UPZの住民は、事故発生後に避難途中で受け取ることになっている。 住民にしてみれば、ヨウ素剤が事前配布されることにより、「そんな危険なものなのか、原発は」と実感する。そうした社会不安をかきたてたくないのかもしれない。

2019-06-07 09:43:02
満田夏花 @kannamitsuta

しかし、UPZの住民は、現在の指針では500μSv/時(即時避難)、20μSv/時(1週間以内避難)という高線量が観測されなければ、避難指示はでない。高線量下の避難で、完全に被ばくを強いられる。 指針では一方で、被ばく前24時間から被ばく後2時間までの服用が望ましいとしている。矛盾しえちる。

2019-06-07 09:45:22
Ryusuke IMURA @tigers_1964

さて,鹿児島大学の学生はどうしましょう?学生を守るのは教職員の務めですが,何も考えられていないことに危機感を覚えています.「桜島大正クラスの噴火について,1コマでいいから全員必修で受けるべき」と共通教育で提案しましたが,何も返ってこない.教職員も桜島の本当の怖さを知らない. twitter.com/reijikan/statu…

2019-06-09 01:07:13
小林励司 KOBAYASHI Reiji @reijikan

@tigers_1964 まあこれまで大学内になかったことを考えると、第一歩かなとは思います。ただ学内の地域防災センターに所属する教員が知らない(情報共有されない)というのはどうかなと。

2019-06-09 00:53:27
風見 圭治 @keiji_kazami

阿蘇山の火山博物館 是非こういうの導入して欲しい… twitter.com/DANkashmir3d/s…

2019-06-09 13:15:15
DAN杉本 @DANkashmir3d

阿蘇中岳火口のフォトグラメトリを作成して、ARで表示してみた。 pic.twitter.com/regJYc1xCz

2019-06-08 01:43:41
DAN杉本 @DANkashmir3d

阿蘇火山博物館でもらったカルデラのパンフレットに、カシミール3Dスーパー地形セットの画像が使われていた。これだけ大きいとすごい迫力ある。 pic.twitter.com/UmLvoZZBa6

2019-06-09 21:28:18
拡大
拡大
dadajiji39 @dadajiji

2019年4月24日、原子力規制委員会は、テロ対策を講じていない原子力発電所の運転を停止させる方針を発表したが、。テロ対策を含む新基準が施行されたのは2013年7月。当初の設置期限は、「施行から5年」だったのだ。 規制委員会の甘い判断は規制委員会ではなく「規制取除委員会」であることを証明。

2019-06-09 22:22:16
川崎篤子 JCPサポーター @jyuuouumare

必読😃デス✌️➰ 東海第2原発原子炉建屋から地図上で約960㍍が我が家!東海原発が造られる前から代々住み続けてきました💢原子炉周辺を「非居住区域」、その外側を「低密度人口地帯」とする「原子炉立地指針」に距離の数値を明確に規定しないままつくり💢原発は我が家や周辺住民を無視したまま建設💨 twitter.com/ibarakijcp/sta… pic.twitter.com/iyr4IWFLy1

2019-06-09 18:29:40
【公式】日本共産党茨城県委員会 @ibarakijcp

投稿しました: 2019焦点・論点 都市開発の視点から再稼働に警鐘 元茨城大学教育学部教授・乾康代さん ibjcp.gr.jp/?p=10425

2019-06-09 13:47:10
拡大
気象庁 @JMA_kishou

【報道発表】(R1.6.11)6月18日に #緊急地震速報 の訓練を行います。訓練の日は、朝10時頃に地方公共団体等の参加機関を通じて訓練用の緊急地震速報が流れる場合があります。見聞きしても驚かず、慌てずに身を守る行動をとりましょう。 jma.go.jp/jma/press/1906… pic.twitter.com/74m7hLE4vo

2019-06-11 14:08:53
拡大
Ryusuke IMURA @tigers_1964

今すぐやめた方がいい。噴火をナメてる。桜島だけでなく、他火山でも噴火で沢山の人が亡くなったら、「シャレにならない」つて、わからないのかな? 鹿児島)「マグマシティ」をブランドメッセージに:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASM6B…

2019-06-13 08:59:58
前へ 1 ・・ 14 15 17 次へ