宮崎県の統計システムの公募がすごい。

宮崎県から出された公募が前代未聞な形で話題になっています。github にプロトタイプが公開されている他、技術的に「分かっている」人が書いた感が漂っており、多くの人の興味を引いています。 さらに、これを書いた職員は実は生え抜きの公務員で、独学でプログラミングを学んだとか・・・
440
このツイートは権利者によって削除されています。
黒木榮一@農作業安全🌕 @agristation

なんかすごいのキター twitter.com/hal_sk/status/…

2019-06-27 17:04:51
Hal Seki (@hal_sk@fosstodon.org) @hal_sk

宮崎県の統計システムの公募がなかなか攻めてます。 攻めてるポイント1: 既にある程度動く試作品が県からgithubで提示されてる。機能全てを職員である落合さんが一人で作成。つまり、「おまえらこれより良いのを作れよ」という挑戦状が... #NewsPicks npx.me/gily/S6vW?from…

2019-06-26 11:03:56
五指ナマケモノ @ituyubi

意欲的な試みだと思うけど、ちょいと技術フェチ感が心配ではあるなぁ 業界で長くやってる連中からすれば「5年前に流行ったフレームワークが、いまどれだけ生き残ってる?保守できる人間を探せる?」って感覚だと思う。 twitter.com/hal_sk/status/…

2019-06-27 17:11:54
Hal Seki (@hal_sk@fosstodon.org) @hal_sk

攻めてるポイント2. ECMAScript ver.6 以上、とか、Babel とか Vue.js とか、ライブラリの指定が細かい。ちゃんとモダンなフレームワーク使えよ。と。 私なら、TypeScript も加えるかな。 Github の方にライセンスが明示されてないように見えるのが少し勿体無い。

2019-06-26 13:44:09
おりひか いくお @Orihika

※野生のエンジニア。 .@hal_sk さんの「宮崎県の統計システムの公募がすごい。」togetter.com/li/1370419 をお気に入りにしました。

2019-06-27 20:02:12
キナコ @kinakolon

専門性が高すぎる公務員ってカッコいいなあ… twitter.com/hal_sk/status/…

2019-06-27 21:15:26
motodimago @motodimago

とは言えお役所仕事でしょ?って思って見てみたらvueでしかも、highchartsとかじゃなくてd3でゴリゴリだった。ただデザインとてもお役所感でてたけども twitter.com/hal_sk/status/…

2019-06-27 22:09:47
武田 憲太郎 @KentarouTakeda

自分はここが一番気になった、というか痺れた。行政が主体となりその資金でOSSが誕生、しかもそれがOSSのエコシステムの波に乗ったりしたら、たぶん歴史が動く。 twitter.com/hal_sk/status/…

2019-06-28 00:21:50
Hal Seki (@hal_sk@fosstodon.org) @hal_sk

攻めてるポイント7 重要なのを忘れてた。 > 構築にあたっては将来オープンソース化する可能性もあることを想定すること。

2019-06-27 21:57:28
ひろ @hiro5121x

公務員もやればできるんやなぁ。 twitter.com/hal_sk/status/…

2019-06-28 00:49:35
ただ たけひろ @taketada323

これ、プロトタイプ1人で作ってるの普通のヤバないか twitter.com/hal_sk/status/…

2019-06-28 01:49:47
Merciless @Merciless219

とても重要な発想。 twitter.com/hal_sk/status/…

2019-06-28 05:44:31
Hal Seki (@hal_sk@fosstodon.org) @hal_sk

@ikaneko 実際、この方は前の課でひなたGISというシステムを作り上げたのですが、今は事業者に引き渡して問題なく今でも稼働しています。個人が作ったものは異動に伴ってメンテできなくなるので、それを防ぐためにも事業者に委託するということだと思います。 mainichi.jp/articles/20170…

2019-06-27 11:22:05
daido1976 @daido1976

仕様書を読んだ。分かりやすく、何より「良いものを作ろう」という熱量が伝わってきて素晴らしい。 いわゆるお役所仕事とは一線を画している。これはもっと広まって欲しい。 twitter.com/hal_sk/status/…

2019-06-28 05:56:09
Masashi Tsujinaka@ Nowcast @masakyotwo

これ、すげぇ 公務員に優秀な人はいらないというのが持論だけど、少し考えを変える必要があるな。。 twitter.com/hal_sk/status/…

2019-06-28 09:05:14
Toshikazu SETO @tosseto

(書き方が適切出なかったので再投稿)地方自治体の統計システム調達におけるインタラクション(オープンイノベーション?)事例としてとても興味深いです。ぜひ良いものができますように #hinataStat とかどうでしょう twitter.com/hal_sk/status/…

2019-06-28 09:05:28
Hal Seki (@hal_sk@fosstodon.org) @hal_sk

遅ればせながら、こちらにもまとめています! togetter.com/li/1370419 いただいたコメント、随時載せていきますね

2019-06-28 08:52:24
加藤俊介@xID_官民共創 @ShunsukeKato_

新しい。企画提案「競技」という言い方が、選手の心を揺さぶりそう。 twitter.com/hal_sk/status/…

2019-06-28 09:18:20
Hiroo Yamagata @hiyori13

公共システムなんて、システム屋に踊らされるか希望仕様もまとまらずにシステム屋を殺すかどっちかだと思っていたのに、あの子ったらいつのまにこんな…… twitter.com/hal_sk/status/…

2019-06-28 09:52:28
ケイ ヒラタ / LITORY @ksilver_9

いや、本当にすごい。 宮崎県内だけじゃなくて日本全国の統計が見える化されとる。 ↓ポチポチ触ってみると普通に使えちゃう。年別の推移も見れる。 多重請負のゼネコンSIerには作れないんじゃないかな・・・ mtoukei.github.io/statbox2/dist/ twitter.com/hal_sk/status/…

2019-06-28 09:59:13
渋谷 健 @ff_takeshibuya

宮崎の公募案件の話。 すでに県で作ったプロトがこのレベル。 ふつうにこれでええやん、と思ってしまう。 まぁセキュリティとか細かなところが必要なんだろうけどね。 twitter.com/hal_sk/status/…

2019-06-28 13:43:06
Hal Seki (@hal_sk@fosstodon.org) @hal_sk

ちなみに、公開されているリポジトリはこちら。 github.com/mtoukei/statbo… こいつ・・・動くぞ! mtoukei.github.io/statbox2/dist/

2019-06-26 14:00:19
清水 刻灼 @Shimizu_Tokiya

自分も見習わないと。 独学で覚えたから余計に、できるようにしないと twitter.com/hal_sk/status/…

2019-06-28 12:43:55
ちゃんつか @chantsuka22

こんなフルスタックな人がなんで県庁にいるんだろ。 twitter.com/hal_sk/status/…

2019-06-28 12:37:55
yukoku @yukoku16

素直にすごいと思うわ。 個人でここまでやったのかっていう頑張りにモチベーションもらったし、同時にエンジニアとしての焦りとかも感じる... twitter.com/hal_sk/status/…

2019-06-28 12:34:23
ワナベ(wanabe) @wannabe53

twitter.com/hal_sk/status/… いいねぇ、シビれるねぇ。動くものが突きつけられているのでお題目ではない、説得力がすごい ift.tt/2xj9JZu

2019-06-28 11:55:30
Hal Seki (@hal_sk@fosstodon.org) @hal_sk

攻めてるポイント4 「シビックテック」って入ってる > 13 特に提案を求める事項 > ・県全体の統計データ活用の機運を醸成し、新たなサービスやシビックテックの創出を促進するためのアイデア

2019-06-27 12:08:08
mier_da @123dub321

@hal_sk 素晴らしい事例ですね! 役所は技術職として情報技術者を採用してないところも多く、たまたまシステム更新時にその部署に配属になっちゃった職員の中でまだマシな人が曖昧な仕様書を書いて、不確定要素のリスク織り込んだ莫大な金額で落札、ってのがまだまだよく見る事例に思います。

2019-06-28 08:42:48
mier_da @123dub321

@hal_sk 第二の落合さんが役所内で自発的に育ってくる(なおかつ適切な時期に適切な部署に配属されてる)奇跡的な確率に期待するのではなく、普通に技術職として情報技術者を採用して要所に配置することが、今回の件が話題になることで、役所の組織立てとして当たり前になるとよいなと思っています。

2019-06-28 09:11:19