電力需給問題についての雑感

東日本大震災による電力需給問題と今後のエネルギー政策などについての個人的な雑感のまとめ。 Togetter - 「原子力発電所についての雑感」 http://togetter.com/li/136739 続きを読む
0
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
Agano 💫 while(1); @Agano

あ、これで、関西電力は、猛暑時の最大需要見込みが 99.1% から 101.0% になったのか。

2011-07-03 05:27:40
Agano 💫 while(1); @Agano

『姫路第2発電所5号機の停止中は、供給力が一時的に3106万キロワットまで低下し、最大需要予測の3138万キロワットを下回る可能性もある』 Reading: 神戸新聞|社会|姫路の発電所一部停止 ヒューズ断線、部品も劣化 http://t.co/DrhsuIA

2011-07-03 05:32:37
Agano 💫 while(1); @Agano

さて、浜岡原子力発電所は停止せざるを得なかったとして、注目は定期点検中のまま舵を切れないでいた原子力発電所の運転再開かな。既に出ている玄海原子力発電所2号機・3号機の運転再開の話がどうなるか。

2011-07-03 05:49:35
Agano 💫 while(1); @Agano

Reading: “15%節電可能”企業の半数 NHKニュース http://nhk.jp/N3wX5sHP

2011-07-06 06:32:42
Agano 💫 while(1); @Agano

Reading: 【節電の夏】7割超が節電を計画 帝国データ、企業の意識調査 - MSN産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110705/plc11070521140035-n1.htm

2011-07-06 06:35:45
Agano 💫 while(1); @Agano

関東よりも関西の方が余裕が無い状況とはねぇ。 Reading: 8月の電力需給、15日間は「厳しい」 関電が大阪市に回答 :日本経済新聞 http://t.co/VmYiz2W

2011-07-06 06:39:12
Agano 💫 while(1); @Agano

Reading: 佐賀県知事 会談で真意確認へ http://nhk.jp/N3wY5t79 ストレステストに戸惑いの声 http://nhk.jp/N3wY5t7O 玄海町長 再開容認を撤回へ http://nhk.jp/N3wY5tCc NHKニュース

2011-07-07 15:02:59
Agano 💫 while(1); @Agano

Reading: 佐賀県知事“政府見解を” http://nhk.jp/N3wY5tFr 玄海町長 原発容認判断撤回へ http://nhk.jp/N3wY5tGn 経産相“時期来たら責任取る” http://nhk.jp/N3wY5tGz NHKニュース

2011-07-07 15:04:51
Agano 💫 while(1); @Agano

Reading: 玄海町長 九電に容認撤回伝達 NHKニュース http://nhk.jp/N3wY5tLE

2011-07-07 15:05:35
Agano 💫 while(1); @Agano

玄海原子力発電所2号機・3号機の運転再開するかどうかとは別に、全く何やってるんだろうねこの内閣は。宮城県知事の件もそうだし、知事に反感を持たれるが得意なようで。

2011-07-07 15:11:13
Agano 💫 while(1); @Agano

Reading: 九電 再開容認のメールを指示 NHKニュース http://nhk.jp/N3wY5t5X 九電 社員への聞き取り開始 NHKニュース http://nhk.jp/N3wY5tHf

2011-07-07 15:16:23
Agano 💫 while(1); @Agano

Reading: 九電幹部 議会では指示を否定 NHKニュース http://nhk.jp/N3wY5tIg 官房長官 九電メール言語道断 NHKニュース http://nhk.jp/N3wY5tHA

2011-07-07 15:17:02
Agano 💫 while(1); @Agano

九州電力も玄海原子力発電所の運転再開に形振り構ってられない様子だった訳ね。

2011-07-07 15:19:23
Agano 💫 while(1); @Agano

Reading: 玄海町長、九電に原発再稼働への同意撤回伝達 :日本経済新聞 http://s.nikkei.com/nE3hz7

2011-07-07 16:18:22
Agano 💫 while(1); @Agano

Reading: ストレステストに批判相次ぐ NHKニュース http://nhk.jp/N3wY5tZW 経産相 町長判断撤回に謝罪 NHKニュース http://nhk.jp/N3wY5taB

2011-07-07 18:32:43
Agano 💫 while(1); @Agano

ストレステストを実施するとか上が言っているので、運転再開は出来ない話よね。 Reading: 四国電力 伊方原発の再稼働見送り NHKニュース http://nhk.jp/N3wZ5u0J

2011-07-08 19:58:43
Agano 💫 while(1); @Agano

Reading: asahi.com(朝日新聞社):四国電力、伊方原発3号機の運転再開を正式断念 - ビジネス・経済 http://t.asahi.com/33y9

2011-07-08 19:59:14
Agano 💫 while(1); @Agano

四国電力の供給力事情に触れられてないけれど、触れられてないって事は大丈夫なんでしょう。四国は渇水さえなければ電力は安全圏っぽいなぁ。

2011-07-08 20:01:24
Agano 💫 while(1); @Agano

節電で、ジェットタオルを止めて、ペーパータオルに置き換わっているのをみるけれど、製紙に掛かる電力コストを考えると、どっちが節電なんだろうね。資源や輸送のコストはおいとくとしても。

2011-07-10 23:50:50
Agano 💫 while(1); @Agano

製紙って、紙が皺にならない様に乾かす工程があるのだけれど、そこで電熱ヒーターが使われていてそれなりに大電力を使うのです。それで製紙業は豊富な水と水力発電所のある所に立地して来た訳だけれども、電気を使って乾かした紙が洗った手の僅かな水分を拭き取って捨てられるのは、エコではないよね。

2011-07-11 00:02:19
Agano 💫 while(1); @Agano

だから、ジェットタオルの類が出てきた時は、これはなんて画期的なんだと思ったよね。

2011-07-11 00:06:58
KOIZUKA Akihiko @koizuka

おお。どうなんだろう RT @Agano: 節電で、ジェットタオルを止めて、ペーパータオルに置き換わっているのをみるけれど、製紙に掛かる電力コストを考えると、どっちが節電なんだろうね。資源や輸送のコストはおいとくとしても。

2011-07-11 00:07:34
ArMk0 @ArMk0

一方ロシアはハンカチを使った RT @koizuka: おお。どうなんだろう RT @Agano: 節電で、ジェットタオルを止めて、ペーパータオルに置き換わっているのをみるけれど、製紙に掛かる電力コストを考えると、どっちが節電なんだろうね。資源や輸送のコストはおいとくとしても。

2011-07-11 00:12:27
Agano 💫 while(1); @Agano

水を乾かすのと、吹き飛ばすのとでは、直感としては吹き飛ばす方が使用電力は小さいと思います。 @koizuka

2011-07-11 00:13:47
KOIZUKA Akihiko @koizuka

ジェットタオル止めて紙を置くより、単にハンカチ持参しろというほうが合理的だなあ確かに

2011-07-11 00:14:42
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ