編集部イチオシ

ハイロー!ファンタジー!

誰だ最初に現代/異世界の区分でファンタジーを分類できるとか甘い考えした奴ぁ
12
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
三原クロウ @crow_mihara

ファンタジーに対して、ハイファンタジーという呼び方が生まれた(『指輪物語』革命な)後に「ハイファンタジーでないものをまとめてローファンタジーと総称し始めたのでは?」という疑問が俺はある

2019-06-26 17:35:40
青猫あずき @aynemam

指輪物語で指輪物語みたいなものを探す手法として「 指輪物語 パクリ 」で検索するという手法が一部では提唱されており[要出典]

2019-06-26 17:38:06
里村邦彦 @SaTMRa

ラノベJA論の時もそうだったけど、ジャンルは(最近の言い方をすれば)タグであって排他属性ではないので、排他属性あつかいにするとそもそもあさっての方向にカッ飛んでいく、が一番穏当な答えですよ。

2019-06-26 17:38:38
貴金属 @silverclock96

実際ウィキペディアさんですら >ロー・ファンタジーは、ファンタジーのジャンルの1つで、概念的にある程度明確な「ハイ・ファンタジー」の対概念として使用される。 >何を指すかはかなり曖昧であり、どの作品がこのジャンルに属するのかについて、一般的な合意はない。 というのでまあハイありき

2019-06-26 17:38:38
ニド @2ewsHQJgnvkGNPr

素朴に解釈するとローファンタジーなんだけど、あの世界の「この世」、「太古より、"現実"とは異なる一貫した法則に基づいて動いている」のが明示されてるので、もろにハイの定義に含まれてる……というのがクソ面倒なところ

2019-06-26 17:39:19
ニド @2ewsHQJgnvkGNPr

ハリポタもだけど、古典的ハイロー定義「表面上我々の世界と似たような感じになってるけど、内実は全く別」パターンを処理できないんよな

2019-06-26 17:40:00
里村邦彦 @SaTMRa

ある本が本格ミステリとして紹介されファンタジーとして紹介されホラーとして紹介されキャラ小説として紹介されSFとして紹介されライトノベルとして紹介される、は別に何ら変な話ではない。本来は。

2019-06-26 17:40:23
貴金属 @silverclock96

「ローファンタジー」を「現代ファンタジー」の言い換えとして使う層がいることを考えると、「作中の文明レベルが20正規後半以降」のテクスチャが貼られてるもの、を要求しそうな感じはある

2019-06-26 17:41:53
三原クロウ @crow_mihara

あえて言うなら作中登場する現代社会の文明レベルや基本技術が我々の知る歴史または現実と大差無いものはローファンタジーと言えるかなくらいのぼんやり定義やし

2019-06-26 17:44:19
貴金属 @silverclock96

「文明レベルが現代(20世紀後半以降21世紀前半以下)」の世界を書いたものだけが「ロー(現代)ファンタジー」とすると、 今度は「それ以外」が「ハイファンタジー」になってハイの方の定義ががったがたになるというコレ

2019-06-26 17:45:25
三原クロウ @crow_mihara

@silverclock96 その場合は併せてハイファンタジーの方を「我々の知る現代社会が作中直接に登場しない異世界を舞台としたもの」と併記すればええのでは

2019-06-26 17:47:10
貴金属 @silverclock96

「異世界ファンタジー」をハイ 「現代ファンタジー」をローにした場合 「江戸時代末期を舞台にした魔法が出てくる小説」あたりが分別先をなくす

2019-06-26 17:47:30
貴金属 @silverclock96

まあなろうには歴史〔文芸〕ジャンルもあるんですがこれ言い出すと「歴史ジャンルに魔法を持ち込むな」という戦争が起きる

2019-06-26 17:48:04
三原クロウ @crow_mihara

@silverclock96 ただの「ファンタジー」で解決(ローかハイかの二択で白黒迫るのが悪いため)

2019-06-26 17:48:41
貴金属 @silverclock96

@crow_mihara どこの投稿サイトもまず白黒迫ってくるから困ったもんだ

2019-06-26 17:49:07
三原クロウ @crow_mihara

@silverclock96 濃淡つかグラデーションなんだよなぁ基本(択一をやめろ)

2019-06-26 17:49:57
貴金属 @silverclock96

カクヨムコン4のSF・現代ファンタジージャンルが2年連続で「異世界要素が大きく混ざった現代でやってることが多少はあるファンタジー」なんて脱法を受賞させてるし、もうこの括り自体が脱法の余地多すぎ

2019-06-26 17:53:07
里村邦彦 @SaTMRa

物理的なりデータ的なりで通番とかコード分類する上で特定ジャンルに入れる、は必要な工程ですよそりゃあ。でもDDCはある分類の書籍内にそのほかの分類がありえる情報が含まれていてはならないとかいったら爆発ですよ爆発。

2019-06-26 17:53:17
貴金属 @silverclock96

現代ファンタジー、も最近の流行りは現代ダンジョンものらしいのでそれって異世界往復ファンタジーと何が違うの、みたいな感じだからやっぱり脱法ですよ脱法

2019-06-26 17:55:07
貴金属 @silverclock96

「ファンタジー」の流行がまた巡ってきた結果、語の意味合いがまた「ヒロイック・RPGライクな奴」に近寄ってきたので、現代舞台の異能バトルや不思議アイテム拾ったなどの話を『現代ファンタジー』から切り離すことが求められてる気もする(後者はすこしふしぎでいいのかもしれないが

2020-11-14 14:12:37
青猫あずき @aynemam

冷静になったんだけど、指輪物語読んだ人に指輪物語っぽいもの聞かれたら最初に答えるべきはホビットの冒険だったわ。

2019-06-26 17:56:00
にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab @nirvanaheim

現実世界にフシギが繋がってるから束教授の手元に神話的赤表紙本が神話的に顕現し我々のもとに「翻訳」が届けられているわけです。もちろん、ピーターパンやナルニアみたいな「つながり方」ではありませんが。

2020-11-13 15:23:32
アズマ@束 @chikuwa_take

赤表紙本翻訳設定は何げに大事よね… 【現実世界と行ったり来たりしたり日常に魔法が入り込むローファンタジーと違って、トールキンの中つ国は完全な異世界で!ハイファンタジーの代表!! 】みたいな方向の語り口を見ると、「一応歴史上はうっすら繋がってる設定なんだよな〜」と思ってしまう。

2020-11-13 16:51:06
アズマ@束 @chikuwa_take

「赤表紙本を英訳したのが指輪物語」の構造としては、シャーロキアン界隈の「シャーロック・ホームズは実在するし、事件も実際の出来事で、それを書いたワトソン君から原稿を預かってドイルが出版してるんです」的なアレに近いと思ってる。

2020-11-13 16:55:03
にるば@冬コミ1日目・東ポ15ab @nirvanaheim

この話については、「歴史的にはというのは正しくなく、神話的にである」と言い直すようにしています。シルマリルのサーガや中つ国の第三紀から、近代史学的な地球史に繋がるということではなく、オーディンの伝説やシグルズのサーガ(の時代/紀)に繋がるという話なので。

2020-11-14 13:07:24
前へ 1 2 ・・ 5 次へ