札幌学生対校演劇祭 第10章 「Ⅹ」

観劇のご感想など
0
信山E紘希 @EDV_NoBu

観客を飽きさせない工夫が見られました。テンポはゆっくりがトレンドなのかもしれないが、お嬢様がキャラがいてどうしてもゆっくりになりがちなので、会話のスピードはもっと高めても良かったと思います。

2019-06-16 20:53:53
信山E紘希 @EDV_NoBu

Aブロック 小樽商科大学 演劇戦線『X/怪はどこだ』 佐々木さんはジャルジャルににている。勘違いコントのような設定で、序盤ですぐに本来の関係性があきらかにはなる。登場人物が4名で、予告状も4通ということでオチも読めるが、実際には細かなエッセンスがちりばめられており、→

2019-06-16 20:53:53
信山E紘希 @EDV_NoBu

ドキドキさせる緞帳裏の背伸びまでビジュアル、ディティールにこだわりを感じました。信山が鑑賞したのは日曜日の回だったんですが、新さっぽろサンピアザ劇場がホームかのうような錯覚をおぼえるほど、前のめりなお客様の中で上演できたことも良かったと思います。

2019-06-16 20:52:20
信山E紘希 @EDV_NoBu

Aブロック デンコラ『幻によろしく』 展開がずっと読めている中で、常に展開が気にならせ続ける脚本力にうなりました。テンポよくは流れている中で、きちんとセリフでお客さんの爆笑をかっさらうのは実力がなせる業だと思います。幕開きで一瞬で楽しみになる舞台装置と、最後の最後まで→

2019-06-16 20:52:20
コムロン @engdekisuki117

対校祭に参加と運営してた皆さんお疲れ様でした

2019-06-16 20:38:31
田島悠史 | Yushi Tajima@麻布十番で、魚料理で飲みましょう @epitajim

札幌学生対校演劇祭を観劇。身内贔屓に聞こえそうだが、職場(札幌市立大学)の演劇サークル「デンコラ」の『幻によろしく』良かった!美術も工夫があり、幕の使い方も面白かった。より長い尺の舞台も見たい。あと小樽商科大学の演劇サークル『Xはどこだ』も好き。演劇濃度、足りてきた。 #デンコラ twitter.com/dencolla/statu…

2019-06-16 19:31:17
デンコラ @dencolla

#デンコラ 第十回札幌学生対校演劇祭「X」参加作品 「幻によろしく」 本チラ公開! 6月の15日と16日は新さっぽろのサンピアザ劇場に集合だ! みなさまぜひお越しください! #幻によろしく pic.twitter.com/IIFKULjvA3

2019-06-03 10:14:51
@wash_ijayo

面白すぎて終始泣いてたし面白すぎて先輩叩いちゃったごめんなさいおもしろかっ す デンコラ #デンコラ #対抗祭 pic.twitter.com/9FMwwvXYHm

2019-06-16 19:13:55
拡大
そあか @gt1213gs

あ〜〜ん!デンコラ〜〜おもしろかった〜〜ちょくちょく挟める小ネタがめっちゃおもしろかった〜〜 グループ俺達も北海学園も涙出るほど笑った〜〜〜 私も演劇やりた〜〜〜

2019-06-16 18:39:03
鎌塚慎平 @kama_rly

個人的にはデンコラとでゅなみすがとても印象に残りました。チームのカラーがはっきりしてて、なおかつ(僕にとって)刺激的だったので。お話ししてみたい。 #対校祭10

2019-06-16 18:38:03
鎌塚慎平 @kama_rly

#対校祭10 全部見たけど、濃度すごかったです。デンコラの背の高い男の子にすごく目を奪われた。志磨遼平っぽいなと思ってたら毛皮流れて勝手にテンション上がった。

2019-06-16 18:27:18
昇士 @st11924707

北星学園大学 稽古を積み上げてきたなと好感を持った。完成度が高いと思う。 世代としては分からない点も多々あったが、それでも笑わせてくれたのは、演出の力が大きかったのかな?と思う。 #対校祭10

2019-06-16 17:20:34
昇士 @st11924707

札幌学院大学 舞台セット、カッコ良かった。 あらすじにあるように特に何も起こらないのだが、ペットボトルのお茶を注ぐ流れだけで「上手い!」と思わせるものがあった。 静かな作品なだけに客席のきしむ音が気になって情感を味わい切れなかったのが残念。 #対校祭10

2019-06-16 17:11:12
昇士 @st11924707

藤女子大学 嫉妬やコンプレックス、偏った正義感。テロリストの本質?をとらえていたような気がする。 グダグダ感も作品の味になって良かったと思う。 #対校祭10

2019-06-16 17:02:10
すぎしゅん@'96 @sugiyaman1120

#対校祭10 観てきました~ どの団体も「自分たちの等身大」を全力で発揮していてよかったなぁと思います 変に万人受けの作品創るよりずっといい 学生には学生しか出来ないことがあるからね 北星、良かったぞ!!最高だ! めっちゃ笑わせてもらいました これからの延びしろに凄く期待が高まりました

2019-06-16 16:39:39
katan @katan_d

四本しか見てないけどその中から個人的な好みで選ぶとサンズサン。次いで、でゅなみす

2019-06-16 15:52:11
katan @katan_d

対校祭10。 北星。同人誌をそのまま実写化したような内容で妄想を語る女の子二人の体を張った役への入り込み方が良かった。展開としてはもう少し変化も見たかったかも

2019-06-16 15:50:54
katan @katan_d

対校祭10。 SON′s SUN。とても静かな舞台でそれゆえに各人の言動に注目できたし胸に入ってきた。お茶を注ぐ音さえリアルな音響になっていた。冒頭のシーン、吊るされていた小物が写し出した影がとても綺麗。鬱々とした大学生のリアルな私小説を読んでいるようでとても好き。凄く面白かった。

2019-06-16 15:48:46
katan @katan_d

対校祭10 でゅなみす。寓話性が高くて現代版シンデレラと裸の王様を見ているようだった。ラストも残酷に真実を捉えていて面白かった。モブの立ち位地がお話を引き立たせていて良かった。衣装が華やか。

2019-06-16 15:44:02
katan @katan_d

対校祭10。 演研。構成がしっかりしてるし各人のキャラも立っててストレートに楽しかった。リア充撲滅委員会がわりと楽しそうで実はリア充集団なのでは

2019-06-16 15:40:51
katan @katan_d

対校祭面白かったな

2019-06-16 15:34:35
鎌塚慎平 @kama_rly

コピーでご協力させてもらった、対校祭第10章を見に来ました! 僕が出たのは2〜4回くらいの対校祭なので、あの頃の小・中学生を見に来ました! 時間が流れて、時代も変わって、どんなお祭りになってるのか、楽しみ。 毎年個性があるのが対校祭の面白さ。 #対校祭10 pic.twitter.com/8ZPaLxTy3n

2019-06-16 10:58:37
拡大
まりあ @mary_12_24_

グループ俺達さんも好きなんだよなぁ、どこがと言われるとよく分からなくなるけどとても好きです 中間で見て展開が分かってたはずなのに泣きそうになりました #対校祭10

2019-06-15 23:49:15
まりあ @mary_12_24_

グループ俺達さんも好きなんだよなぁ、どこがと言われるとよく分からなくなるけどとても好きです 中間で見て展開が分かってたはずなのに泣きそうになりました #対校祭10

2019-06-15 23:49:15
まりあ @mary_12_24_

いっぱい感想書いてるのにハッシュタグを付けてないが故に団体さんに届かない、どこも好きです、どこも好き故に負けたくなくなる #対校祭10

2019-06-15 23:32:17
腹へり @nikuumayatta

#対校祭10 北星さん アスゥーーーーーーーー…ッ(呼気) ッハーーーーーーーーーーーwwwwwwww⤴⤴⤴(吸気) いやwwwwwwwwこれはwwwwwwwwわかりみが深いwwwwwwwwオタクの挙動をトレースしてるwwwwwwww感極まって泣き出すとこまでわwかwっwてwるwwwwwwww 観覧車の窓ガラスになりたいで草不可避ですわもう

2019-06-15 23:23:04