アニメカイジのシリーズ構成・高屋敷英夫さんの軌跡を巡る旅、おにいさまへ…38話脚本:「思うがままに」

アニメカイジに感動し、かつ高屋敷英夫さんは子供~大人になるまで、よく見る名前なので気になった…と思ったがこの方の歴史は膨大すぎた。 今回は、おにいさまへ…38話脚本について。 前回は、おにいさまへ…34話脚本。 https://togetter.com/li/1362134 続きを読む
0
まきもgpfb @makimogpfb

高屋敷氏脚本 おにいさまへ…38話まとめ2 まず、生き方や愛についての、高屋敷氏の姿勢が見えて面白い。 F-エフ-(シリーズ構成・全話脚本)のアニオリ台詞、「自分の思う通りに生きろ」が、蕗子の台詞「生きて欲しい。精一杯思うがままに」(こちらもアニオリ)に繋がっているのも感慨深い

2019-06-09 14:31:09
まきもgpfb @makimogpfb

高屋敷氏脚本 おにいさまへ…38話まとめ3 「自分の道は自分で決めろ」は、高屋敷氏がよく掲げるテーマで、本作でも炸裂。 めぞん一刻(最終シリーズ構成・脚本)、F-エフ-・カイジ・グラゼニ(シリーズ構成・脚本)と、いずれもキャラが「生きる道」を決める姿を丁寧に描いている。本作の薫もそれに該当。

2019-06-09 14:33:41
まきもgpfb @makimogpfb

高屋敷氏脚本 おにいさまへ…38話まとめ4 F-エフ-(シリーズ構成・全話脚本)の軍馬、カイジ(シリーズ構成・脚本)のカイジ、グラゼニ(シリーズ構成・全話脚本)の夏之介は、それぞれ人生や命を賭けて、己の道を行く。本作の薫も、まさに命を懸けて武彦と一緒になる事を選ぶ。このあたりの重なりは熱い。

2019-06-09 14:35:00
まきもgpfb @makimogpfb

高屋敷氏脚本 おにいさまへ…38話まとめ5 蕗子の言う「前を向いていないあなたなんて、あなたらしくない」(アニオリ)も、家なき子(演出参加)の「前に進め」はじめ、F-エフ-(脚本)の「前だ、前に行くんだ」(アニオリ)、カイジ(脚本)の「前だ…!もっと前に行くんだ!」(アニオリ)、に連なり、印象深い。

2019-06-09 14:36:12
まきもgpfb @makimogpfb

高屋敷氏脚本 おにいさまへ…38話まとめ6 更に、「結果を求めたり、形を決める為に愛があるとは思えない」という奈々子の母の論は、高屋敷氏のスタンスが窺えて興味深い。恋愛ではないが、カイジ(シリーズ構成・脚本)のカイジもまた、愛に利を絡ませないし、形にもこだわらない。この重なりも面白い。

2019-06-09 14:37:42
まきもgpfb @makimogpfb

高屋敷氏脚本 おにいさまへ…38話まとめ7 また、高屋敷氏は「手と手のコミュニケーション」に並々ならぬこだわりを持つが、愛する人=最期の時に手を握っていてくれる人という、今回出て来た概念に驚かされた。これもアニオリなわけだが、こうも直球で出て来るとは思わなかった。

2019-06-09 14:38:39
まきもgpfb @makimogpfb

高屋敷氏脚本 おにいさまへ…38話まとめ8 高屋敷氏のシリーズ構成は、終盤に怒濤のようにテーマを放出するが、本作(金春氏と共同)も同様で、今回(最終回手前)、色々なテーマが前面に出ている。このあたりも不変なスタイルであり、かつ、見事で唸らされる。

2019-06-09 14:39:16
まきもgpfb @makimogpfb

高屋敷氏脚本 おにいさまへ…38話まとめ9 自分で自分の道を選び、前に進む…というテーマは、F-エフ-・カイジ・グラゼニ(シリーズ構成・脚本)にも見られたが、本作も、このテーマに収束して行くのは驚いた。 高屋敷氏のテーマは熱いが、それを発するための仕掛けや計算は精密。それが十分感じられた。

2019-06-09 14:41:28
まきもgpfb @makimogpfb

こちらも紹介: グラゼニ(1・2期)シリーズ構成:特別なシーズン - カイジのシリーズ構成・高屋敷英夫さんの軌跡 makimogpfb2.hatenablog.com/entry/2019/06/… #はてなブログ #グラゼニ グラゼニについてのブログ記事は、これが最終となります。 私のブログの、グラゼニ関連記事一覧: makimogpfb2.hatenablog.com/archive/catego…

2019-06-09 14:46:24
リンク カイジのシリーズ構成・高屋敷英夫さんの軌跡 グラゼニ(1・2期)シリーズ構成:特別なシーズン - カイジのシリーズ構成・高屋敷英夫さんの軌跡 アニメ・グラゼニは、原作:森高夕次氏、作画:アダチケイジ氏の漫画をアニメ化した作品。監督は渡辺歩氏で、高屋敷英夫氏はシリーズ構成・全話脚本を務める。 ─── 本作のあらすじ: プロ野球投手・凡田夏之介は、年棒にこだわるタイプで、「グラウンドにはゼニが埋まっている(すなわちグラゼニ)」が信条。そんな彼の、悲喜こもごものプロ野球選手生活が描かれる。 ─── 本記事を含めた、グラゼニに関する記事一覧: http://makimogpfb2.hatenablog.com/archive/category/%23%
まきもgpfb @makimogpfb

こちらも紹介: アニメカイジのシリーズ構成・高屋敷英夫さんの軌跡を巡る旅、グラゼニ シリーズ構成・全話脚本:色々気付いたことメモ6(ファイナル) - Togetter togetter.com/li/1361228 #グラゼニ こちらも、グラゼニ関連の(私の)ツイートまとめの最後となります。 一覧: togetter.com/t/%E3%82%B0%E3…

2019-06-09 14:49:42
まとめ アニメカイジのシリーズ構成・高屋敷英夫さんの軌跡を巡る旅、グラゼニ シリーズ構成・全話脚本:色々気付いたことメモ6(.. アニメカイジに感動し、かつ高屋敷英夫さんは子供~大人になるまで、よく見る名前なので気になった…と思ったがこの方の歴史は膨大すぎた。 今回は、グラゼニ(高屋敷さんシリーズ構成・全話脚本)について、ちょこちょこ気付いたことをまとめました。 今までのTogetterも参考までに。 https://togetter.com/id/makimogpfb 今までのまとめのバックアップや、その他高屋敷氏作品についてのブログ http://makimogpfb2.hatenablog.com/ 1785 pv 17