-
ymotongpoo
- 1518
- 3
- 0
- 0

明日のOpenCensuのミートアップめっちゃ行きたかったけど、 別件とかぶってて行けない・・・ 分かっていないことをまとめて誰か詳しい人に壁打ちしてもらいたい気持ちがめっちゃある。(甘え) OpenCensus/OpenTelemetry meetup vol.2 opencensus.connpass.com/event/132588/ #opencensusjp
2019-06-26 14:22:53
今日はこれのLT枠でMagicOnion + OpenTelemetryを話します。 / “OpenCensus/OpenTelemetry meetup vol.2 - connpass” htn.to/44vz2hq8g4
2019-06-27 09:15:04
今日です!発表セッションとLTの内容を更新しました。 OpenCensus/OpenTelemetry meetup vol.2 opencensus.connpass.com/event/132588/ #opencensusjp
2019-06-27 10:37:56
OpenCensus と OpenTelemetry のステッカーを配布しています #opencensusjp pic.twitter.com/DRaDiuOLwe
2019-06-27 18:48:40

opencensus.connpass.com/event/132588/ にきた。今後は opentelemetry.connpass.com でやっていくとのこと #opencensusjp
2019-06-27 19:08:50
@kawasy さんからOpenTelemetry進捗に関する発表 #opencensusjp #opentelemetryjp pic.twitter.com/VQoxvKO6K6
2019-06-27 19:09:38

OpenTelemetry は Census と Tracing に対して後方互換性を保証する。なので待っていてよい #opencensusjp
2019-06-27 19:10:25
Hadoop 周りは OpenTracing をベースに進めています issues.apache.org/jira/browse/HA… #opencensusjp
2019-06-27 19:10:54
多分Bogdanの個人レポジトリでOpenConsensus(仮)として公開されていたと思います #opencensusjp
2019-06-27 19:13:39
いま表示されているサンプルコードはJavaですが、基本的にOpenTelemetryの実装はJava実装が参照実装となって、他の言語はそれに追従していく形になると思います。 #opencensusjp #opentelemeryjp
2019-06-27 19:17:08
遅れて参加される方向け: connpassに登録されているメールアドレスに入館証発行用のバーコードの画像のURLを送りましたのでご確認ください #opencensusjp
2019-06-27 19:18:53
PHP、Rust、SwitfのOpenTelemetryのSIG初期メンバー絶賛募集中なので、OpenTelemetryのgitterに参加してください!(とりあえずspecの部屋で「やるぜ!」って言えば大丈夫だと思います。) gitter.im/open-telemetry… #opencensusjp #opentelemetry
2019-06-27 19:22:31