OpenCensus/OpenTelemetry meetup vol.2

0
前へ 1 2 ・・ 6 次へ
castaneai @castanea

OpenTelemetry の PHP, Rust, Swift はまだ開発するメンバーが全然いない問題 (´・ω・`) #opencensusjp

2019-06-27 19:22:41
Daisuke Kobayashi @d1ce_

外向けの API と中身の SDK をきっちり分けて実装する。サードパーティアプリは API に沿って開発すればよい #opencensusjp

2019-06-27 19:23:14
garsue @__garsue__

各方面の思惑おもしろいw #opencensusjp

2019-06-27 19:24:53
Yoshinori Kawasaki @kawasy

#opencensusjp の発表資料です。OpenTelemtry のここまでの流れと進捗状況、Ruby SIGについてお話しました。 OpenTelemetry 進捗 2019年6月版 speakerdeck.com/kawasy/opentel…

2019-06-27 19:27:37
garsue @__garsue__

Go+Stackdriver 王道パターンだ #opencensusjp

2019-06-27 19:31:21
Yoshi Yamaguchi @ymotongpoo

.@takashabe さんによる「OpenCensusでcustom context propagationとexporterを書いた話」です! #opencensusjp #opentelemetryjp pic.twitter.com/UblJG16ZVP

2019-06-27 19:31:59
拡大
渋川よしき @shibu_jp

W3Cでもpropagation定義してたんだ。 #opencensusjp

2019-06-27 19:35:22
渋川よしき @shibu_jp

プロパゲーションの仕組みとか調べてみるとなかなか情報がないので良い発表。素敵! #opencensusjp

2019-06-27 19:36:34
bgpat (Atsushi Tanaka) @bgpat_

Ruby だと b3 の実装がなくて困ったり #opencensusjp

2019-06-27 19:36:36
_ @apstndb

SNS 枠だけどノート PC 故障していて諦めて iPad のソフトウェアキーボードで実況します。 ochttp における Context propergation の話 #opencensusjp

2019-06-27 19:37:16
Yoshinori Kawasaki @kawasy

ちなみに OpenTelemetry では B3 ヘッダではなくて W3C Trace Context ヘッダの方が標準になります。 "Usually this will be the W3C Trace Context as the HTTP text format. " github.com/open-telemetry… #opencensusjp

2019-06-27 19:38:00
Daisuke Kobayashi @d1ce_

context propagation 素晴らしい仕組みだなあ #opencensusjp

2019-06-27 19:38:38
garsue @__garsue__

pubsub messageのattributeにpropagation情報うめるアイデアいい #opencensusjp

2019-06-27 19:38:39
_ @apstndb

Cloud Pub/Sub で非同期通信する際の context propergation のデモ。 github.com/takashabe/oc-p… #opencensusjp

2019-06-27 19:39:43
Yoshi Yamaguchi @ymotongpoo

pubsubを挟んでOpenCensus + Stackdriver Trace使っている良い例 #opencensusjp #stackdriver

2019-06-27 19:40:47
garsue @__garsue__

Tail Latencyに特化したexporter #opencensusjp

2019-06-27 19:43:11
castaneai @castanea

proxy 的に動いて、全件sampingしつつ、一定時間ごとに遅いやつだけを送る custom exporter、めっちゃよさそう #opencensusjp

2019-06-27 19:44:18
_ @apstndb

サンプリングした際に tail latency が漏れて観測できないことを解決するために実装してみた exporter が edge exporter 。他の exporter の前段として動くとのこと。 github.com/takashabe/edge… #opencensusjp

2019-06-27 19:44:35
garsue @__garsue__

サンプリング対象になるかどうかはspan生成タイミングで判定される #opencensusjp

2019-06-27 19:44:36
_ @apstndb

分散トレースだと、 export するかどうかの判断を遅延したら先の方の span が欠落するみたいなことがあるのかな #opencensusjp

2019-06-27 19:45:57
Daisuke Kobayashi @d1ce_

Tail latency を捕捉する話。悩ましい問題 #opencensusjp

2019-06-27 19:46:10
Yoshi Yamaguchi @ymotongpoo

Tail Latencyだけを取得するために多段でexporterを組んで前段は全取得するっていうのはなかなかにパワープレイ #opencensusjp

2019-06-27 19:46:54
neuecc @neuecc

Samplerにもう少し情報渡ってくれればなー #opencensusjp

2019-06-27 19:49:04
前へ 1 2 ・・ 6 次へ